歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。
#プロモーション
#ハイネケンジャパンから提供いただきました
#RSPに参加しました
#rsp103rd
#サンプル百貨店
#heineken
#heineken00

ハイネケン1


ハイネケンジャパンさんから、ハイネケン0.0を、紹介いただきました。
販売量が、世界一のノンアルコールビール ハイネケン0.0(ゼロゼロ)。
日本では、2023年10月から、販売されています。


日本でよく売られているノンアルコールビールは、独自の技術で、ビールに似せた製法で作るのが一般的ですが、ハイネケン0.0は「脱アルコール製法」といって、一旦アルコール入りのビールを作り、そこからアルコール分を取り除く作り方をしてます。そのため、本格的なビールの味わいが、しっかり楽しめるのです。

ノンアルコールビールは美味しくないというイメージとはかけ離れた、コクがあって、フルーティーな飲みやすさ。日本のビールもいいけれど、いつでも、特に、洋食系の料理に合わせて、気楽に楽しみたいなと思いました。

ハイネケン00販売数世界一


また、プレミアムビールとしての品質と味わいはしっかり担保しつつも、楽しい気持ちで人と繋がるような、そんなブランドとしての活動もずっと行ってます。

今、放送されているCMも、ポジティブに、ノンアルをチョイスして乾杯する価値観を作って欲しいという思いで、作られたそうです。確かに飲み会なんかで、今日は、ノンアルを注文したいと思っても、周りの人からなんか体調でも悪いのかなと思われたり、最初の乾杯=お酒というイメージがあるので、なかなか頼みづらかったりするんですよね。

ポジティブにノンアルを選択するっていうのが、今まであんまりなかった気がします。
ただ世界でも「ソバーキュリアス」といって、あえてお酒を飲まないという選択をするライフスタイルが、若い人たちの間で広まってきているそうなんですね。日本もそうなってくると面白いと思う。

ハイネケン


また、ハイネケンは、ビール離れが叫ばれている昨今にもかかわらず、特に、20代〜30代の若い層からの支持が高いブランドなのだそう。この強みを活かした取り組みの一つとして、ビールのもつ楽しさとか、人との繋がりを核とした新しい体験機会の提供を企画されています。ノンアルコールビール×eスポーツとか、音楽ライブとミックスさせて、新しいファッションカルチャーを作ったりとか。

フジロックとか、フェスで、ハイネケンで乾杯するかっこいいイメージがあったのですが、これからは、eスポーツでもハイネケンで乾杯っていうシーンが、スタンダードになるかもしれませんね。

楽しい気持ちで美味しいものを食べたり、人と繋がったり、新しい体験をするときの相棒として、ハイネケン0.0はポジティブな気持ちで選びたくなるノンアルコールビールだと思いました。

ハイネケン0.0



Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ