muNoageスターターキット は、
◆モイスチュアチャージローション(30ml)
◆アドバンストリジュビネーションクリームEx(7g)
◆ディープミルククレンジング (2ml×2包)
◆ベースアップソープ (2g×2包)
10日間分の化粧水とクリームに、洗顔料とクレンジングミルクのサシェがおまけについたセットです。
今回は、美容セミナーに参加し、ミューノアージュの担当 竹田さんから、普段聞くことができないお話もお聞きできました。
ミューノアージュ が生まれたのは、全米No.1医療機関「ジョンズ・ホプキンス」と日本で唯一提携している総合医療施設「東京ミッドタウンメディカルセンター」。そのセンター内で、皮膚科形成外科ノアージュから誕生しました。
開発者はノアージュの院長、今泉明子医師。
ボトックス治療を全国のドクターに教えるなど、年齢肌の悩みに応える先端美容の第1人者なのです。
私、今泉先生と松本伊代さんがゲストのキレナビのボトックスのセミナーを聞きに行ったことがあるのですが、今泉先生、まだ、若い女医さんで、どれだけ、優秀で雲の上の人なんだろうって、思ったことがある。
それと同時に、離れたところから見ても、ハリ・弾力が感じられる今泉先生の肌を見ながら、先生ご自身が、幼少期からアトピーに悩んだことがきっかけで、同じ悩みを抱える人の手助けをしたいという思いから皮膚科専門医を目指したというのを聞いて、へぇ〜なんて、ちょっと、見方が変わったんだよね。
また、ミューノアージュは、アトピーや敏感肌の人でも使える最先端のエイジング対策コスメ だけど、
複雑な年齢肌の悩みごとの面倒なお手入れは不要というところがまた、意外でした。
ミューノアージュの考え方は、すごくシンプルで年齢による肌トラブルの根本は、ひとつ。
「肌の生まれ変わりの低下」
強く美しい肌のカギは、肌が本来もっている生まれ変わる力、「肌再生力(ターンオーバー)」を高めることなのです。
肌再生理論を自宅でのエイジングケアに反映させるのを目指したのが、ミューノアージュです。
基本的には、化粧水とクリームだけのシンプルケア。
化粧水とクリームには、肌にやさしいけど、非常に効果的に肌再生に働くEGFをはじめとした7種のペプチドを配合しているのが特徴です。7種類のペプチドがそれぞれの役割で肌内部から立体的に アプローチすることで正常なターンオーバーへと促します。
EGFだけとか、FGFとかそれひとつでもプレミアムなのに、
7種類ものペプチドが配合されている化粧品は、初めて知りました。
※ 7つのペプチドとは・・・
・EGF(ヒトオリゴペプチド-1)・・・細胞の成長を促進。しみ、しわ、ニキビに効果的
・FGF-2(ヒトオリゴペプチド-13)・・・真皮に作用しコラーゲンを作る繊維芽細胞を増殖。弾力強化。
・ヘキサペプチド-11・・・紫外線ダメージからの肌補修力が高い。皮膚の柔軟性や弾力性を改善
・IGF(ヒトオリゴペプチド-24)・・・細胞の再生を促し、老廃物の排出、除去も。
・アセチルテトラペプチド-5・・・アイクリーム成分。目元のたるみを縮小
・アセチルヘキサペプチド-8・・・「塗るボトックス」と言われる
・オリゴペプチド-6・・・基底膜を修復&強化。ハリを与え、くっきりシワを浅くする
ペプチドって、数千種類もあるそう。その中から、厳選しているから、シンプルなのに、肌再生を高めるパフォーマンスが究極に高い贅沢処方なのです。正常なターンオーバーを取り戻した肌は、ヒアルロン酸やコラーゲンといった肌のうるおい成分を自ら作り出すことができ、水分をしっかり蓄えることができます。
今泉医師が肌が弱いことやいろんな患者さんが使えるように。
それでいて、肌本来の美しさを実感する喜びを一人でも多くの人に届けたいという想いがある。
色々入れると使用感がよくなるけど、使い心地がよくて、高いエイジングケアをかねそなえながら、いろんな人が使えるものを作るのが難しいと開発裏話を言っていました。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
■ 7種のペプチドを配合した 肌再生 高保湿化粧水
化粧水は、美人百花で、IKKOさんが、「これ1本でお肌の弾力が復活したの。本当に愛用」とお気に入りアイテムとして紹介されていました。
無色透明・無臭の若干とろみがある保湿系。
肌再生を促す7種のペプチドに、肌あれ感知センサーマイクロカプセル、ナノ化ヒアルロン酸を配合。
単なる水分補給で終わらない美容液のような化粧水です。
無香料、無着色、防腐剤(パラベン)・鉱物油・アルコール(エタノール)無添加、石油系界面活性剤不使用。
初めて使ったときは、とろみがあるのに、ものすごく、肌に浸透していくのが驚きでした。
肌荒れセンサーカプセルは、肌トラブル(シミ、シワ、乾燥など)部分を感知すると、カプセルが割れて、集中的に、抗酸化、美白成分を放出して、直接働きかける先端技術です。よりきかせたい場所まで新鮮な状態で成分を届け、修復するなんて賢い。
もしかしたら、そこらじゅう老化して、修復しないといけない肌だったから、「まだ入る。まだ入る。1本で10日ももたないよ・・・。」って感じだったのかな。(;^ω^)効果が出にくい加齢肌には、嬉しいけど、風呂でシャワーのお湯が弾くような若い健常肌の方が使うと、また、違うのかも。(苦笑)
コットンにとってつけるのがベスト!ですが、手を付ける場合は、2度づけがお勧めだそうです。
最初に顔全体にやさしくなじませ、再度顔全体を手のひらで包み込むよう、ハンドプレスするといい。
ヌルつきなしでもっちり潤い肌になれます。
今泉医師は現品1本150mlの化粧水を、月2本使い、週に1度はコットンパックしているそうです。
初日は、砂漠に水がしみこむように肌になじんだ化粧水でしたが、使い続けると、入り方が変わっていきました。肌状態が変わってる手ごたえがあります。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
■ 7種のペプチドを配合した肌再生エイジングケアクリーム
マキアでモデル・美容ジャーナリストの中嶋マコトさんが、”ベビースキンの秘密”お気に入りのクリームとして紹介したクリームです。
中嶋マコトさんは、オーガニックやナチュラルコスメ一辺倒でなく、その働き方に共感できるものは、ドクターズコスメでも、取り入れる柔軟さがあるところが好きです。肌が本来持っている力を高めるロハス的なアプローチが共感できるのかな。
IKKOさんも、お気に入りアイテムとして紹介されていました。
この保湿クリームは、@cosmeの口コミでもフェイスクリーム部門第3位と好評価。
顧客の9割が購入しているミューノアージュを代表するクリームです。
さらに、今年の4月、人気の使い心地はそのままで、紫外線に負けないペプチド【ヘキサペプチド-11】を新配合。コラーゲン、エラスチンも強化され、さらにエイジングケア力をアップグレードしました!
使ってみると、納得。積極的にエイジングケアをしながらも、使用感がよく、すごく使いやすいのです。一見、かたそうに見えたけど、肌になじませると溶けるように柔らかくなる。非常にのびがよく、さらっとした使い心地なのです。私は、クリームは好んで使う方ですが、さすがに、これから高温多湿になってくる季節、あまりべたついたり、重さを感じるものは、避けたいもの。
使い心地の秘密は、クリーム全体が角質層と同じ【ラメラエマルジョン】という浸透力が高い特別処方で作られているからだそう。肌表面に油分が残らず、肌に浸透して、有効成分を奥まで送り込みます。表面はサラッとしながら奥はしっかり保湿され、肌内部からの乾燥(インナードライ)からも守ります。
サラッとしているから、べとつかず、気持ちいいことは気持ちいいけど、初めは、物足りない気もしたぐらい。でも、翌朝の洗顔時に肌をさわって、Tゾーンが脂っぽくなく、また肌が乾燥していないのが分かると、特に、これから夏場の枯れやすい肌に使いたいと思いました。翌朝肌のコンディションがいいと嬉しいですよね。クリームが苦手な方にもぜひお勧めしたい独特のテクスチャーです。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
クレンジング:ディープミルククレンジングは敏感肌対応のミルクタイプ。1包で1回分。
オイルは落ちがいいけど、肌に負担がある。
クリームは、ふき取りが摩擦になるので、ミルクタイプを採用したそうです。
メイクとなじませたら、32度の水で洗い流すのが理想です。
洗顔料、化粧水、クリームは、香りがなかったけど、クレンジングだけは、柑橘系のいい香りがしました。成分を見ると、「ユズ果実エキス」、「オレンジ油」とあったので、原材料の自然な香りなのかな。気持ちが明るくなるような、香りなので、ちょっと疲れてメイク落としが億劫な時にも、この香りにも、癒される。
角質柔軟ペプチド配合で、古く角質を穏やかにゆるめて取り去る効果もあります。
一度にメイクも角質も落とすけど、刺激はなし。
洗い上がりは、肌が柔らかく、明るくくすみ抜けしていました。
洗顔料:ベースアップソープは、ペースト状。でも、こう見えて、中身は、石油系界面活性剤を使わず、無添加の石けんなんですって。
石けんは、アルカリ性と酸性をあわせて作られていて、肌に残らないから敏感肌にも負担にならない。ただ、外気や湿気にさらされた状態だと、酸化により成分が劣化してしまう可能性が高いらしい。肌に優しい石けん成分を最後まで新鮮な状態で使いきれるよう、あえて酸化を防ぐチューブタイプを採用されたそうです。
そして、美容成分をたっぷり洗顔料に入れるよりも、正しく落とすことに注力して、洗浄成分にこだわって作られています。
洗顔ネットを使うと、少量でも、きめ細かい弾力のある泡が作れます。
濃厚な泡の弾力で、手が顔をこすらず洗顔できるぐらい。
洗い上がりは、さっぱり系だけど、つっぱらず、すっきり肌をニュートラルな状態にしてくれる感じ。
普段、固形石けん派の私も、気に入った泡立ちと洗い上がりでした。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
muNoageスターターキット だけでも、肌が変わっていく手ごたえがあり、なにより、気持ちよく使えるので、お手入れするのがとても楽しかった。
特に、外出していて、紫外線をしっかり浴びてしまったなと思った日は、その日のうちに浴びた紫外線ダメージを修復したくて、ローションパックをして、クリームを塗りました。
特にローションパックをすると顕著です。肌がすごく潤っていて、細胞のひとつひとつが満ちているような・・・。艶があって、毛穴が目立たなくて、クリアで透明感のある肌が実感できる。肌のクオリティーがすごく高く見えるの。しぼんだ肌をふっくらとハリのある状態に導きます。
※ 2013/8/1より、muNoageスターターキット の内容が、下記のように、一部変わります。
【セット内容】
・モイスチュアチャージローション 30ml
・アドバンストリジュビネーションクリーム Ex 7g
・アドバンストホワイトニングセラム 2ml×2
ディープミルククレンジングとベースアップソープが、アドバンストホワイトニングセラム 2ml×2包になります。
なくなっていくのが寂しくて、もうちょっと、続けたくて、
早速、クリームを注文して、引き続き、使っています。
今、@cosme store(アットコスメストア)で、限定キャンペーンをしていて、今だけポイント5倍&化粧水(30mlのミニボトル)のおまけつき。キレナビのトークショーでも化粧水をいただいているのであわせて、使っています。
どちらかひとつよりも、一緒に使うと、さらに効果実感が高くて、やっぱりいいな。
化粧水を買うのも時間の問題かも。(;^ω^)
化粧水の後クリームで、乳液いらないのも楽。
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ スキンケアキット
■ コスメ