歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。
パナソニックさんからレッグリフレの体験イベントにご招待いただきました

CSC_1189

長時間、PCに向かっていると足先が冷たくなって、ふくらはぎがむくむし、
たまに、ヒールを履いて出かけると、夕方には、脚がパンパン。足の裏も痛い。

夜、お風呂でマッサージしたり、寝る前にストレッチをするけど、結構、時間もとられるから、疲れていると、睡眠を優先させたくなっちゃう。疲れると、顔のお手入れだけでも精一杯なのが実情です。
でも、ほんとうは、顔も体もその日の疲れはその日のうちにケアできると、理想的だよなとは思ってる。

誰かにやってもらえたら最高〜!だけど、お金もかかるから・・・(;^ω^)
「レッグリフレ」、気になってたんですよね。

CSC_1197

エアーマッサージャーEW-NA33 レッグリフレは、40度に温まる温感ヒーターが内臓されていて、足首からふくらはぎを”温めて”マッサージするのがいいのです。
じんわり、あったかくて、気持ちいいの。

BlogPaint

ストッキングをはいている時は、マジックテープに気をつけて装着します。
パンツの上からでも使えます。
見かけによらず、結構、ぐぅぅぅっと、揉んでくれるので、ゆるめに巻いた方がいいです。

「しぼり上げ」コースでは、足首からふくらはぎまでを包み込み、下から上へ絞り上げるように加圧することで、人の手で揉まれているようなマッサージができる。
他にも、ふくらはぎ全体をリズミカルに揉みほぐす「もみほぐし」コースもあります。

DSC_1113

また、アタッチメントを足に巻くことで、足裏のマッサージにも使えます。

DSC_1116

足全体を包み込むようにマッサージすることで、足裏の疲れやコリがほぐせます。

もともと、足首からふくらはぎ用のマッサージャーとして開発されたものなので、足裏よりもふくらはぎのマッサージの方が得意ではあるけど、こんな使い方もできるのもいい。たためば出張や旅行にももっていけそうなぐらいコンパクトなのに、これ一つでふくらはぎから足裏まで、マッサージできちゃうのはすごいと思う。

CSC_1203

操作はボタンを3つ押すだけだから簡単。分かりやすいから、説明書いらずかも。
ふくらはぎ2コース、足用コースから好みのコースを選び、強さ選択ボタンを押せば、3段階の強さ調節ができます。約10分で自動オフ。(途中で、自分で切ることもできます。)
10分もむだけで、カラダがポカポカしてきました。

カラーは、ピンクとシルバーの2色展開。

いかにもマッサージ器って感じではないけど、温感機能付きで、ぐうぅぅぅ〜と、揉まれている感は、かなり本格的で驚きました。大きなマッサージ器でもまれているのとかわらないぐらいの体感なんです。プロのエステティシャンやマッサージ師のアドバイスをもらって開発したのだとか。

CSC_1194

電池式ではないから、ほんとうにどこでもというわけにはいかないけど、コンセントがつながるところなら、思い立った時、いつでも、やさしくソフトでもぐいぐいパワフルでも揉んでくれる。

例えば、PCに向かっていて、足先が冷たくなってむくんできたらマッサージしたり、夜遅く帰ってきて、録画しておいたテレビを見つつ、顔のお手入れと一緒にレッグケアもできるから、時短美容できる。寝ころびながら、雑誌を読んだり、ゲームしながら、もんでもらえたら、幸せ〜。服装に気をつけたり、予約もいらないし、プロにはお願いできない気楽さもいいな。忙しい人はもちろんのこと、そうでもない人にも、快適なズボラ美活に役立ってくれそう。

エアーマッサージャーEW-NA33 レッグリフレ

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

CSC_1138

パーソナルヘルス&フィットネスカウンセラー 大西仁美(ひとみ)さんの
プロが教える美しい脚を手に入れる秘訣も、勉強になりました。

大西さんは、パーソナルトレーナーを雇い1年半でマイナス25キロの減量に成功。
ダイエットの経験を通じて自信を取り戻し、自らパーソナルトレーナーになった方です。
(大西ひとみさんのオフィシャルサイトはこちら。)

むくみって、塩分を控えるだけでも抑えることができます。
りんご、バナナ、キウイ、ほうれん草などでスムージーを作り、朝摂ると、排泄を促し、すごく、トイレに行きたくなりますw。この時、ヨーグルトとか、たんぱく質も一緒に摂ると、血糖値が急に上がらないので、太りにくくなります。

たんぱく質が不足している人は、むくみやすいので、うどんやパスタ単品で済まさず、+たんぱく質も心がけるのがお勧めです。

冷え性の人はふくらはぎがむくみやすいので、冷え防止には・・・

1 ストレッチ 股関節や肩など関節をまわす。
2 温かいものを食べる。

を心掛けてください。
朝起きたては、体温が低いです。1度体温を上げると13%も基礎代謝が上がります。
朝食べない人は食べる人より5倍太りやすいデータもあります。

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

お土産に音波振動歯ブラシ ポケットドルツを参加者全員にいただきました。
女性の化粧ポーチに入るように小さくかわいくカラーバリエーションも豊富に作られたものだけど、意外にも、サラリーマンにもバカ売れしているそう。5月に新発売されるポケットドルツは歯間ケアアタッチメントも搭載されるらしいです。(※歯間ブラシも振動します。)さらに、子供用のコンパクトサイズも発売されており、親が子供の歯を磨きやすいように、口の中を明るく照らすライトつきなのだそう。


DSC_1122

首専用低周波治療器 EW-NA12 ネックリフレ
マッサージ器とはおもえないようなかわいいデザインで、グッドデザイン賞も受賞しているの。
パナソニックから抽選でプレゼントをいただきました。ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪

【関連カテゴリー】
■ 美顔器・美容機器 ホームエステ
■ 癒し・リラクゼージョン

>>美人手帳 topページへ

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ