ゴールデンウイークは、ハワイに行ってきました。
アラモアナSCの1階山側にあるFOOD LAND(フードランド)。
ローカルのスーパーマーケットで、店名のとおり、食べ物の品揃えはかなり豊富だったと思います。
すぐそばに、倉庫のような店内のウォルマートもあるけど、これぐらいの規模が、広すぎず、ゆっくりみれて、ちょうどいい。個人的には、広さも品ぞろえも、こちらのスーパーの方が好きです。
フードランドの会員(マイカイカード)になると、会員価格で買い物できるようですが、レジで電話番号を書くだけで、実際は、誰でも会員価格で買えます。
今回買ってみたのは、
・ペカンナッツ 227g $ 8.79
・殻つき ローストアーモンド 塩なし 284g $ 3.49
・塩と粗挽き黒胡椒つきの皮つきスライスアーモンド 99g $ 4.99
・オーガニックハーブティー レモン・カモミール 8ティーバッグ $ 3.99
アラモアナSCの1階山側にあるFOOD LAND(フードランド)。
ローカルのスーパーマーケットで、店名のとおり、食べ物の品揃えはかなり豊富だったと思います。
すぐそばに、倉庫のような店内のウォルマートもあるけど、これぐらいの規模が、広すぎず、ゆっくりみれて、ちょうどいい。個人的には、広さも品ぞろえも、こちらのスーパーの方が好きです。
フードランドの会員(マイカイカード)になると、会員価格で買い物できるようですが、レジで電話番号を書くだけで、実際は、誰でも会員価格で買えます。
今回買ってみたのは、
・ペカンナッツ 227g $ 8.79
・殻つき ローストアーモンド 塩なし 284g $ 3.49
・塩と粗挽き黒胡椒つきの皮つきスライスアーモンド 99g $ 4.99
・オーガニックハーブティー レモン・カモミール 8ティーバッグ $ 3.99
エリカアンギャルさんお勧めのナッツ。
日本では、手に入りにくいペカンナッツ。好きなんだよな。アメリカンなホームメイドのお菓子作りにピッタリなたっぷりサイズ。私は、そのままか、サラダやヨーグルトにトッピングして食べるつもり。
アーモンドも殻つきを剥いて食べるというのが、なんか、ちょっと、嬉しい。
私は、無塩タイプを買ったけど、軽く塩つきのアーモンドもありました。
塩胡椒つきの皮つきスライスアーモンドは、サラダに使ってみたくて買ってみた。
フレーバー付きスライスアーモンドは、他にも、甘いバージョンもあり。
はちみつコーティングのスライスアーモンド+ドライクランベリーというのもあって、パンケーキやヨーグルトのトッピングに美味しそうでした。
オーガニックハーブティー レモン・カモミールは、オーガニックのシナモン、オーガニックのカモミール、オーガニックのレモンマートル、オーガニックのルイボス、オーガニックのハニーブッシュのブレンドでとても健康志向。レモン・カモミールというより、シナモンが、結構効いています。
このシリーズは、他にも、中国緑茶にハワイらしいフルーツのフレーバーをつけたフレーバーティーもありました。
ハワイ島原産の幻の白いハチミツ「レアハワイアンオーガニックホワイトハニー」。
日本でも買えるようになったけど、5250円と高価。ハチミツの関税はそのときの含まれる“ショ糖”の量によって25.5〜50%と高くなるため、どうしても高価になってしまうらしい。ここで買えば、20$前後と、半額以下で買える。
ピュアなホワイトハニーと、ジンジャーやLilikoi(リリコイ、パッションフルーツ)のフレーバーを付けたものと、ハワイアン伝説の女神"ペレ"にまつわる悲恋花レフア(Lehua)の花の蜜から創ったレフアハニーなどもあります。
ちょっと、お値段お高めと思ったけど、ちょっと、いいものの宝庫なのは嬉しい。
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ ハワイ
■ アンチエイジング グルメ
日本では、手に入りにくいペカンナッツ。好きなんだよな。アメリカンなホームメイドのお菓子作りにピッタリなたっぷりサイズ。私は、そのままか、サラダやヨーグルトにトッピングして食べるつもり。
アーモンドも殻つきを剥いて食べるというのが、なんか、ちょっと、嬉しい。
私は、無塩タイプを買ったけど、軽く塩つきのアーモンドもありました。
塩胡椒つきの皮つきスライスアーモンドは、サラダに使ってみたくて買ってみた。
フレーバー付きスライスアーモンドは、他にも、甘いバージョンもあり。
はちみつコーティングのスライスアーモンド+ドライクランベリーというのもあって、パンケーキやヨーグルトのトッピングに美味しそうでした。
オーガニックハーブティー レモン・カモミールは、オーガニックのシナモン、オーガニックのカモミール、オーガニックのレモンマートル、オーガニックのルイボス、オーガニックのハニーブッシュのブレンドでとても健康志向。レモン・カモミールというより、シナモンが、結構効いています。
このシリーズは、他にも、中国緑茶にハワイらしいフルーツのフレーバーをつけたフレーバーティーもありました。
ハワイ島原産の幻の白いハチミツ「レアハワイアンオーガニックホワイトハニー」。
日本でも買えるようになったけど、5250円と高価。ハチミツの関税はそのときの含まれる“ショ糖”の量によって25.5〜50%と高くなるため、どうしても高価になってしまうらしい。ここで買えば、20$前後と、半額以下で買える。
ピュアなホワイトハニーと、ジンジャーやLilikoi(リリコイ、パッションフルーツ)のフレーバーを付けたものと、ハワイアン伝説の女神"ペレ"にまつわる悲恋花レフア(Lehua)の花の蜜から創ったレフアハニーなどもあります。
ちょっと、お値段お高めと思ったけど、ちょっと、いいものの宝庫なのは嬉しい。
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ ハワイ
■ アンチエイジング グルメ