歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。
#プロモーション
#龍角散から提供いただきました
#RSPに参加しました
#rsp103rd
#サンプル百貨店
#龍角散
#らくらく服薬ゼリー

らくらく服薬ゼリーRSP


龍角散のらくらく服薬ゼリーを、ご紹介いただきました。

服薬ゼリーって、高齢者が使うイメージで、私には、まだ、必要ないと思っていました。お薬とか、普通に飲めるし。でも、RSPで龍角散の社長自ら説明いただいた、服薬ゼリー開発に至るまでの経緯が、とても興味深かったです。

まず、薬って、「コップ1杯の水で飲んでください。」と言われていますが、私、吞み込めればいいだろうと思って、苦くなければ、数口の水で呑んでいたこともあったんですね。食後、お腹いっぱいの時に、コップ1杯の水、飲まないですよ。でも、これって、よくないらしいです。

コップ半分の水で薬を飲むと、水だけが、のどを通過して、薬は、のどの途中で引っかかっているレントゲン動画で見せてもらいました。呑み込んだつもりだけど、実は、薬は、胃まで到達していなくて、食道で引っかかっているというのを見たら、薬を飲むときは、ちゃんと、「コップ1杯の水で飲んでください」というの、守った方がいいみたいだなと思いました。

薬がのどに引っかかるアクシデントが起こると、誤嚥性肺炎の原因になることが、まぁまぁ、あるそうです。引っかかっても、咽ればいいんですけど、高齢者だと、気がつかなくて、夜中とかに、食道で薬が溶けると、食道の粘膜は弱いから、潰瘍を起こしたりするんですね。特に、要介護で、寝た状態でだと、厳しいですよね。

でも、服薬ゼリーと一緒に薬を飲むと、スッと通過するのね。水コップ1杯飲まなくても、大丈夫なんです。薬の量が多くて飲むのが大変な方は、2回に分けて飲めば、ちゃんと胃まで、入っていきます。

どうして服薬ゼリーを作ったかというと、介護現場で、食事に薬をかけている現状を見たからなのだそう。

らくらく服薬ゼリー介護現場


寝たきりになってしまうと、もう、食事が最後の楽しみですよね。それが、命を救うための薬で台無しにしなきゃいけないとは、薬品メーカーとして、何とも切ないことで、愕然としたのだそう。で、どうにか、改善できないかと、作ったのが、この服薬ゼリーなんですって。

開発のプロセスもとても、真摯で、あえて、1番難しい介護現場に行って、実績をつけたそうです。次は、小児科に行って、味が悪いと言われ、子供向けに、味を変えるなど、色々、時間がかかったそうです。

介護向け製品(らくらく服薬ゼリー)は、唾液や胃酸を分泌するため薄いレモン味に。
乳幼児向け(おくすり飲めたね)は、医薬品が飲みやすい味(イチゴ、ブドウ、ピーチ)とゼリー強度を調整。
苦い抗生物質の飲むとき用には、中性のチョコ味を開発しています。

断水して水が出ない災害現場でも、すごく役に立ったそうです。東北の震災の時も、3万人分の製品を自衛隊のヘリにのせて、寄付されたそう。それで、すくわれる命が救えて、嬉しかったと。


らくらく服薬ゼリー


いただいた服薬ゼリーは、高齢の義母に、使ってもらおうと思い、プレゼントしたところ、喜んでもらえました。

らくらく服薬ゼリー裏

他界した義父を義理の母が介護したのですが、服薬ゼリーは、その時から、お世話になっているそうです。飲むゼリーに使われているようなスタンドパウチのものを使っていたそうで、こんな個包装のもあるのねと言っていました。

らくらく服薬ゼリー個包装


1回使いきりの個包装は、初めて試す方や、(まだ、高齢でなくても、)たまに、風邪をひいて、のどが腫れて痛い時にも、薬がつるんと、楽に飲めてよさそうに思いました。また、苦い粉薬が口の中に付着して残る感じも防いでくれそうだし、更年期に美味しくない漢方薬を飲んでいた時、こんなの知ってたら、ストレスも軽減されたかもなぁとも思いました。ストレスなく、胃まで、薬をスムーズに届けてくれると、年齢関係なく便利だなと思います。

菊正宗ブース


龍角散という、誰もが知っているような老舗企業が、寄り添うような誠実な開発をしてくれているのが伝わって、いいなと思いました。と、同時に、龍角散の社長、伝えたいことがたくさんあったみたいで、すっごく、おしゃべり。介護の現場とか、生態的・医学的な話とか、重く難しい話をしているのに、笑えましたね。


龍角散 らくらく服薬ゼリー



Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ