2017/2/22に新発売されたミノン アミノモイスト ぷるぷるリペアジェルパックをモニター体験させていただきました。
いつものスキンケアの最後に塗るだけで、シートマスクを貼ったまま過ごすようなパック効果が期待できる洗い流さない美容液パックです。
スキンケアの最後に塗るだけでOKのお手軽ケアなのに、その日の乾燥ダメージをしっかりとケア。マッサージや洗い流しも不要なので、毎日忙しい女性でも無理なく簡単に続けられる「ゆるく、きちんと」なスペシャルケアなのです。
いつものスキンケアの最後に塗るだけで、シートマスクを貼ったまま過ごすようなパック効果が期待できる洗い流さない美容液パックです。
スキンケアの最後に塗るだけでOKのお手軽ケアなのに、その日の乾燥ダメージをしっかりとケア。マッサージや洗い流しも不要なので、毎日忙しい女性でも無理なく簡単に続けられる「ゆるく、きちんと」なスペシャルケアなのです。
まず、私は、夜のスキンケアの最後に、ナイトパックとして使ってみました。
みずみずしい、ジュレのようなぷるんとしたテクスチャー。 クリームの上から塗っても、重すぎたり、べたつくこともなく、うるおい感が閉じ込められるよう。圧迫感がなく、しなやかな保護膜で、肌表面をラップし、肌とパックが一体化したかのような心地よい使用感です。韓国コスメのナイトパックを使ったことがあるのですが、それに比べると、サラッとして気持ちいいです。枕にジェルがついてしまう心配もありません。
軽い使用感だけど、翌朝、顔を洗ってみると、クリームとは違って、肌に薄いヴェールをかけていたようなものを感じるので、一晩中、パックされていたんだなと分かります。私が好きなのは、シートマスクのお手入れをして、さらに、塗るパックで包み込んで長時間効かせた時。年齢を感じさせる目元、口元の小じわもふっくらする感じ。
また、どうしても眠い時は、これだけ塗って眠ってしまってもOK。本来ならば、化粧水や美容液などで肌を整えてから使うのがベストだけれど、残業で疲れている時や、飲み会帰りで眠い時は、とりあえずこれだけでも塗っておくと保湿が可能に。何もやらずに寝てしまうよりは翌朝の肌が違うと思う。
朝、くすんでいる、しぼんだ感じがするなど、メークのノリが悪そうな時、朝のスキンケアに使えば、肌のうるおいをチャージして、メイクのりもよくなります。(薄く塗って、しばらく置いている間、朝ごはんを食べたり、ヘアを整えたりすると時短に!)
Tゾーンはテカリ、頬や目元などのUゾーンだけが乾燥するなんて人もいると思う。また、顔全体が乾燥し、さらに目元の乾燥や小じわが気になる場合は、重ねづけも効果的!目元のみに塗る、目元のみ重ねづけなど、塗るだけパックなら、塗る場所も量も自由自在です。
メイク直しの時にも、特に乾燥が気になる目元、口元など、部分的に保湿ケアして、軽くティッシュオフしてからファンデーションをのせると、よれずにキレイに仕上がります。
使いやすいワンタッチキャップ&チューブタイプのパッケージは、携帯にも便利です。塗るだけマスクって、いろんなメーカーからでていて、ジャータイプも多いと思うけど、クルクルふたを開けて、スパチュラでとって、塗る・・・という手間は、地味に面倒。使いやすい容器になっていると、気楽に手にとって、ドンドン使える。
香りもほとんどないから、手持ちのスキンケアと合わせやすいと思う。
顔と首の肌感に違いが出てしまうと困るので、私は、顔と首に使っています。首の皮膚は顔よりも薄いし、特に、首は年齢を感じさせるところだから。首まで塗ると、透明感がアップし、つるつる質感になる。べたつきやヌルつきがないので、首周りに塗っても、気持ちよく使えます。入浴後、おススメです。
ベットサイドに置いて、横になった状態でも使える洗い流さないパックのように使うのもいいし、(シートマスクのパックだと、そのまま寝てしまうとだめだけど、これならすぐ寝てしまいたい忙しい時でも気楽にできるスペシャルケアになる。)日焼け止めやメイクの邪魔もしないので、朝や日中のうるおいチャージに使うのも頼もしい。(乾燥した肌は紫外線のダメージをより受けやすくなるそうだから、紫外線対策と保湿はセットでやりたいところです。)
敏感肌にも、お財布にもやさしくて、使う人のやりやすい方法で、いろいろ使える優れものに思いました。
第一三共ヘルスケアのキャンペーンに参加中[PR]
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ スキンケア・基礎化粧品
■ パック・フェイスマスク
みずみずしい、ジュレのようなぷるんとしたテクスチャー。 クリームの上から塗っても、重すぎたり、べたつくこともなく、うるおい感が閉じ込められるよう。圧迫感がなく、しなやかな保護膜で、肌表面をラップし、肌とパックが一体化したかのような心地よい使用感です。韓国コスメのナイトパックを使ったことがあるのですが、それに比べると、サラッとして気持ちいいです。枕にジェルがついてしまう心配もありません。
軽い使用感だけど、翌朝、顔を洗ってみると、クリームとは違って、肌に薄いヴェールをかけていたようなものを感じるので、一晩中、パックされていたんだなと分かります。私が好きなのは、シートマスクのお手入れをして、さらに、塗るパックで包み込んで長時間効かせた時。年齢を感じさせる目元、口元の小じわもふっくらする感じ。
また、どうしても眠い時は、これだけ塗って眠ってしまってもOK。本来ならば、化粧水や美容液などで肌を整えてから使うのがベストだけれど、残業で疲れている時や、飲み会帰りで眠い時は、とりあえずこれだけでも塗っておくと保湿が可能に。何もやらずに寝てしまうよりは翌朝の肌が違うと思う。
朝、くすんでいる、しぼんだ感じがするなど、メークのノリが悪そうな時、朝のスキンケアに使えば、肌のうるおいをチャージして、メイクのりもよくなります。(薄く塗って、しばらく置いている間、朝ごはんを食べたり、ヘアを整えたりすると時短に!)
Tゾーンはテカリ、頬や目元などのUゾーンだけが乾燥するなんて人もいると思う。また、顔全体が乾燥し、さらに目元の乾燥や小じわが気になる場合は、重ねづけも効果的!目元のみに塗る、目元のみ重ねづけなど、塗るだけパックなら、塗る場所も量も自由自在です。
メイク直しの時にも、特に乾燥が気になる目元、口元など、部分的に保湿ケアして、軽くティッシュオフしてからファンデーションをのせると、よれずにキレイに仕上がります。
使いやすいワンタッチキャップ&チューブタイプのパッケージは、携帯にも便利です。塗るだけマスクって、いろんなメーカーからでていて、ジャータイプも多いと思うけど、クルクルふたを開けて、スパチュラでとって、塗る・・・という手間は、地味に面倒。使いやすい容器になっていると、気楽に手にとって、ドンドン使える。
香りもほとんどないから、手持ちのスキンケアと合わせやすいと思う。
顔と首の肌感に違いが出てしまうと困るので、私は、顔と首に使っています。首の皮膚は顔よりも薄いし、特に、首は年齢を感じさせるところだから。首まで塗ると、透明感がアップし、つるつる質感になる。べたつきやヌルつきがないので、首周りに塗っても、気持ちよく使えます。入浴後、おススメです。
ベットサイドに置いて、横になった状態でも使える洗い流さないパックのように使うのもいいし、(シートマスクのパックだと、そのまま寝てしまうとだめだけど、これならすぐ寝てしまいたい忙しい時でも気楽にできるスペシャルケアになる。)日焼け止めやメイクの邪魔もしないので、朝や日中のうるおいチャージに使うのも頼もしい。(乾燥した肌は紫外線のダメージをより受けやすくなるそうだから、紫外線対策と保湿はセットでやりたいところです。)
敏感肌にも、お財布にもやさしくて、使う人のやりやすい方法で、いろいろ使える優れものに思いました。
第一三共ヘルスケアのキャンペーンに参加中[PR]
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ スキンケア・基礎化粧品
■ パック・フェイスマスク