気になるたるみにアプローチするオバジ ダーマエラスティックX リフトクリームを使って1ケ月以上たちました。(前回の記事は、こちらから)
エラスチンの産生&線維形成をサポートすることで、内から持ち上がるような弾力を実現するクリームです。
このクリーム、50g入っており、朝晩使用で約2ケ月分らしいのですが、実は、もう、ほとんどありません。
というのも、私には、とてもたるみに手ごたえがあったから。ガッツリ使っていました。
初めは、顔にだけ使っていたのですが、特に顔の下半分が劇的にスッキリしてきて、クリームを塗っていないあご下のたるみがペリカンのようになって・・・。なんだか、違和感を感じるようになっていったのです。(;^ω^)気になるので、顔はもちろん、あごの下、しわの気になる首から鎖骨あたりにまでクリームを塗るようになったら、使用量も2倍になってしまいました。若い方は、私ほど手ごたえを感じられないかも・・・と思いますが、おばさんには、とてもうれしいクリームだったのです。
このクリームでお手入れしていて、普段のお手入れでも、顔の印象を変えることができる実感があると、さぼっていたマッサージもちゃんとやろうと思うようになりました。小顔になりたいとか、たるんだお肉をとりたいとか思っていましたが、ある程度顔にはりがでるだけでも、印象って、変わると思う。特に、ほおのところにハリ感やツヤ感があると、若々しい印象になる。
リンパを流してむくみをとりつつ、残すべきところにお肉を寄せて集めるように意識しながら顔全体を持ち上げて、形状記憶させるようになじませると、メリハリがついて、むくみもとれて、艶が出て。肌が元気な印象になる。
ただ、使っていて、気がついたのは、このクリームには、
エラスチンの産生&線維形成をサポートすることで、内から持ち上がるような弾力を実現するクリームです。
このクリーム、50g入っており、朝晩使用で約2ケ月分らしいのですが、実は、もう、ほとんどありません。
というのも、私には、とてもたるみに手ごたえがあったから。ガッツリ使っていました。
初めは、顔にだけ使っていたのですが、特に顔の下半分が劇的にスッキリしてきて、クリームを塗っていないあご下のたるみがペリカンのようになって・・・。なんだか、違和感を感じるようになっていったのです。(;^ω^)気になるので、顔はもちろん、あごの下、しわの気になる首から鎖骨あたりにまでクリームを塗るようになったら、使用量も2倍になってしまいました。若い方は、私ほど手ごたえを感じられないかも・・・と思いますが、おばさんには、とてもうれしいクリームだったのです。
このクリームでお手入れしていて、普段のお手入れでも、顔の印象を変えることができる実感があると、さぼっていたマッサージもちゃんとやろうと思うようになりました。小顔になりたいとか、たるんだお肉をとりたいとか思っていましたが、ある程度顔にはりがでるだけでも、印象って、変わると思う。特に、ほおのところにハリ感やツヤ感があると、若々しい印象になる。
リンパを流してむくみをとりつつ、残すべきところにお肉を寄せて集めるように意識しながら顔全体を持ち上げて、形状記憶させるようになじませると、メリハリがついて、むくみもとれて、艶が出て。肌が元気な印象になる。
ただ、使っていて、気がついたのは、このクリームには、
一緒に使うスキンケアコスメとの相性もあるかもしれないということ。
このクリームには、お勧めの塗り方があり、顔全体を持ち上げて形状記憶させるようになじませるのがポイントなのですが、
クリームの前に塗る乳液との相性なのか、メーカーによっては、モロモロしてしまう場合があります。
また、クリームをなじませた後、塗る日焼け止めが(メーカーによっては、)密着しずらく、よれることもありました。朝は、夜よりも気持ち使用量を控えめにして、量を加減したり、日焼け止めは肌の上でのばさず、抑えるようになじませるとか、相性がいいスキンケアの組み合わせもあったので、その辺は、様子を見ながら自分にとって気持ちよく使える組み合わせや方法を探ることになるかも知れません。説明書にある通りクリームはマッサージして引き上げたほうが、ただつけただけより効果があると思うので、今後の改善を期待しつつ、今は、ちょっと、工夫して使うしかないのかなと思っています。
それにしても、たるみ改善の効果を思うと、多少の使いにくいケースを差し引いても、気に入ったクリームでした。
潤うリッチなクリームは、これからの乾燥しやすい季節にもぴったりだし、とても気にいったので、引き続き、使いたいと思っています。そして、リニューアルしたアイクリームも一緒に買っちゃうかもしれない。前の瓶タイプよりリニューアル後のチューブタイプのほうが清潔に使えるし、使用する量もちょっとずつ出せばいいので使いやすそう。
☆目指すのは、肌、再生。『Obagi』シリーズ ロート製薬から好評発売中☆
※ ロート製薬のモニターに参加中
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります。
【関連カテゴリー】
■ 乳液・クリーム
■ コスメ
このクリームには、お勧めの塗り方があり、顔全体を持ち上げて形状記憶させるようになじませるのがポイントなのですが、
クリームの前に塗る乳液との相性なのか、メーカーによっては、モロモロしてしまう場合があります。
また、クリームをなじませた後、塗る日焼け止めが(メーカーによっては、)密着しずらく、よれることもありました。朝は、夜よりも気持ち使用量を控えめにして、量を加減したり、日焼け止めは肌の上でのばさず、抑えるようになじませるとか、相性がいいスキンケアの組み合わせもあったので、その辺は、様子を見ながら自分にとって気持ちよく使える組み合わせや方法を探ることになるかも知れません。説明書にある通りクリームはマッサージして引き上げたほうが、ただつけただけより効果があると思うので、今後の改善を期待しつつ、今は、ちょっと、工夫して使うしかないのかなと思っています。
それにしても、たるみ改善の効果を思うと、多少の使いにくいケースを差し引いても、気に入ったクリームでした。
潤うリッチなクリームは、これからの乾燥しやすい季節にもぴったりだし、とても気にいったので、引き続き、使いたいと思っています。そして、リニューアルしたアイクリームも一緒に買っちゃうかもしれない。前の瓶タイプよりリニューアル後のチューブタイプのほうが清潔に使えるし、使用する量もちょっとずつ出せばいいので使いやすそう。
☆目指すのは、肌、再生。『Obagi』シリーズ ロート製薬から好評発売中☆
※ ロート製薬のモニターに参加中
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります。
【関連カテゴリー】
■ 乳液・クリーム
■ コスメ