歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。
パンテーンさんからご招待いただき、2013年4月3日に発売される、
パンテーン プロブイ」の新商品発表会に参加させていただきました

CSC_1190

シャンプーやトリートメントをオーガニックに変えてみたり、ノンシリコンにしてみたり、エイジングケアのものにしてみたり・・・
これまでスキンケアの領域だったがニーズがヘアケアにも求められるようになり、ヘアケア市場も多様化してきました。

でも、究極に求めているのは、”素のままでキレイな髪”!ですよね。

よく知られている髪が傷む要因と言えば・・・

・紫外線やエアコンなどの乾燥
・ドライヤーの熱
・ブラッシングの摩擦
・海やプールの刺激

これらをケアする製品は、すでにたくさんあるけど、一向に髪のダメージは、なくなりません。

どんなに頑張っても、美髪になれない・・・。

まだ、気づかれていないダメージの要因をパンテーンの中の人が突き止めました。
それは・・・
髪を洗う『水』に含まれるミネラル【銅イオン】が、髪の酸化を発生させていたのです。
銅イオンは、髪の内部に蓄積し、さらに、蓄積するほど、酸化がすすみます。

CSC_1162

上の写真は、P&Gの社員の方の髪を切って、髪の酸化具合をチェックしたもの。
青くなればなるほど、銅イオンが蓄積し、髪が酸化していることを示しています。
結構、濃いブルーですよね。私の髪も…どうなってるんだろう。髪、長いから人ごとじゃないけど・・・。(;^ω^)

内部がスカスカになった髪はいくらケアをしても効果が出にくいので、どんなに頑張ってもダメージが補修されなかったというわけです。

『水』で、髪が錆びる!というのは、ショック。水で洗う限り髪はダメージさらされてしまうのが分かっても、使わないわけにもいかないし・・・。

そこで、新成分・銅イオンを取り去る”ダメージブロッカー”を世界で初めて配合した新パンテーンが4/3に発売されることになりました。

ダメージブロッカーが銅イオンを磁石のようにキャッチし、銅イオンはすすぎの際に流れ落ちます。

ちなみに、肌や地肌は銅イオンでダメージを受けないんですって。
(ターンオーバーするので、銅イオンが蓄積する暇がないから。)

また、シャンプーの後のコンディショナーやトリートメントの水にも影響を受けません。
(銅イオンの入っていない水が髪に飽和しているから。)

カラーリングや白髪染めをしている人も、問題なく使えます。

CSC_1210

発表会では、旧・パンテーンと新・パンテーンに試薬を入れ、それぞれ銅イオンにどれくらい反応するかを見せていただきました。試薬で、目には見えない銅イオンに色がつきます。

CSC_1160

旧パンテーンの方がより濃く反応していることは、銅イオンがそれだけ残っており、新パンテーンの方が、銅イオンを取り去る効果があることを意味しています。


「与えるケア」から「取り除くケア」へ。
ダメージを受けた髪に栄養を与えて補修するものはありましたが、髪の芯からダメージ要因そのものを取り除くとはちょっとした革命ですね。

DSC_0779

お土産に新パンテーン『パンテーンプロブイ エクストラダメージケア シャンプー / コンディショナー』をいただき、一足先にお試ししています。

パンテーンって、香りが好き。泡立ちもよく、指通りもいいです。翌日の髪のまとまり感、パーマのウェーブがキレイに出るところ、手で触ったときの感触、髪の毛にふんわり残る香りに、嬉しくなりました。

CSC_1260~2

パンテーンさんの調査では、髪が整っていると顔に注目され、整っていいないと、視線が分散し、あまり、顔を見てもらえないことが分かっています。髪が整うと、魅力度が24.2%もアップするのだとか。

続けると、また、髪の様子も変わってくるのかな?
すっぴん髪の先をいく、真から美しいバージンヘアを期待して、続けたいと思います。

パンテーン新製品はこちら

※ パンテーンのキャンペーン協力中

ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪

【関連カテゴリー】
■ まとめ髪・ヘアケア

>>美人手帳 topページへ

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ