愛用している 洗い流さないトリートメント ノンシリコン&オーガニックのuruotte リペアミルク 。
表参道のトップヘアサロン「Hair Dimension 4」のスタイリストさんたちがじっくり3ヶ月使った結果
uruotte リペアミルクは、「200℃以上高温ヘアアイロン」を使う方々に非常におすすめ!
とプロからもお墨付きがついたそう。
今は、自宅でも、220℃まで高温になるプロが使うようなヘアアイロンでスタイリングする女性も少なくないそうで、
でも、そういうのを使うと、髪がバリバリになって、めちゃくちゃ傷むのですが、
表参道のトップヘアサロン「Hair Dimension 4」のスタイリストさんたちがじっくり3ヶ月使った結果
uruotte リペアミルクは、「200℃以上高温ヘアアイロン」を使う方々に非常におすすめ!
とプロからもお墨付きがついたそう。
今は、自宅でも、220℃まで高温になるプロが使うようなヘアアイロンでスタイリングする女性も少なくないそうで、
でも、そういうのを使うと、髪がバリバリになって、めちゃくちゃ傷むのですが、
uruotte リペアミルク は、天ぷら並みの高温から髪を守ってくれて、髪もやわらかく仕上がるので、サロンでもお勧めしているぐらいとか。
私もストレートアイロンで試してみましたが、髪、サラサラで、すごく手ざわりがいい。それに、ハリ艶が出ます。アイロンのもちもいいと思いました。
私は、パーマをかけているのですが、
私の髪質、カールが非常にかかりにくいらしくて、デジタルパーマをかけても、すぐにカールがとれてしまうのです。あまりかかりが悪いので、長年お世話になっている美容師さんも、「今までこんなにかかりにく人は、あなたともう一人しか知らない」。と言われたぐらい。徐々に、強いパーマをかけたこともありましたが、強くすると、さすがに髪が傷んでしまうんですよね・・・。
で、今は、諦めて、ほどほどの強さでパーマをかけていますが、相変わらず、すぐカールがとれてしまう。だから、お出かけするときに、ちょっと、アイロンでカールをつけて出かけてみたいなと、真剣に、カールタイプのアイロン、買おうかと検討中なのです。
アイロンは髪が傷むというけど、たまのお出かけに、アイロンをあてるぐらいなら・・・。
リペアミルクなら、普段、ドライアーをかける時に使っているし、プロのお墨付きなら、心強い。
(シャンプーはノンシリコンでも)コンディショナーやトリートメントはシリコン入りが結構多いけど、uruotteは、洗い流さないトリートメントで、ノンシリコンを実現しています。洗い流さないトリートメントで、ノンシリコンは珍しいと思うけど、その秘密は、60℃以上の熱で、キューティクルを整える植物由来成分「メドウフォームラクトンVE」を配合していることにあるのだそう。
また、植物性ヒートリペア成分を配合し、ドライヤーやヘアアイロンなど、ダメージの原因となる熱を逆に利用して、サラ艶髪を実現しているというのだから、他社には、ない特徴が魅力です。「熱から守る」というより、「熱でダメージ補修」なんだもん。
また、ミルクタイプにしたのは、ダメージ補修成分を配合しやすく、油分と水分をバランスよく補給できるからなのだとか。ミルクというのは、オイルと違い、べとつかず、とても使いやすくて気に入っています。
また、髪が傷んでいた時は、3プッシュしていたけど、今は、2プッシュでちょうどいいぐらい。(私の髪はロングです。)なかなか減らなくて、コスパもいいと思う。
香りは、8種類(パルマローザ油、イランイラン花油、ラベンダー油、ゼラニウム油、レモン果皮油、ローズウッド木油、ハッカ葉油、ベルガモット果実油)の100%天然精油のブレンド。軽やかで、すっきりした自然な香りで、飽きずに、癒されています。髪になじませる時だけ、薫りますが、ドライヤーをかけると、香りは飛んでしまいます。
初めての人には、送料無料の有償サンプルもあります。(メール便で届きます。)
このお試しパウチ、旅行に持っていくのにもすごく便利なのです。
uruotte リペアミルク
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ まとめ髪・ヘアケア
私もストレートアイロンで試してみましたが、髪、サラサラで、すごく手ざわりがいい。それに、ハリ艶が出ます。アイロンのもちもいいと思いました。
私は、パーマをかけているのですが、
私の髪質、カールが非常にかかりにくいらしくて、デジタルパーマをかけても、すぐにカールがとれてしまうのです。あまりかかりが悪いので、長年お世話になっている美容師さんも、「今までこんなにかかりにく人は、あなたともう一人しか知らない」。と言われたぐらい。徐々に、強いパーマをかけたこともありましたが、強くすると、さすがに髪が傷んでしまうんですよね・・・。
で、今は、諦めて、ほどほどの強さでパーマをかけていますが、相変わらず、すぐカールがとれてしまう。だから、お出かけするときに、ちょっと、アイロンでカールをつけて出かけてみたいなと、真剣に、カールタイプのアイロン、買おうかと検討中なのです。
アイロンは髪が傷むというけど、たまのお出かけに、アイロンをあてるぐらいなら・・・。
リペアミルクなら、普段、ドライアーをかける時に使っているし、プロのお墨付きなら、心強い。
(シャンプーはノンシリコンでも)コンディショナーやトリートメントはシリコン入りが結構多いけど、uruotteは、洗い流さないトリートメントで、ノンシリコンを実現しています。洗い流さないトリートメントで、ノンシリコンは珍しいと思うけど、その秘密は、60℃以上の熱で、キューティクルを整える植物由来成分「メドウフォームラクトンVE」を配合していることにあるのだそう。
また、植物性ヒートリペア成分を配合し、ドライヤーやヘアアイロンなど、ダメージの原因となる熱を逆に利用して、サラ艶髪を実現しているというのだから、他社には、ない特徴が魅力です。「熱から守る」というより、「熱でダメージ補修」なんだもん。
また、ミルクタイプにしたのは、ダメージ補修成分を配合しやすく、油分と水分をバランスよく補給できるからなのだとか。ミルクというのは、オイルと違い、べとつかず、とても使いやすくて気に入っています。
また、髪が傷んでいた時は、3プッシュしていたけど、今は、2プッシュでちょうどいいぐらい。(私の髪はロングです。)なかなか減らなくて、コスパもいいと思う。
香りは、8種類(パルマローザ油、イランイラン花油、ラベンダー油、ゼラニウム油、レモン果皮油、ローズウッド木油、ハッカ葉油、ベルガモット果実油)の100%天然精油のブレンド。軽やかで、すっきりした自然な香りで、飽きずに、癒されています。髪になじませる時だけ、薫りますが、ドライヤーをかけると、香りは飛んでしまいます。
初めての人には、送料無料の有償サンプルもあります。(メール便で届きます。)
このお試しパウチ、旅行に持っていくのにもすごく便利なのです。
uruotte リペアミルク
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ まとめ髪・ヘアケア