9/13にリニューアル新発売される ソフィーナボーテの高保湿化粧水[しっとり]と高保湿乳液[しっとり]を先行モニター体験させていただきました。
保湿のさらに上をいく!?角層に「うるおいをたっぷり抱え込ませ」、「貯水する」高保湿化粧水と高保湿乳液です。
保湿のさらに上をいく!?角層に「うるおいをたっぷり抱え込ませ」、「貯水する」高保湿化粧水と高保湿乳液です。
まず、なにげに、容器が気に入ってしまいました。プラスチック容器だけど、安っぽくなくてキレイなデザイン。とても軽いです。
化粧水のボトルは持ちやすい楕円形。キャップも、開けやすいし、閉めると、カチンと小気味よく閉まります。
よくある振り出し式ですが、1滴づつでも出せるし、バシャバシャいっぱい出すこともできるしと、思いのまま。液垂れもしません。
乳液は、私の好きなポンプ式容器。1回3プッシュと使用量もわかりやすい。乳液の容器は、透明でないので、見た感じ、ちょっと、わかりにくいですが、中身を最後まで使えるような「内袋入り容器」になっています。
ポンプ式容器って、使い終わりのちょっと、残っているのが出てこなくて、ストレスに感じることもあるけど、こういうのって、最後まで気持ちよく使えてすごく好きです。毎日使うものが使いやすさにも、配慮されているっていいですね。
化粧水、乳液をセットで使うと、すごくうるおい感を実感します。
高保湿化粧水は、乾燥して固くなりがちな、角層細胞の中のケラチン線維に水分を抱え込ませる、「ケラチン保水処方」を採用。角層が柔らかくなり、うるおいで満ちあふれます。さらに、「月下香培養エッセンスα」を新配合。
とろんとした感触、まろやかなテクスチャー。夏の暑い今使っても重たすぎない感触で、肌をモチモチに整えてくれます。ちょっと、ひと手間ですが、この化粧水でローションパックをすると、みっちり肌に仕上げてくれて、すごく好きです。
高保湿乳液は、乾燥して乱れがちな角層細胞の間のうるおい保持層を密に整える、「持続型セラミドケア処方」を採用しています。水分を逃さず、角層が長時間うるおい続ける乳液です。さらに、「月下香培養エッセンスα」を新配合。
乳液の使用量は、3プッシュ。ゆるいクリームのようです。乳液にしては、こんなちょっとでいいの?と思いましたが、のびがよく、すっと肌になじんでピタッと肌に定着します。高保湿ですが、べたつき感なく使いやすいです。スキンケア直後のうるおい密度が高いハリ肌が、持続します。
化粧水も乳液も、強すぎないやさしい花の香りもよくて、この香りが癒しケアにもなっています。
夏は、紫外線やエアコンなどによる乾燥で、意外にも肌が砂漠化しがち。(今年の夏は、ポケモンGOで歩き回っているからなおさら・・・。)
特に、夏の終わりは、肌がゴワついて、くすみがちになるので、化粧水や乳液のようなベーシックなお手入れで、毎日濃密なお手入れできると、夏の終わりや季節の変わり目も、肌の調子がガクンと落ちることなくのりきれそう。使い続けるほどに乾かない肌にしてくれると、肌密度が上がり、ツヤ感が違ってきます。
リニューアルする高保湿化粧水・高保湿乳液の発売は、9/13〜ですが・・・
土台美容液(約1ヵ月分)、ソフィーナボーテ高保湿化粧水(約2週間分)、高保湿乳液(約2週間分)がセットになったトライアルセットがWeb限定で先行発売中!です。
花王のキャンペーンに参加中[PR]
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ スキンケア・基礎化粧品
■ 化粧水
化粧水のボトルは持ちやすい楕円形。キャップも、開けやすいし、閉めると、カチンと小気味よく閉まります。
よくある振り出し式ですが、1滴づつでも出せるし、バシャバシャいっぱい出すこともできるしと、思いのまま。液垂れもしません。
乳液は、私の好きなポンプ式容器。1回3プッシュと使用量もわかりやすい。乳液の容器は、透明でないので、見た感じ、ちょっと、わかりにくいですが、中身を最後まで使えるような「内袋入り容器」になっています。
ポンプ式容器って、使い終わりのちょっと、残っているのが出てこなくて、ストレスに感じることもあるけど、こういうのって、最後まで気持ちよく使えてすごく好きです。毎日使うものが使いやすさにも、配慮されているっていいですね。
化粧水、乳液をセットで使うと、すごくうるおい感を実感します。
高保湿化粧水は、乾燥して固くなりがちな、角層細胞の中のケラチン線維に水分を抱え込ませる、「ケラチン保水処方」を採用。角層が柔らかくなり、うるおいで満ちあふれます。さらに、「月下香培養エッセンスα」を新配合。
とろんとした感触、まろやかなテクスチャー。夏の暑い今使っても重たすぎない感触で、肌をモチモチに整えてくれます。ちょっと、ひと手間ですが、この化粧水でローションパックをすると、みっちり肌に仕上げてくれて、すごく好きです。
高保湿乳液は、乾燥して乱れがちな角層細胞の間のうるおい保持層を密に整える、「持続型セラミドケア処方」を採用しています。水分を逃さず、角層が長時間うるおい続ける乳液です。さらに、「月下香培養エッセンスα」を新配合。
乳液の使用量は、3プッシュ。ゆるいクリームのようです。乳液にしては、こんなちょっとでいいの?と思いましたが、のびがよく、すっと肌になじんでピタッと肌に定着します。高保湿ですが、べたつき感なく使いやすいです。スキンケア直後のうるおい密度が高いハリ肌が、持続します。
化粧水も乳液も、強すぎないやさしい花の香りもよくて、この香りが癒しケアにもなっています。
夏は、紫外線やエアコンなどによる乾燥で、意外にも肌が砂漠化しがち。(今年の夏は、ポケモンGOで歩き回っているからなおさら・・・。)
特に、夏の終わりは、肌がゴワついて、くすみがちになるので、化粧水や乳液のようなベーシックなお手入れで、毎日濃密なお手入れできると、夏の終わりや季節の変わり目も、肌の調子がガクンと落ちることなくのりきれそう。使い続けるほどに乾かない肌にしてくれると、肌密度が上がり、ツヤ感が違ってきます。
リニューアルする高保湿化粧水・高保湿乳液の発売は、9/13〜ですが・・・
土台美容液(約1ヵ月分)、ソフィーナボーテ高保湿化粧水(約2週間分)、高保湿乳液(約2週間分)がセットになったトライアルセットがWeb限定で先行発売中!です。
花王のキャンペーンに参加中[PR]
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ スキンケア・基礎化粧品
■ 化粧水