歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。
#プロモーション
#ヒガシマル醤油から提供いただきました
#RSPに参加しました
#rsp103rd
#サンプル百貨店
#ヒガシマル
#うどんスープ

うどんスープRSP

ヒガシマル醤油さんから、うどんスープを、ご紹介いただきました。

うどんスープは、今年で誕生60周年。年間販売数は2億食以上のロングセラー商品なのだとか。
うどんだしやおでんなど、寒い時期は、もちろん、これから暑くなってくる季節にもおすすめのアレンジレシピを、RSPで、試食させていただきました。

まずは、うどんスープでチャーハン

うどんスープでチャーハン

具材とご飯を炒めて、ご飯がパラリとしたら、うどんスープを振り入れ、さっと炒めれば、出来上がりです。

チャーハンを試食

試食してみると、さっぱりした和風味のチャーハンになるんですね。胃もたれしない優しい味で、すごく美味しい。使った調味料は、うどんスープだけで、この味がだせるなら、誰が作ってもこの味は、約束されて、いいなと思う。

その隣に、うどんスープで作った浅漬け

うどんスープで浅漬け


野菜300gに、うどんスープ一袋を混ぜ、冷蔵庫で一晩寝かすだけで、簡単に浅漬けが作れます。

うどんスープのだしが効いてて美味しい。浅漬けもいけるなんて、意外でしたし、また、その美味しさにも驚きました。

早速、いただいたうどんスープと、家にある野菜で、浅漬けを作ってみました。

うどんスープ8g×6袋入り


ポリ袋に食べやすく刻んだ野菜とうどんスープを入れて軽くもみ、

うどんスープをきゅうりにふりかける

冷蔵庫で3時間から一晩ほど漬け込むだけです。
うどんスープは、水で溶かず、そのまま入れます。時間が経つと、野菜から水分がでて、いい塩梅で漬かります。


うどんスープ・アボカド・なす・きゅうり


アボカド、なす、きゅうりを合わせて300g。野菜は種類ごとに別々のポリ袋で漬けると色良く仕上がるとのことなので、別々漬けました。野菜300gに対し、うどんスープ1袋が目安です。

浅漬け完成


うどんスープで夏野菜を漬けるなんて、RSPに参加していなかったら、絶対、やらなかったろうな・・。公式サイトでは、アボカドは使っていないのですけど、居酒屋で、アボカドの浅漬けを食べたことがあり、それが美味しかったんですね。で、試しに、うどんスープとレモンで漬けてみました。この方法、1年中、旬の野菜を無駄なく、美味しく食べらそう。トマトとかもやってみたいし、残りがちな野菜(私の場合、セロリとか)でもやってみたいです。

うどんスープの漬物で納豆

お漬物を納豆に入れるのが好きで、うどんスープで漬けた浅漬けを入れてみました。味や歯ごたえに変化がでて、また、違った美味しさが楽しめます。


うどんスープって、ストックしておけるから、おでんや、ちょっと具合が悪い時でも、うどんをゆでて軽くいただくとかなど、重宝なんですけど、うどんだけでなく、ごはんや野菜にもあうというのが、ほんと、驚きでした。

うどんスープは、冬は、ストックしてうどんやおでんに使うんですけど、暑くなってくると、温かいスープなんて、使わなくなって、1年越しになってしまいがち。でも、こういうアレンジができれば、1年中、常に使える。

うどんスープパッケージ表



他にも、ヒガシマル醤油さんの公式サイトでは、「うどんスープ」で色々なメニュー提案がされています。定番のから揚げ、かきたまスープ、茶わん蒸し、以外にも、うどんスープでこんなのができるの?って、おしゃれな料理も紹介されています。

ヒガシマル醬油 うどんスープ ブランドサイト


Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ