歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。

寒い時のお風呂って、至福です。^ω^


近頃のお気に入りの入浴剤は、ハイパープランツのDRアロマバス  エリミネーション(代謝)。

ハイパープランツDRアロマバスエリミネーション(代謝)

むくみや冷えを改善すると言われている芳香成分酢酸リナリルを含む、真正ラベンダー・プチグレン・ベルガモットの精油を配合。
「リラックスしたい時や冷え・むくみが気になる時」におすすめの入浴剤です。
寒くてあまり出歩かないし、PCに向かっていることの多い私にはぴったりで、最近は、こればかり使っています。

成分は硫酸ナトリウム・重曹・ホホバ油・無水ケイ酸・香料と、いたってシンプル。
香料はサノフロール社のオーガニックグレートの天然エッセンシャルオイル。
ホホバ油はオーガニックグレードのゴールデンホホバオイル(100%天然の植物原料)を配合したことにより、保湿力アップ。リラクゼーション効果が期待できる贅沢品なのです。


初めて、エリミネーション(代謝)のお風呂に入ったとき、いつもよりお湯が熱く感じるくらいの温浴効果に感激しました。
お湯が唐辛子のお風呂のような刺激的!?になっているわけではなく、むしろ、湯あたりは柔らかいです。
のぼせることなく、気持ちよく全身の循環がよくなる感じ。

お風呂に入りながら、マッサージするのもいいですよ。
ビューティ誌で活躍するトップモデルさんや美容家の方々が、お風呂にリファを持ち込んでお手入れされているのを散見するので、マネしています。(;^ω^)


私、夏を除いて、あまり汗をかけないのですが、真冬なのに、入浴中にじんわりと汗がかけ、流れるのが分かるぐらい。オリ○メールよりも、汗かけます。

お風呂上りは、ぽかぽか感が持続し、さらっとすべすべの肌になります。


代謝 パウダー状

ちょっと、残念なのは、すっきりしたすごくいい香りなんだけど、(天然の精油だから)香りが飛ぶのが早いこと。少しでも、香りも楽しみたいから、入浴する直前に入れています。
パウダー状なので、さっと溶けます。お湯の色は、ほとんど無色透明です。


いい香りなだけに、香りがすぐ飛んでしまうのは、ちょっと、さびしい気もしますが、
これは、100%天然エッセンシャルオイルの特徴で、香りが消えても、入浴剤自体の有効成分は浴槽に溶け込んでいるらしい。
ナチュラルで安心できる証と思えば、使って心地よいとも思う。

人工的な色や香りが苦手な方とか、家族がうるさいなんて場合は、かえっていいかも。
残り湯は洗濯にも使えるようです。

昔は、パッケージがユニークな個包装の面白入浴剤も買っていたけど、
今は、お風呂は、心からリラックスしたいので、末永く使いたくなるような良質でちょっと贅沢なこだわりがあるものに惹かれます。

医師との共同開発により誕生した【薬用入浴剤DRアロマバス】

ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪

【関連カテゴリー】
■ ボディーケア
■ 冷え解消

 >>美人手帳 topページへ

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ