スターバックス ディスカバリーズの新製品発表会イベントにご招待いただきました。
スタバがコンビニでチルドカップコーヒーを発売したのは、2005年9月。スタバでコーヒーを買うより安くて、スタバならではの贅沢な味わいを追求したチルドカップコーヒー・・・なんて、スタバでコーヒー買わなくなっちゃうんじゃ…(;^ω^)なんて、言われていたと思うけど、
相変わらず、スタバは世界中に店舗があり、プレミアム感のあるチルドカップコーヒーも人気。
2015年で10周年を迎えるチルドカップコーヒーは、バージョンアップを繰り返しており、さらに、今回 3/3(火)から、
「エスプレッソ」 「カフェラテ」 「抹茶ラテ WITH ホワイトチョコレート」
3種の中身とパッケージがリニューアルします。
■ カフェラテ
スタバ店舗と同じ香り高いこだわりの豆(深煎りのアラビカ種)を使用し、コーヒーのしっかりとした味わいはそのままに、生クリームを増量し、ミルクのリッチな味わいを強化。まろやかで本格的なラテを楽しめます。
■ エスプレッソ
イタリアンローストの豆を使用した濃厚でコク深いエスプレッソをベースに、豆の配合を調整することで、コーヒーのしっかりとした味わいがありながら、よりマイルドで飲みやすい後味に仕上げています。
■ 抹茶ラテ WITH ホワイトチョコレート
従来の香り豊かなな抹茶ラテに、ホワイトチョコレート風味を加えたデザート感覚のドリンク。
より濃厚で豊かなコクが楽しめ、飲んだ後、満足感があります。
パッケージもイメージに合わせ、
エレガントなカフェラテ、力強いエスプレッソ、繊細な抹茶ラテと、リニューアル。
3商品すべて、キャップがゴールドになり、旧バージョンの白よりリッチな印象になりました。
シンプルでスタイリッシュ。味の贅沢感とパッケージのリッチ感がマッチしていると思う。
賞味期限は、18日間。
ミルクの味を損なわないよう美味しく飲めるように、あえて、長くもたないようにしているんですって。
新商品発表会では、第1部で、森星さん、横山剣さん、BENIさんらアーティストによるトークショー、
第2部ではBENIさん、クレイジーケンバンドさんによるライブも。
スターバックスディスカバリーシリーズと一緒に、フィンガーフードもいただき、
ホッとする味というか、落ち着くというか・・・。近所にスタバがなくても、コンビニで身近に買える贅沢を楽しめました。
3つとも、それぞれ美味しくて・・・・
ラテは、クリーミーだけど、エスプレッソの香ばしい香りとバランスがよく、すごく飲みやすいし、
エスプレッソは、スタバ店舗のダブルショットの味がして、ちょうどいいビター感。それでいて、後味がマイルド。
抹茶ラテ WITH ホワイトチョコレートは、ホワイトチョコレートでコクが深まって、デザートをいただいたように、満足感が高いです。
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
発表会後、美味しかったから、また飲みたくて、コンビニで、抹茶ラテ WITH ホワイトチョコレートを買ってみました。
まだ寒いので、ホットで飲めたら、癒されそうと思って。
レンジでチンして、ミルクフォームで泡々にしてみたら、スタバの抹茶ラテみたいにならないかなぁ・・・って、期待したのですが
泡々にすることはできないし、温めたら、私には、甘すぎました。
やはり、アイスで飲むのが前提で味が調整されているみたいです。
でも、アイスで飲むと、ドリンクだけで、デザートをいただいたみたいな満足感があっていいですよ。
抹茶が沈殿しやすいので、飲むときは、ちょっと振って、均一にしてから飲むのがお勧めです。
スターバックス ディスカバリーズの抹茶ラテは茶師が厳選した茶葉を使用していて、香料は一切使っていないそうです。本物の抹茶の豊かな風味を贅沢に楽しめますよ。(クレイジーケンバンドの横山剣さんも、スタバの抹茶ラテがお気に入りらしいです。)
そして、発表会でお土産もいただいています。
箱に、ORIGAMIなんて書かれていて、
何だろう・・・と思ったんですけど、
中には
カップにセットして、1杯づつ飲めるコーヒーが・・・。
ORIGAMIって、ネーミングが、外国の人ががつけたみたいな感じ。外人って、ほんと、おりがみ好きですよね。
スタバにも、こういうモ⚪︎カフェみたいなものがあったなんて、知りませんでした。
発表会でいただいた、スタバの一口サイズにカットされたニューヨークチーズケーキと、コーヒーのペアリングがよくて。
でもチーズケーキを作る気はないので(;^ω^)、
クリームチーズとラムレーズン&くるみをあわせたものを、干しいちぢくにはさんで、コーヒー(ORIGAMI)と一緒にいただいて、おうちカフェを愉しんでいます。1杯で140ccのお湯で淹れるように書かれてあったけど、すごくしっかり濃く出ます。ラテで飲むか、私は、ブラックで飲む時は、もうちょっと、お湯の量を多くして淹れています。気楽にスタバの味が楽しめます。
スタバの贅沢感がおうちでも身近に感じられ、ますます、ファンになりました。ありがとうございました。
STARBUCKS DISCOVERIES(スターバックス ディスカバリーズ)について
詳しくは、こちらから → https://conecc.jp/f/2918.544
※ coneccの案件です
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ お茶・コーヒー
■ スイーツ・甘いもの
スタバがコンビニでチルドカップコーヒーを発売したのは、2005年9月。スタバでコーヒーを買うより安くて、スタバならではの贅沢な味わいを追求したチルドカップコーヒー・・・なんて、スタバでコーヒー買わなくなっちゃうんじゃ…(;^ω^)なんて、言われていたと思うけど、
相変わらず、スタバは世界中に店舗があり、プレミアム感のあるチルドカップコーヒーも人気。
2015年で10周年を迎えるチルドカップコーヒーは、バージョンアップを繰り返しており、さらに、今回 3/3(火)から、
「エスプレッソ」 「カフェラテ」 「抹茶ラテ WITH ホワイトチョコレート」
3種の中身とパッケージがリニューアルします。
■ カフェラテ
スタバ店舗と同じ香り高いこだわりの豆(深煎りのアラビカ種)を使用し、コーヒーのしっかりとした味わいはそのままに、生クリームを増量し、ミルクのリッチな味わいを強化。まろやかで本格的なラテを楽しめます。
■ エスプレッソ
イタリアンローストの豆を使用した濃厚でコク深いエスプレッソをベースに、豆の配合を調整することで、コーヒーのしっかりとした味わいがありながら、よりマイルドで飲みやすい後味に仕上げています。
■ 抹茶ラテ WITH ホワイトチョコレート
従来の香り豊かなな抹茶ラテに、ホワイトチョコレート風味を加えたデザート感覚のドリンク。
より濃厚で豊かなコクが楽しめ、飲んだ後、満足感があります。
パッケージもイメージに合わせ、
エレガントなカフェラテ、力強いエスプレッソ、繊細な抹茶ラテと、リニューアル。
3商品すべて、キャップがゴールドになり、旧バージョンの白よりリッチな印象になりました。
シンプルでスタイリッシュ。味の贅沢感とパッケージのリッチ感がマッチしていると思う。
賞味期限は、18日間。
ミルクの味を損なわないよう美味しく飲めるように、あえて、長くもたないようにしているんですって。
新商品発表会では、第1部で、森星さん、横山剣さん、BENIさんらアーティストによるトークショー、
第2部ではBENIさん、クレイジーケンバンドさんによるライブも。
スターバックスディスカバリーシリーズと一緒に、フィンガーフードもいただき、
ホッとする味というか、落ち着くというか・・・。近所にスタバがなくても、コンビニで身近に買える贅沢を楽しめました。
3つとも、それぞれ美味しくて・・・・
ラテは、クリーミーだけど、エスプレッソの香ばしい香りとバランスがよく、すごく飲みやすいし、
エスプレッソは、スタバ店舗のダブルショットの味がして、ちょうどいいビター感。それでいて、後味がマイルド。
抹茶ラテ WITH ホワイトチョコレートは、ホワイトチョコレートでコクが深まって、デザートをいただいたように、満足感が高いです。
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
発表会後、美味しかったから、また飲みたくて、コンビニで、抹茶ラテ WITH ホワイトチョコレートを買ってみました。
まだ寒いので、ホットで飲めたら、癒されそうと思って。
レンジでチンして、ミルクフォームで泡々にしてみたら、スタバの抹茶ラテみたいにならないかなぁ・・・って、期待したのですが
泡々にすることはできないし、温めたら、私には、甘すぎました。
やはり、アイスで飲むのが前提で味が調整されているみたいです。
でも、アイスで飲むと、ドリンクだけで、デザートをいただいたみたいな満足感があっていいですよ。
抹茶が沈殿しやすいので、飲むときは、ちょっと振って、均一にしてから飲むのがお勧めです。
スターバックス ディスカバリーズの抹茶ラテは茶師が厳選した茶葉を使用していて、香料は一切使っていないそうです。本物の抹茶の豊かな風味を贅沢に楽しめますよ。(クレイジーケンバンドの横山剣さんも、スタバの抹茶ラテがお気に入りらしいです。)
そして、発表会でお土産もいただいています。
箱に、ORIGAMIなんて書かれていて、
何だろう・・・と思ったんですけど、
中には
カップにセットして、1杯づつ飲めるコーヒーが・・・。
ORIGAMIって、ネーミングが、外国の人ががつけたみたいな感じ。外人って、ほんと、おりがみ好きですよね。
スタバにも、こういうモ⚪︎カフェみたいなものがあったなんて、知りませんでした。
発表会でいただいた、スタバの一口サイズにカットされたニューヨークチーズケーキと、コーヒーのペアリングがよくて。
でもチーズケーキを作る気はないので(;^ω^)、
クリームチーズとラムレーズン&くるみをあわせたものを、干しいちぢくにはさんで、コーヒー(ORIGAMI)と一緒にいただいて、おうちカフェを愉しんでいます。1杯で140ccのお湯で淹れるように書かれてあったけど、すごくしっかり濃く出ます。ラテで飲むか、私は、ブラックで飲む時は、もうちょっと、お湯の量を多くして淹れています。気楽にスタバの味が楽しめます。
スタバの贅沢感がおうちでも身近に感じられ、ますます、ファンになりました。ありがとうございました。
STARBUCKS DISCOVERIES(スターバックス ディスカバリーズ)について
詳しくは、こちらから → https://conecc.jp/f/2918.544
※ coneccの案件です
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ お茶・コーヒー
■ スイーツ・甘いもの