カピバラさんの世界観を体験できるカフェ『カピバラさん Kyururun Cafe meets Sign』に行ってきました。
東京・代官山の人気カフェ「Sign」とのコラボで、2014年4月6日(日)の期間限定でオープンしています。
東急東横線の代官山駅からすぐ(徒歩0分!?)のところに、なんだか脱力系のカフェがあるので、すぐわかると思います。(;^ω^)道行く人が足を止めて、覗いていたり、中には、スマホで、写真を撮っている人もいました。
ちなみに、カピバラさんとは、動物のカピバラをモチーフにした、マイペースななごみ系キャラクターです。2005年に誕生し、4コママンガや雑貨を中心に展開し、今年で9年目。2012年4月から、株式会社バンダイがライセンス窓口になっています。カピバラさんのキャラクターグッズは、ぬいぐるみ、生活雑貨、デジタルコンテンツ、文具、ご当地もの、菓子・・・などなど、4000種以上に及んでいます。
店内は、カピバラさんのアイシングクッキーをモチーフとしたカピバラさん新シリーズ「Kyururun cookies」と
いたるところに、カピバラさんのぬいぐるみで装飾されており、
クッション!?座布団!?もカピバラさん。
天井は、カピバラさんが暮らしている、ミドリノ草原。
BGMには、のんびりとした音楽が流れ、癒される空間になっています。
小さなスペースですが、カピバラさんのクッキーやグッズの物販コーナーもありました。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
カフェでは、カピバラさんオリジナルメニューを全18種類提供しています。
東京・代官山の人気カフェ「Sign」とのコラボで、2014年4月6日(日)の期間限定でオープンしています。
東急東横線の代官山駅からすぐ(徒歩0分!?)のところに、なんだか脱力系のカフェがあるので、すぐわかると思います。(;^ω^)道行く人が足を止めて、覗いていたり、中には、スマホで、写真を撮っている人もいました。
ちなみに、カピバラさんとは、動物のカピバラをモチーフにした、マイペースななごみ系キャラクターです。2005年に誕生し、4コママンガや雑貨を中心に展開し、今年で9年目。2012年4月から、株式会社バンダイがライセンス窓口になっています。カピバラさんのキャラクターグッズは、ぬいぐるみ、生活雑貨、デジタルコンテンツ、文具、ご当地もの、菓子・・・などなど、4000種以上に及んでいます。
店内は、カピバラさんのアイシングクッキーをモチーフとしたカピバラさん新シリーズ「Kyururun cookies」と
いたるところに、カピバラさんのぬいぐるみで装飾されており、
クッション!?座布団!?もカピバラさん。
天井は、カピバラさんが暮らしている、ミドリノ草原。
BGMには、のんびりとした音楽が流れ、癒される空間になっています。
小さなスペースですが、カピバラさんのクッキーやグッズの物販コーナーもありました。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
カフェでは、カピバラさんオリジナルメニューを全18種類提供しています。
その中で、私がいただいてみたものは、
「ミドリノ草原もっしゃもっしゃサラダプレート」(1600円+税)。
カピバラさんが暮らしている、ミドリノ草原をイメージした緑の野菜たっぷりのパンのプレートで、
草原をよく眺めてみると・・・野菜にはかじった跡が・・・。(;^ω^)
あれ、もしかして、カピバラさん、野菜食べた?と、カピバラさんのパンを開けてみると・・・
パンの中には、カピバラさんが食べた野菜が美味しいラタトゥイユになって、入っているという・・・。
こんな感じでメニューひとつひとつにストーリーがあるのです。(;^ω^)
添えられていたバーニャカウダソースがすごく美味しくて、サラダもみずみずしくて、野菜が美味しくモリモリ食べられます。パンも大きめなので、結構、ボリュームがあります。
こちらは、「リーゼントくんのイカす!リーゼントマリネ」(900円+税)。
奥の紫のカピバラが、リーゼントくんで、彼をイメージして創作されました。
リーゼントくんは、みんなと一緒なのを嫌って、髪型をリーゼントにして、ボディも、紫に染めちゃったのだそう。赤紫の野菜(トレヴィス、紫玉ねぎなどの野菜)と、トレードマークのリーゼントは、海藻で、リーゼントくんのイメージを表現しています。
ちょっと、見えないんですけど、実は、野菜と海藻の下には、スモークドサーモンが忍ばせてあります。
このサーモンが高級感のあるいいサーモンで、しっかり燻された、スモーキー感の強いサーモンなのです。ハードボイルドを気取っているのかな。
◆ベージュさんの都会の思ひ出ガレット 温泉卵ぞえ (1000円+税)
細かいですが、「思い出」ではなく、「思ひ出」らしい。(;^ω^)
都会からやってきた紳士なカピバラ ベージュさんをイメージしたゆず風味のおしゃれなガレットです。のりでハットとステッキを表現しています。
◆ひだまりさんのフラワ〜ンオムレツ (800円+税)
お花が好きな「ひだまりさん」をイメージしています。
モッツァレラチーズとトマトソースの美味しいオムレツです。
添えてあるお花も食べることができます。
「ひだまりさん」は、新キャラクターで、”ありがとうの気持ちを忘れないさわやかなカピパラ”なのだそう。
◆あついさんのメラァァァ勇気アラビアータ (1000円+税)
ペンネの間に唐辛子を立てて、「あついさん」のメラリと燃える心の炎を表現。
パンには、「あついさん」の顔が…。
「あついさん」は、心がキレイで、男気あふれるカピバラなのだそう。
(注意:一緒に写っている黄色いカピバラさんは、あついさんではないです。)
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
◆ホワイトさんのビューティースイートポテト
カピバラさんの仲間の中で、紅一点の女の子、「ホワイトさん」をイメージしたデザート。
美白に励む「ホワイトさん」が、木陰(クレソン)でお休みしているところをイメージしたスイートポテト。さつま芋って、ビタミンCが豊富だし、スイートポテトって、まさに、女性好みですよね。
抹茶のクリームとベリー系のフルーツをまわりにあしらい、和と洋がうまく融合しています。
スイートポテトとの相性もよくて、これ、好きでしたね。
◆みんな大好きミドリノ草原のりんごパイ (1300円+税)
大好きなりんごを食べているカピバラさん型のパイ。
カピバラさんのお腹の中には、りんごがたっぷり詰まっています。
細かいですが、りんごには、かじった跡があるという、凝りようです。(;^ω^)
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
ドリンク、パッと見、カフェラテに、カピバラさんのアートを施しただけなのかなと思ったら、
それぞれのイメージにあわせて用意されていました。
微妙な物知り「カビ爺」は、ほうじ茶ラテ!
白い眉毛は、マシュマロなのだそう。和むわぁ〜。
リーゼントくんは、ブルーベリーミルク(リーゼントくんのブンブンブルーベリーミルク)!
他にも、
カピバラさんのカフェラテ〜ン
あついさんのメラァァァスパイシーチャイ
ホワイトさんのウットリホワイトチョコミルク
各700円。
こういうのって、プロの料理研究家の方が監修したのかと思いましたが、すべて、バンダイの社員の方が、「Sign」のスタッフの方に、こだわりを伝えて、形にしていったのだそうです。
※カビパラさん仕様ではない、普通のコーヒー、アールグレイ、オレンジジュース、グレープフルーツジュース(各550円)や生ビール、グラスワイン(各700円)などもありますので、カップルで来ても、楽しめると思います。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
最後に、トイレもちょっと覗いてみて!
どこまでも、スッゴイこだわりでした。(;^ω^)
バンダイさんのこだわりは、半端ないです・・・。
実は、行くまでカピバラさん、知らなかったのですが、知らなくても、このほっこりした空間は、外国にでも行ったような非日常の空間で、楽しいです。料理も、単に、見た目だけにこだわっているわけではなく、新鮮でちょっといい食材を使っていて、美味しかったので、大人が楽しめるカフェだと思う。
カピバラさん新シリーズ「Kyururun cookies」
カピバラさんのぬいぐるみ
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ 美味しいお店
■ プチ はっぴぃ〜♪
「ミドリノ草原もっしゃもっしゃサラダプレート」(1600円+税)。
カピバラさんが暮らしている、ミドリノ草原をイメージした緑の野菜たっぷりのパンのプレートで、
草原をよく眺めてみると・・・野菜にはかじった跡が・・・。(;^ω^)
あれ、もしかして、カピバラさん、野菜食べた?と、カピバラさんのパンを開けてみると・・・
パンの中には、カピバラさんが食べた野菜が美味しいラタトゥイユになって、入っているという・・・。
こんな感じでメニューひとつひとつにストーリーがあるのです。(;^ω^)
添えられていたバーニャカウダソースがすごく美味しくて、サラダもみずみずしくて、野菜が美味しくモリモリ食べられます。パンも大きめなので、結構、ボリュームがあります。
こちらは、「リーゼントくんのイカす!リーゼントマリネ」(900円+税)。
奥の紫のカピバラが、リーゼントくんで、彼をイメージして創作されました。
リーゼントくんは、みんなと一緒なのを嫌って、髪型をリーゼントにして、ボディも、紫に染めちゃったのだそう。赤紫の野菜(トレヴィス、紫玉ねぎなどの野菜)と、トレードマークのリーゼントは、海藻で、リーゼントくんのイメージを表現しています。
ちょっと、見えないんですけど、実は、野菜と海藻の下には、スモークドサーモンが忍ばせてあります。
このサーモンが高級感のあるいいサーモンで、しっかり燻された、スモーキー感の強いサーモンなのです。ハードボイルドを気取っているのかな。
◆ベージュさんの都会の思ひ出ガレット 温泉卵ぞえ (1000円+税)
細かいですが、「思い出」ではなく、「思ひ出」らしい。(;^ω^)
都会からやってきた紳士なカピバラ ベージュさんをイメージしたゆず風味のおしゃれなガレットです。のりでハットとステッキを表現しています。
◆ひだまりさんのフラワ〜ンオムレツ (800円+税)
お花が好きな「ひだまりさん」をイメージしています。
モッツァレラチーズとトマトソースの美味しいオムレツです。
添えてあるお花も食べることができます。
「ひだまりさん」は、新キャラクターで、”ありがとうの気持ちを忘れないさわやかなカピパラ”なのだそう。
◆あついさんのメラァァァ勇気アラビアータ (1000円+税)
ペンネの間に唐辛子を立てて、「あついさん」のメラリと燃える心の炎を表現。
パンには、「あついさん」の顔が…。
「あついさん」は、心がキレイで、男気あふれるカピバラなのだそう。
(注意:一緒に写っている黄色いカピバラさんは、あついさんではないです。)
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
◆ホワイトさんのビューティースイートポテト
カピバラさんの仲間の中で、紅一点の女の子、「ホワイトさん」をイメージしたデザート。
美白に励む「ホワイトさん」が、木陰(クレソン)でお休みしているところをイメージしたスイートポテト。さつま芋って、ビタミンCが豊富だし、スイートポテトって、まさに、女性好みですよね。
抹茶のクリームとベリー系のフルーツをまわりにあしらい、和と洋がうまく融合しています。
スイートポテトとの相性もよくて、これ、好きでしたね。
◆みんな大好きミドリノ草原のりんごパイ (1300円+税)
大好きなりんごを食べているカピバラさん型のパイ。
カピバラさんのお腹の中には、りんごがたっぷり詰まっています。
細かいですが、りんごには、かじった跡があるという、凝りようです。(;^ω^)
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
ドリンク、パッと見、カフェラテに、カピバラさんのアートを施しただけなのかなと思ったら、
それぞれのイメージにあわせて用意されていました。
微妙な物知り「カビ爺」は、ほうじ茶ラテ!
白い眉毛は、マシュマロなのだそう。和むわぁ〜。
リーゼントくんは、ブルーベリーミルク(リーゼントくんのブンブンブルーベリーミルク)!
他にも、
カピバラさんのカフェラテ〜ン
あついさんのメラァァァスパイシーチャイ
ホワイトさんのウットリホワイトチョコミルク
各700円。
こういうのって、プロの料理研究家の方が監修したのかと思いましたが、すべて、バンダイの社員の方が、「Sign」のスタッフの方に、こだわりを伝えて、形にしていったのだそうです。
※カビパラさん仕様ではない、普通のコーヒー、アールグレイ、オレンジジュース、グレープフルーツジュース(各550円)や生ビール、グラスワイン(各700円)などもありますので、カップルで来ても、楽しめると思います。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
最後に、トイレもちょっと覗いてみて!
どこまでも、スッゴイこだわりでした。(;^ω^)
バンダイさんのこだわりは、半端ないです・・・。
実は、行くまでカピバラさん、知らなかったのですが、知らなくても、このほっこりした空間は、外国にでも行ったような非日常の空間で、楽しいです。料理も、単に、見た目だけにこだわっているわけではなく、新鮮でちょっといい食材を使っていて、美味しかったので、大人が楽しめるカフェだと思う。
カピバラさん新シリーズ「Kyururun cookies」
カピバラさんのぬいぐるみ
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ 美味しいお店
■ プチ はっぴぃ〜♪