ヤーマンさんのご紹介で、ボディスムージングゲルをモニター体験させていただきました。
21種類の保湿・美容成分と3種類の植物由来引き締め成分を配合したボディジェルです。
香りがないので、ラグジュアリーとか、香りに癒されるということはないのですが、無香料というは、使いやすくて、私は、好きです。また、塗ると、スースーして、冷えるとかもないので、季節を問わず、使いやすいと思う。
無香料、無着色、無鉱物油、石油系界面活性剤フリー、パラベンフリー、エタノールフリー、シリコンフリー
ジャータイプでなく、チューブ容器なのも使いやすい。スパチュラを使う些細なわずらわしさもないし、立てて、置いておけます。
使ってみて、まず、思ったのは、かなり保湿効果が高いことです。
ただ、塗っただけでも、いいんですけど、できれば、美容機器と一緒に使うと、より一層肌の潤い感が感じられます。しっとり、吸い付くような肌をさわっていると、嬉しくなります。うるおい感も続きます。トリートメントが終わった後は、なにも塗らなくても、(乳液やクリームをつけなくても、)肌が乾燥してくることもなかったです。
これ、ボディ用ではあるんですけど、試しに、顔の片側だけ、このゲル+美容機器で、トリートメントしてみると、トリートメントした方は、ゆるんでダルッとした肌に、ハリと引き締まった感じがでる。美容機器のお手入れって、やれば違いが判るのが嬉しいんですよね。特に、たるみが気になる年齢肌には、すごく分かりやすいと思う。(苦笑)
あと、コストパフォーマンスの高さも魅力に思いました。
エステに通える経済的余裕がある人は、それもいいかもしれないけど、私は、そういうわけにもいかないし、通っていると、色々、商品や新たなコースを勧められたり、ほんとに、ちょっと、色々、通いにくかった経験があるんです。
エステは、効果があると思っているけど、なかなか、続けるのは、難しい。それで、ホームケアを充実させたくて、はじめは、高いなと思いながらも、美容機器を買ってお手入れするようになりました。自分でできるお手入れでも、やれば、やっただけのことはあるなと思うんですね。エステに行くよりは、安く上がるし。
ただ、エステよりは、安いけど、意外と、美容機器に使う専用ジェルって、安くはなくて・・・。
ドラッグストアで、安いオールインワンゲルが売られているけど、だいたい、それらは、美容機器と一緒に使うことを想定して作られていないですし。一度、メーカーの方に、専用ジェルと一緒に使わないと、何か不都合があるのか聞いてみたことがあるのですが・・・
21種類の保湿・美容成分と3種類の植物由来引き締め成分を配合したボディジェルです。
香りがないので、ラグジュアリーとか、香りに癒されるということはないのですが、無香料というは、使いやすくて、私は、好きです。また、塗ると、スースーして、冷えるとかもないので、季節を問わず、使いやすいと思う。
無香料、無着色、無鉱物油、石油系界面活性剤フリー、パラベンフリー、エタノールフリー、シリコンフリー
ジャータイプでなく、チューブ容器なのも使いやすい。スパチュラを使う些細なわずらわしさもないし、立てて、置いておけます。
使ってみて、まず、思ったのは、かなり保湿効果が高いことです。
ただ、塗っただけでも、いいんですけど、できれば、美容機器と一緒に使うと、より一層肌の潤い感が感じられます。しっとり、吸い付くような肌をさわっていると、嬉しくなります。うるおい感も続きます。トリートメントが終わった後は、なにも塗らなくても、(乳液やクリームをつけなくても、)肌が乾燥してくることもなかったです。
これ、ボディ用ではあるんですけど、試しに、顔の片側だけ、このゲル+美容機器で、トリートメントしてみると、トリートメントした方は、ゆるんでダルッとした肌に、ハリと引き締まった感じがでる。美容機器のお手入れって、やれば違いが判るのが嬉しいんですよね。特に、たるみが気になる年齢肌には、すごく分かりやすいと思う。(苦笑)
あと、コストパフォーマンスの高さも魅力に思いました。
エステに通える経済的余裕がある人は、それもいいかもしれないけど、私は、そういうわけにもいかないし、通っていると、色々、商品や新たなコースを勧められたり、ほんとに、ちょっと、色々、通いにくかった経験があるんです。
エステは、効果があると思っているけど、なかなか、続けるのは、難しい。それで、ホームケアを充実させたくて、はじめは、高いなと思いながらも、美容機器を買ってお手入れするようになりました。自分でできるお手入れでも、やれば、やっただけのことはあるなと思うんですね。エステに行くよりは、安く上がるし。
ただ、エステよりは、安いけど、意外と、美容機器に使う専用ジェルって、安くはなくて・・・。
ドラッグストアで、安いオールインワンゲルが売られているけど、だいたい、それらは、美容機器と一緒に使うことを想定して作られていないですし。一度、メーカーの方に、専用ジェルと一緒に使わないと、何か不都合があるのか聞いてみたことがあるのですが・・・
害があるわけではないけど、美顔器と一緒に使うことを想定して開発された専用ジェルでないものを使って、美容機器でトリートメントしても、思ったほどの効果実感が得られないかもしれないという。一見、ジェルは、同じように見えてしまうかもしれないけど、電気の通り方とか、全然違うんだそう。
じゃぁ、使い方が悪いと、せっかく、高い美容機器で、頑張って、毎日、お手入れしても、たいして効果がないじゃないってことになるのかも・・・。せっかく、お手入れするんだったら、効果実感があった方がやっぱりいい。やっぱり、安易な素人考えで、安いジェルで代用せず、美容機器の効果を引き出す専用ジェルで、お手入れしようと思ったのでした。
ヤーマンさんのは、250g入りと大容量で、21種類の保湿・美容成分と3種類の植物由来引き締め成分を多彩に配合していながら、お手頃値段というのが嬉しい。美容機器でお手入れすると、たっぷりのゲルで、お手入れすることになるので、続けることを思うと、肌にやさしく、コストパフォーマンスの高いものは、とても、ありがたいのです。
ヤーマンのキャンペーンに参加中[PR]
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ ボディーケア
じゃぁ、使い方が悪いと、せっかく、高い美容機器で、頑張って、毎日、お手入れしても、たいして効果がないじゃないってことになるのかも・・・。せっかく、お手入れするんだったら、効果実感があった方がやっぱりいい。やっぱり、安易な素人考えで、安いジェルで代用せず、美容機器の効果を引き出す専用ジェルで、お手入れしようと思ったのでした。
ヤーマンさんのは、250g入りと大容量で、21種類の保湿・美容成分と3種類の植物由来引き締め成分を多彩に配合していながら、お手頃値段というのが嬉しい。美容機器でお手入れすると、たっぷりのゲルで、お手入れすることになるので、続けることを思うと、肌にやさしく、コストパフォーマンスの高いものは、とても、ありがたいのです。
ヤーマンのキャンペーンに参加中[PR]
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ ボディーケア