歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。
梅雨時は、臭いが気になる。

洗濯したては良くても、換気の悪い洗面所のお手ふきタオルがすぐに臭ってくると、梅雨だなと思う。

なんとも言えないあのにおいが気になると、活躍するのが、「酸素系漂白剤」。

うちは、オキシクリーン(OXI CLEAN)を使っています。

DSC_0082


におい消しの方法は簡単。

バケツに、40℃のぬるま湯とオキシクリーンを加えて(2ℓに対して大さじ1が目安)軽く混ぜ、臭いが気になるもの(タオル)を入れて、4〜5時間おくだけ。あとは、しっかりと水で洗い流し、水けをきって風通しのよいところでよく乾かせばOK! においが消えるうえ、黄ばみやしみも落としてくれるんです。

私は、夜、お風呂に入ったあと、バケツにお湯とタオルを入れ、一晩浸け置き、翌朝、他の洗濯物と一緒に洗っています。40~60℃のお湯に浸けると、より効果的なんです。

におい除去だけでなく、「カビ退治」「食中毒予防」「漂白」も得意ワザで、ほかにもさまざまなことに使える優秀アイテム。浴室のカビ対策やキッチングッズの除菌など、まさに、梅雨時期の今、大活躍のアイテムなんです。

漂白剤というと、なんだか、環境や人体に悪そうなイメージがあったのですが、

酸素系漂白剤の主成分である「過炭酸ナトリウム」は、水に流すと炭酸ソーダ、酸素、水に分解されるため、環境への負担が少ない、エコ洗剤でもあるのだそう。試してみたら、本当ににおいがスッキリ。

もっと早く、学生の時に知っていれば・・・と、ちょっと、悔やまれましたよ。(;^ω^)
靴下や上履きの浸け置き洗いとかしてたら、もっと楽に、キレイにできただろうに・・・。

オキシクリーン(OXI CLEAN)

ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪

【関連カテゴリー】
■ 心地よい暮らし

>>美人手帳 topページへ

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ