2018年12月16日にリニューアル新発売されるコフレドール グラン ライブリーアップチークスを先行モニター体験させていただきました。対象年齢は、50代から。自然な血色感と上品なツヤで若々しく華やかな印象に仕上げる高機能顔色アップチークです。
01ピンク、02コーラル、03ローズの3色展開あり、
今回、私がお試しさせていただいたのは、01ピンクです。
チークにしては、やや大きめな容器に思いましたが、
鏡付きのコンパクトなんですね。
チークの粉飛びで鏡が汚れてしまわないように、プラスチックの透明シートもついています。
斜めカットのブラシもついてます。
これ、コンパクトながら毛量が多くて、チクチクせず、しなやかな弾力性とコシがあります。さわり心地はまさに高級天然毛並みの質のいい人工毛。肌触りがとても気持ちいいです。人工毛は、天然毛と比べて頻繁に水洗いが可能だし、洗浄は家にある中性洗剤でOKなので、清潔に管理しやすいですね。
やや大きめのコンパクトはちょっと、かさばるけど、コンパクト自体は、軽く、やわらかブラシ・鏡つきで、 出先でのちょっとしたお直しにも、便利に使えそうです。
大輪のバラのレリーフを描いたような華やかな印象のチーク。
ピンクと言っても、肌なじみのよい落ち着いた色味で、年齢を重ねてくすみがちな肌に、浮かず、自然な血色感を添えてくれます。そして、画期的だと思ったのが・・・
くすみをカバーして肌を明るく整えながらツヤを与えるベースカラーと、
自然な血色感で若々しく華やかな印象に仕上げるチークカラーがセットになっていること。
チークを2個買わなくても、すでにいい組み合わせで、一つにまとまっているのがいいと思ったし、2個のチークが一つにまとまり、ブラシ&鏡付きだから、チークにしては、やや大きめに感じたのも納得がいきます。
ベースカラーは、溶け込むように肌になじんで、頬に自然な艶と立体感を演出する土台を作ってくれます。これだけでは、肌に赤みは感じられないけど、艶により、ゆるんでしぼんだ肌に、ハリ感&立体感がアップして美肌効果が感じられます。
そこに、自然な血色感を感じるチークカラーを重ねると、表情が生き生きと艶っぽく、パット華やぎます。従来品のチークカラーは、光が当たると白く反射するため、白っぽい仕上がりに見えてしまったようですが、リニューアル後は、ほのかに赤く反射するため、自然な血色感を感じるチークカラーにバージョンアップしているようです。
この2色使いが、より自然に立体的に仕上げる秘密です。
ラメのキラキラはないので、毛穴・しわ・しみといったエイジングサインを目立たせることもありません。パサつかずしっとりした粉質で、フィット感があり、化粧もちも、よかったと思います。
大人チークの塗り方テクニックもあって、入れる位置や入れ方がとても重要です。
チークは大きなブラシで頰の高い位置にふわっと入れると習った人が多いと思いますが、これは頰の高い位置が下がってきた年齢の私たちには少し低いんです・・・。
フェイスラインなど年齢とともに下がり気味の印象になりがちなため、大人は頬骨よりもやや高い位置に入れるのがお勧め。イキイキした印象に仕上がります。
ベースカラーはほのかな血色感を与えるだけではなく、目の下のくまの凹みなどふっくら見せたい部分からフェイスラインに向かい、横にふんわり広げる。サイドを少し引き上げるイメージで。 ただし、頬骨よりも下の位置に入れると、げっそり見えてしまうので、気をつけましょう。(汗)
次に、最初に入れたベースカラーに重ねるようにチークカラーを入れます。強調したい部分は明るく艶が出て、頬の側面はスッキリ。2色使うことで、立体感が生まれます。
最後の仕上げに、塗り終わったブラシに残っているチークを半ハート形を描くように、頬の一番高いところから頬の外側に沿わせて頬の先へと滑らせます。この時、ブラシにチークを足さず、塗り終わったブラシに残っているチークを使うこと。このおまけチークで、より肌になじみすっきりと立体的な印象になります。パッと花が咲いたよう。あと、不思議と、くすんでいた肌まで、なんだか明るく見えます。
ついやってしまいがちなNGな例ですが、
頬に丸く入れると肌からチークの色だけが浮いてしまって、若作りしているような印象になってしまいますし、
耳横から頬骨の下に斜めに入れたチークは一昔前の流行。顔だちをシャープにみせてしまい、頬のふっくら感や血色感が感じられず、なんだか疲れたような、老け感を強調してしまいます。
一度覚えたテクニックや愛用品にとらわれて、ここ十数年、同じメイクで通してしまっていたけど・・・。ハリを失った肌に艶と自然な血色感を与える高機能チークの2色使いとか、大人にあったチークの入れる位置や入れ方を見直せて、今の自分にあうキレイをアップデートできてよかったです。
コフレドールグラン×美スト 顔色パッとチークカラー診断では、3色の中からあなたにぴったりのカラーを選んでくれます。私もやってみましたが、02コーラルがお勧めとでたので、ぜひ、試してみたくなりました。新しい化粧品を使ってワクワクする気持ちも、若々しさにつながると思う。
カネボウ化粧品のキャンペーンに参加中[PR]
01ピンク、02コーラル、03ローズの3色展開あり、
今回、私がお試しさせていただいたのは、01ピンクです。
チークにしては、やや大きめな容器に思いましたが、
鏡付きのコンパクトなんですね。
チークの粉飛びで鏡が汚れてしまわないように、プラスチックの透明シートもついています。
斜めカットのブラシもついてます。
これ、コンパクトながら毛量が多くて、チクチクせず、しなやかな弾力性とコシがあります。さわり心地はまさに高級天然毛並みの質のいい人工毛。肌触りがとても気持ちいいです。人工毛は、天然毛と比べて頻繁に水洗いが可能だし、洗浄は家にある中性洗剤でOKなので、清潔に管理しやすいですね。
やや大きめのコンパクトはちょっと、かさばるけど、コンパクト自体は、軽く、やわらかブラシ・鏡つきで、 出先でのちょっとしたお直しにも、便利に使えそうです。
大輪のバラのレリーフを描いたような華やかな印象のチーク。
ピンクと言っても、肌なじみのよい落ち着いた色味で、年齢を重ねてくすみがちな肌に、浮かず、自然な血色感を添えてくれます。そして、画期的だと思ったのが・・・
くすみをカバーして肌を明るく整えながらツヤを与えるベースカラーと、
自然な血色感で若々しく華やかな印象に仕上げるチークカラーがセットになっていること。
チークを2個買わなくても、すでにいい組み合わせで、一つにまとまっているのがいいと思ったし、2個のチークが一つにまとまり、ブラシ&鏡付きだから、チークにしては、やや大きめに感じたのも納得がいきます。
ベースカラーは、溶け込むように肌になじんで、頬に自然な艶と立体感を演出する土台を作ってくれます。これだけでは、肌に赤みは感じられないけど、艶により、ゆるんでしぼんだ肌に、ハリ感&立体感がアップして美肌効果が感じられます。
そこに、自然な血色感を感じるチークカラーを重ねると、表情が生き生きと艶っぽく、パット華やぎます。従来品のチークカラーは、光が当たると白く反射するため、白っぽい仕上がりに見えてしまったようですが、リニューアル後は、ほのかに赤く反射するため、自然な血色感を感じるチークカラーにバージョンアップしているようです。
この2色使いが、より自然に立体的に仕上げる秘密です。
ラメのキラキラはないので、毛穴・しわ・しみといったエイジングサインを目立たせることもありません。パサつかずしっとりした粉質で、フィット感があり、化粧もちも、よかったと思います。
大人チークの塗り方テクニックもあって、入れる位置や入れ方がとても重要です。
チークは大きなブラシで頰の高い位置にふわっと入れると習った人が多いと思いますが、これは頰の高い位置が下がってきた年齢の私たちには少し低いんです・・・。
フェイスラインなど年齢とともに下がり気味の印象になりがちなため、大人は頬骨よりもやや高い位置に入れるのがお勧め。イキイキした印象に仕上がります。
ベースカラーはほのかな血色感を与えるだけではなく、目の下のくまの凹みなどふっくら見せたい部分からフェイスラインに向かい、横にふんわり広げる。サイドを少し引き上げるイメージで。 ただし、頬骨よりも下の位置に入れると、げっそり見えてしまうので、気をつけましょう。(汗)
次に、最初に入れたベースカラーに重ねるようにチークカラーを入れます。強調したい部分は明るく艶が出て、頬の側面はスッキリ。2色使うことで、立体感が生まれます。
最後の仕上げに、塗り終わったブラシに残っているチークを半ハート形を描くように、頬の一番高いところから頬の外側に沿わせて頬の先へと滑らせます。この時、ブラシにチークを足さず、塗り終わったブラシに残っているチークを使うこと。このおまけチークで、より肌になじみすっきりと立体的な印象になります。パッと花が咲いたよう。あと、不思議と、くすんでいた肌まで、なんだか明るく見えます。
ついやってしまいがちなNGな例ですが、
頬に丸く入れると肌からチークの色だけが浮いてしまって、若作りしているような印象になってしまいますし、
耳横から頬骨の下に斜めに入れたチークは一昔前の流行。顔だちをシャープにみせてしまい、頬のふっくら感や血色感が感じられず、なんだか疲れたような、老け感を強調してしまいます。
一度覚えたテクニックや愛用品にとらわれて、ここ十数年、同じメイクで通してしまっていたけど・・・。ハリを失った肌に艶と自然な血色感を与える高機能チークの2色使いとか、大人にあったチークの入れる位置や入れ方を見直せて、今の自分にあうキレイをアップデートできてよかったです。
コフレドールグラン×美スト 顔色パッとチークカラー診断では、3色の中からあなたにぴったりのカラーを選んでくれます。私もやってみましたが、02コーラルがお勧めとでたので、ぜひ、試してみたくなりました。新しい化粧品を使ってワクワクする気持ちも、若々しさにつながると思う。
カネボウ化粧品のキャンペーンに参加中[PR]