前編からの続きです。
ムーンナイトミルクは、100%天然・濃縮ローズ美容液 。
ローズの力をとても大切にしています。
クレオパトラがバラをベッドに敷き詰めて眠っていたのはとても有名ですが、
ローズには、細胞の生まれ変わりを高める夜(肌のゴールデンタイム:深夜12時〜2時)に一番効果を発揮する機能があります。(科学的にも解明されてきています。)
肌の生まれ変わりを促進し、しみ・くすみの排出力を高めるローズの3つの力は・・・
■ ローズポリフェノール 肌の生まれ変わりを阻害する活性酸素に対応。
■ ローズプラセンタ成分 バラにも胎盤(プラセンタ)があるんです。つまり、成長因子を含む細胞のこと。あの薫り高いお花が咲く直前の細胞なんです。それだけ、爆発的な細胞分裂が行われるための機能が肌の生まれ変わりを促進させます。
■ 500種類以上のアロマ成分 香りがダイレクトに脳に作用し、細胞分裂や修復に携わる副交感神経を活性化。
ムーンナイトミルクを作るのに、3000種類以上の自然素材の中からローズを選んだそうです。
通常、他の植物がもつアロマ成分は、10種類程度なのだそう。
それに対し、ローズは、500種類以上と、ずば抜けてアロマ成分が含まれています。
また、500を超えるアロマ成分から、ローズには、女性ホルモンを高める働きが報告されています。
ハンガリアンウォーターの話って聞いたことがあるかも。
14世紀のポーランドで、50歳も年下のハンガリー王に恋した77歳の王妃エルジェーベトが、ローズウォーターにローズマリーなどのエキスをつけ込んで作られた若返りの妙薬(後のハンガリアンウォーター)やローズジャムなどで驚異的な若さを取り戻し、ついには、王から求婚されたというバラにまつわる物語・・・。
ホンマかいな(;^ω^)という気もしますが、
いくつになっても、若く、美しく…王妃エルジェーベトの夢は、全女性の永遠の憧れですよね。
でも、あながち、夢物語?!ではなく、
ブルガリア国立薔薇研究所の調べを見ると、ブルガリアローズの薬理効果は、
女性ホルモンのバランスや、アンチエイジングはもちろん
心臓病、動脈硬化、肝臓障害にまで、多岐にわたります。
特に肌の老化に対しては
睡眠中の肌の再生力を高めメラニン色素の排出、
コラーゲンの産出を促進する
などが期待できます。
HANAオーガニックでは、そんなバラの力を最大限コスメに取り入れられるよう、ブルガリア薔薇の谷で100年の歴史を誇る「エニオボンチェフ社」と提携して、世界最高峰のオーガニックローズを使っています。
オールインワンミルクなんて、正直、おばさんの肌には、物足りないのでは…(;^ω^)という心配が、払拭されるようなお話でした。
私のムーンナイトミルクのレビューはこちらから。
>>大人の女性のためのオーガニックコスメ
ムーンナイトミルクの全成分の由来と配合目的はこちら
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
今回のセミナーでは、開発者の林田さんに直接お話しを聞けるということで、サイトに書いていない、疑問に思っていたことにも答えていただきました。
無添加コスメ、オーガニックコスメと言われているものは、品質保持期限が短く、開封したら、6ヶ月とか、できるだけ早く使い切るのが勧められるけど、HANAオーガニックの化粧品は、未開封なら3年、開封後は1年もつのだそう。水を一滴も使っていないから、オーガニックコスメでも、通常の化粧品と同じように使えるんですって。
あと、
「HANAオーガニックのシャンプーとトリートメント(ピュアリシャンプー/ピュアリトリートメント )を使っていると、髪にものすごく艶が出るんですけど、どうしてですか?」って、聞いたら、
林田さんも、それはよく顧客からも言われるらしい。
私としては、何を入れたら、こんな自然な艶が出るのか期待したのですが、シャンプーもトリートメントも結局、流してしまうものだから、これ!という理由は分からないと。(;^ω^)
でも、「余分なものがとれ、自分から出る脂が髪にコーティングされて、髪に艶が出るのではないかと思う。」と、話されていました。
あと、エイジングによる髪の衰えに関して、使い方のアドバイスもいただきました。
私は、加齢とともに、頭頂部の髪がぺったんこになってきて、なんだか、寂しい印象で…(;^ω^)、
そういう人は、HANAオーガニックのトリートメントでも頭皮マッサージがお勧めなのだそう。
頭頂部のあたりの変化は、女性ホルモンが衰え、男性ホルモンの方が優位になっていることが考えられるので、血行をよくして、頭皮環境を整えてあげるのがいい。シャンプーで洗ってから、毛先だけでなく、地肌にも直接トリートメントをつけて、(決して、ゴシゴシしないで、)リンパマッサージをするようにやさしく頭皮マッサージをするといいそうです。トリートメントには、血行促進する成分も配合されているそうです。
頭皮にもつけていいというか、むしろ、積極的にケアもできるトリートメントは、全身に使うことができます。ただ、シアバターが入っているから、顔には、ちょっと重いかもしれないから、顔には、ムーンナイトミルクがお勧めだけど、小さな容器に小分けしておいて、ハンドクリームに使ったり、ボディークリームとしてお風呂上りに使ったりもできるんですよ。会社のスタッフの方たちも、オフィスに、ハンドクリーム代わりに小分けにしたものを置いている方もいるそう。ムーンナイトミルクと同じような香りがするので、この香りが好きな方には、至福だと思う。
セミナー中、ムーンナイトミルクの香りをいい香りだと感じた方に挙手してもらう一コマがあったんですけど、結構な人たちが手を上げていて・・・。いい香りと思ったら、それが、その人の欲している香り。女性ホルモンが足らないかも!?ということ。
でも、身に覚えがある。(;^ω^)
私は、以前は、ローズの香りが重く、うるさく感じるぐらいだったけど、気がつくと、今は、好んで手に取るようになっている。若い頃は、何を使っても大丈夫な肌だったけど、季節の変わりめや体調により、肌が敏感に傾くことがあるので、そんな時にも、安心して使えて、美白とエイジングケアができるHANAオーガニックのコスメは頼もしいのです。
セミナーでは、ブルガリアから取り寄せた今年の6月に収穫したてのローズウォーター2013の香りも試させていただきました。HANAオーガニックのサイトに、ローズウォーターヌーボーで作られた美容水 フローラルドロップ【ローズウォーターヌーボー2013 】の予約ができるようになっているけど、これ、気になってたんだよね。
ちなみに、フローラルドロップは、ムーンナイトミルクの前に使うと、肌の奥まで成分が浸透する、ブースター機能をもつ美容水です。
ローズウォーターヌーボーって、1年で6月のたった2週間しか収穫できない貴重なブルガリアオーガニックローズで作ったローズウォーター。ワインのボジョレーヌーボーと同じで、毎年、できが違うそう。今年のヌーボーは、美白成分が強いシトロネールが多いそうです。
色々お話を聞けて、益々、ファンになってしまいました。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
HANA organic の魅力をもっと知りたい方は、公式サイトをご覧になるのがお勧めです。
また、公式サイトから入口があるんですけど、開発者の林田さんのブログには、HANAオーガニックのことはもちろん、ホリスティックな観点からの美容情報や季節ごとのお手入れの仕方、オーガニック事情など、さまざまな情報が更新されていて、面白いのよ。
HANA organic 公式サイト
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ コスメ
■ 美肌
14世紀のポーランドで、50歳も年下のハンガリー王に恋した77歳の王妃エルジェーベトが、ローズウォーターにローズマリーなどのエキスをつけ込んで作られた若返りの妙薬(後のハンガリアンウォーター)やローズジャムなどで驚異的な若さを取り戻し、ついには、王から求婚されたというバラにまつわる物語・・・。
ホンマかいな(;^ω^)という気もしますが、
いくつになっても、若く、美しく…王妃エルジェーベトの夢は、全女性の永遠の憧れですよね。
でも、あながち、夢物語?!ではなく、
ブルガリア国立薔薇研究所の調べを見ると、ブルガリアローズの薬理効果は、
女性ホルモンのバランスや、アンチエイジングはもちろん
心臓病、動脈硬化、肝臓障害にまで、多岐にわたります。
特に肌の老化に対しては
睡眠中の肌の再生力を高めメラニン色素の排出、
コラーゲンの産出を促進する
などが期待できます。
HANAオーガニックでは、そんなバラの力を最大限コスメに取り入れられるよう、ブルガリア薔薇の谷で100年の歴史を誇る「エニオボンチェフ社」と提携して、世界最高峰のオーガニックローズを使っています。
写真は、100年前から変わらない、一滴一滴をじっくりと絞り出す蒸留器です。
エニオボンチェフ社の一番の特徴は
貴重なローズオイルを取り除かずに、
そのままローズウォーターに混ぜ込んで
オイルリッチな非常に贅沢な状態のまま出荷しているところ。
ローズの薬効の一番優れたところはローズオイルにあると言われそのため
1g1万円と言われるほど金よりも高い価格で取引されています。
エニオボンチェフ社のローズウォーターは、通常のローズウォーターの4〜6倍のローズ油が入っている、パワフルなローズウォーター。高品質で安定しているそうです。
オールインワンミルクなんて、正直、おばさんの肌には、物足りないのでは…(;^ω^)という心配が、払拭されるようなお話でした。
私のムーンナイトミルクのレビューはこちらから。
>>大人の女性のためのオーガニックコスメ
ムーンナイトミルクの全成分の由来と配合目的はこちら
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
今回のセミナーでは、開発者の林田さんに直接お話しを聞けるということで、サイトに書いていない、疑問に思っていたことにも答えていただきました。
無添加コスメ、オーガニックコスメと言われているものは、品質保持期限が短く、開封したら、6ヶ月とか、できるだけ早く使い切るのが勧められるけど、HANAオーガニックの化粧品は、未開封なら3年、開封後は1年もつのだそう。水を一滴も使っていないから、オーガニックコスメでも、通常の化粧品と同じように使えるんですって。
あと、
「HANAオーガニックのシャンプーとトリートメント(ピュアリシャンプー/ピュアリトリートメント )を使っていると、髪にものすごく艶が出るんですけど、どうしてですか?」って、聞いたら、
林田さんも、それはよく顧客からも言われるらしい。
私としては、何を入れたら、こんな自然な艶が出るのか期待したのですが、シャンプーもトリートメントも結局、流してしまうものだから、これ!という理由は分からないと。(;^ω^)
でも、「余分なものがとれ、自分から出る脂が髪にコーティングされて、髪に艶が出るのではないかと思う。」と、話されていました。
あと、エイジングによる髪の衰えに関して、使い方のアドバイスもいただきました。
私は、加齢とともに、頭頂部の髪がぺったんこになってきて、なんだか、寂しい印象で…(;^ω^)、
そういう人は、HANAオーガニックのトリートメントでも頭皮マッサージがお勧めなのだそう。
頭頂部のあたりの変化は、女性ホルモンが衰え、男性ホルモンの方が優位になっていることが考えられるので、血行をよくして、頭皮環境を整えてあげるのがいい。シャンプーで洗ってから、毛先だけでなく、地肌にも直接トリートメントをつけて、(決して、ゴシゴシしないで、)リンパマッサージをするようにやさしく頭皮マッサージをするといいそうです。トリートメントには、血行促進する成分も配合されているそうです。
頭皮にもつけていいというか、むしろ、積極的にケアもできるトリートメントは、全身に使うことができます。ただ、シアバターが入っているから、顔には、ちょっと重いかもしれないから、顔には、ムーンナイトミルクがお勧めだけど、小さな容器に小分けしておいて、ハンドクリームに使ったり、ボディークリームとしてお風呂上りに使ったりもできるんですよ。会社のスタッフの方たちも、オフィスに、ハンドクリーム代わりに小分けにしたものを置いている方もいるそう。ムーンナイトミルクと同じような香りがするので、この香りが好きな方には、至福だと思う。
セミナー中、ムーンナイトミルクの香りをいい香りだと感じた方に挙手してもらう一コマがあったんですけど、結構な人たちが手を上げていて・・・。いい香りと思ったら、それが、その人の欲している香り。女性ホルモンが足らないかも!?ということ。
でも、身に覚えがある。(;^ω^)
私は、以前は、ローズの香りが重く、うるさく感じるぐらいだったけど、気がつくと、今は、好んで手に取るようになっている。若い頃は、何を使っても大丈夫な肌だったけど、季節の変わりめや体調により、肌が敏感に傾くことがあるので、そんな時にも、安心して使えて、美白とエイジングケアができるHANAオーガニックのコスメは頼もしいのです。
セミナーでは、ブルガリアから取り寄せた今年の6月に収穫したてのローズウォーター2013の香りも試させていただきました。HANAオーガニックのサイトに、ローズウォーターヌーボーで作られた美容水 フローラルドロップ【ローズウォーターヌーボー2013 】の予約ができるようになっているけど、これ、気になってたんだよね。
ちなみに、フローラルドロップは、ムーンナイトミルクの前に使うと、肌の奥まで成分が浸透する、ブースター機能をもつ美容水です。
ローズウォーターヌーボーって、1年で6月のたった2週間しか収穫できない貴重なブルガリアオーガニックローズで作ったローズウォーター。ワインのボジョレーヌーボーと同じで、毎年、できが違うそう。今年のヌーボーは、美白成分が強いシトロネールが多いそうです。
色々お話を聞けて、益々、ファンになってしまいました。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
HANA organic の魅力をもっと知りたい方は、公式サイトをご覧になるのがお勧めです。
また、公式サイトから入口があるんですけど、開発者の林田さんのブログには、HANAオーガニックのことはもちろん、ホリスティックな観点からの美容情報や季節ごとのお手入れの仕方、オーガニック事情など、さまざまな情報が更新されていて、面白いのよ。
HANA organic 公式サイト
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ コスメ
■ 美肌