歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。
#プロモーション
#正栄食品工業から提供いただきました
#RSPに参加しました
#rsp103rd
#サンプル百貨店
#ナッツ
#おしゃれ

正栄食品工業さんから、ナッツ・ドライフルーツブランド『Kono:me(コノミィ)』の

「深煎りカシューナッツ〜ほんのり塩味〜」
「殻付きピスタチオ〜ほんのり塩味〜」

をご紹介いただきました。2023年4月に発売されました。

正栄食品工業 コノミィ


専門商社でありながら、製造工場を持っている正栄食品工業。
その強みを生かして、原料・製法・味付けにこだわって製造したローストナッツです。

ナッツ本来の美味しさを引き出すために、焙煎時間にこだわり、
味付けもまろやかな塩味が特徴のイタリア・シチリア島の岩塩「サーレ・ディ・ロッチャ」を使用。

また、特に、30〜40代の女性に手にとってもらえるよう、デザインにも力を入れています。
キッチンや食卓・オフィスなど日々の生活になじむようなパッケージにするため、山本寛斎氏の哲学を継承し「デザインのちからで世界を元気にしたい」をコンセプトに活動する寛斎スーパースタジオと共に、ブランド開発を行ったそうです。

私は、「殻付きピスタチオ〜ほんのり塩味〜」をいただきました。

コノミィパッケージ

白を基調としたシンプルで、洗練されたパッケージ。凛とした印象のバイカラーに、中央にゴールドのラインが走っており、高級感と質の高さを感じさせます。美味しそうというより、おしゃれなファッション小物のような色合いとデザイン。アパレル業界で活躍するデザイン会社と共同開発すると、こんなパッケージになるんですね。

パッケージ裏コノミィ


開封すると、焙煎仕立て?と思うような、香ばしいいい香り。

袋から出したところ

大粒で粒よりのピスタチオが入っています。焙煎具合が絶妙で、香ばしいんだけど、ピスタチオの緑色も飛ばずに残っていて、塩味も強すぎず、ほのか。焼かれているのに、ピスタチオの自然な甘みが感じられます。1袋71g入りで、大きすぎず、美味しいうちに食べきれるサイズ。

さつまいものサラダに

私、ミックスナッツをさつまいものサラダに入れるのが好きでよく作るのですが、同じようにKono:meのピスタチオを入れてみたんですね。でも、そのまま食べたときに感じた繊細なピスタチオの甘味が、さつまいもの強い甘味の負けてしまって、この食べ方は、ちょっともったいないかも‥‥と思いまいました。

Kono:meのピスタチオは、まず、そのまま、いただいた方が、本来の美味しさが楽しめておすすめ。ほどよい塩気がピスタチオの本来の甘さを引き立て、ダイレクトに美味しさを感じます。

おしゃれで、美味しい、ちょっとプレミアムなナッツと思いました。

正栄食品工業



Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ