2/6(金)に新発売される、イプサ クリーム ファウンデイションを先行モニター体験させていただきました。
イプサというと、その人の肌状態によって選べるメタボライザーが思い浮かぶんですけど、
ベースメイクも、色、艶、肌コンディションで、その人の肌個性に合わせて選べるようになっているんですね。
脂性肌は、リキッドライト ファウンデイション
混合肌は、リキッド ファウンデイション
乾燥肌は、クリーム ファウンデイション
と、3種類あり、それぞれ、6色展開なので、
18の中から、自分にピッタリのファンデーションが見つかるという・・・。
イプサのスキンケアと同じような感覚なんですね。
イプサというと、その人の肌状態によって選べるメタボライザーが思い浮かぶんですけど、
ベースメイクも、色、艶、肌コンディションで、その人の肌個性に合わせて選べるようになっているんですね。
脂性肌は、リキッドライト ファウンデイション
混合肌は、リキッド ファウンデイション
乾燥肌は、クリーム ファウンデイション
と、3種類あり、それぞれ、6色展開なので、
18の中から、自分にピッタリのファンデーションが見つかるという・・・。
イプサのスキンケアと同じような感覚なんですね。
光を肌内部へ最大限に取り込み最大限に放つことで、「ナチュラルインパクト」な肌をつくるのだそう。
光を味方につけて、肌悩みや気になる部分をカバーしながらも、透明感のある肌に導き、
肌本来の美しさを引き出す。自然なのに、印象的な、「ナチュラルインパクト」な肌らしい。
今回、私が体験したクリーム ファウンデイションは、カサつきが気になる肌用。
色は、101。少し黄みよりの標準的なオークルカラーです。
冬なら、クリームファンデを使いたいと思って、応募したけど、冬でなくても、乾燥が気になる肌なら、いつでも使いやすそうな、テクスチャーに思いました。クリームファンデの重さがないから、乾燥が気になるけど、クリームファンデを避けている人にも使いやすいと思う。とても伸びがよく、軽く、薄づきで、フィット感があります。
クリームファンデーションだけど、カバー力は、あまり高い方ではないと思うので、シミとか気になって完全に隠したい方は、コンシーラーがいるかもしれない。ナチュラルメイクって感じです。
つけたてもキレイなのですが、私は、時間がたって、肌になじんだ肌の方が、より、自然な艶肌に見えて、好きです。乾燥しやすい目の周りとかも、残念な崩れ方(目の周りの小じわにファンデが入り込んで、筋になるとか・・・(;^ω^))をしていないのも嬉しい。
今日、ファンデ塗ってるっていうのを忘れてしまうぐらい軽い使用感。
艶と透明感&肌そのものがキレイと感じさせる仕上がりが続きます。
UVカット効果は、SPF15・PA++。
紫外線防御効果はあるけど、日焼け止めや紫外線防御効果のある化粧下地と併用した方がいいみたいです。
クリームファンデーションって、ジャーに入っているもの、ありますよね。
個人的に、スパチュラ不要の容器が好きなので、チューブ入りというのも気に入っています。
口が細いので、出しすぎることもなく、自分の適量を調整しやすいです。
軽くてコンパクトだから、携帯もしやすい。私は、旅行とか、これ、持って行きたいと思いました。
使いやすくて、肌にあうものは、自然と、そればかり使ってしまうものだから、イプサのこれも、出番が増えそうです。
Blingのモニターとして、使用しました。
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ メイクアップ
■ ファンデーション
光を味方につけて、肌悩みや気になる部分をカバーしながらも、透明感のある肌に導き、
肌本来の美しさを引き出す。自然なのに、印象的な、「ナチュラルインパクト」な肌らしい。
今回、私が体験したクリーム ファウンデイションは、カサつきが気になる肌用。
色は、101。少し黄みよりの標準的なオークルカラーです。
冬なら、クリームファンデを使いたいと思って、応募したけど、冬でなくても、乾燥が気になる肌なら、いつでも使いやすそうな、テクスチャーに思いました。クリームファンデの重さがないから、乾燥が気になるけど、クリームファンデを避けている人にも使いやすいと思う。とても伸びがよく、軽く、薄づきで、フィット感があります。
クリームファンデーションだけど、カバー力は、あまり高い方ではないと思うので、シミとか気になって完全に隠したい方は、コンシーラーがいるかもしれない。ナチュラルメイクって感じです。
つけたてもキレイなのですが、私は、時間がたって、肌になじんだ肌の方が、より、自然な艶肌に見えて、好きです。乾燥しやすい目の周りとかも、残念な崩れ方(目の周りの小じわにファンデが入り込んで、筋になるとか・・・(;^ω^))をしていないのも嬉しい。
今日、ファンデ塗ってるっていうのを忘れてしまうぐらい軽い使用感。
艶と透明感&肌そのものがキレイと感じさせる仕上がりが続きます。
UVカット効果は、SPF15・PA++。
紫外線防御効果はあるけど、日焼け止めや紫外線防御効果のある化粧下地と併用した方がいいみたいです。
クリームファンデーションって、ジャーに入っているもの、ありますよね。
個人的に、スパチュラ不要の容器が好きなので、チューブ入りというのも気に入っています。
口が細いので、出しすぎることもなく、自分の適量を調整しやすいです。
軽くてコンパクトだから、携帯もしやすい。私は、旅行とか、これ、持って行きたいと思いました。
使いやすくて、肌にあうものは、自然と、そればかり使ってしまうものだから、イプサのこれも、出番が増えそうです。
Blingのモニターとして、使用しました。
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ メイクアップ
■ ファンデーション