歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。
サンプル百貨店「第38回RSP in 品川」でご紹介いただいたハナマルキさんの塩こうじ

ハナマルキ・塩こうじのブース

私も、早速、お土産にいただいた塩こうじを使ってみました。

お土産の塩こうじ

ハナマルキ
さんの塩こうじは、雑味がなく、スッキリしていて、料理に使うと、コクと旨みのある料理に仕上がるのが嬉しくて、色々使っています。女性の手にも握りやすくて、片手で使えて便利です。
スリムで、使いかけでも倒れず、場所をとらない。冷蔵庫にも入れやすくて、保存もしやすいんですよ。
チューブになっていると、計量が楽にできるし、軽量するのが面倒な向きには、スプーンもいらないし。

塩こうじ+納豆

納豆を食べるときなんて、適当にチューと絞って、いただいています。
発酵食品同士のせいか、納豆とも相性ピッタリです。
こういう形になっていると、衛生的で、気楽に使えるから、自然と、塩の代わりに、色々、使ってみようって気になります。

ハナマルキさんのHPに、鮭の塩こうじ漬け焼きのレシピがのっているんですけど、
これ、生鮭と塩こうじがあれば、できちゃうのね。鮭を塩こうじに漬けて、焼くだけと簡単!

生鮭を塩こうじに漬ける

塩焼きに比べると、ちょっと、焦げやすいので、そこは注意なんですけど、すっごく簡単で、味噌漬けにしたときのようなコクと旨みのある焼き魚になりました。一晩漬けると、身の感じも違うの。

塩こうじに漬けた生鮭のホイル蒸し

野菜もいっぱいとれるように、塩こうじ漬けの鮭をホイル焼きにもしてみましたが、いつものホイル焼きよりも、なんだか、濃厚な味わいでした。


私、RSPの試食で、塩こうじって、ドレッシングにもいいんだというのが、驚きで。
ただあえるだけで、美味しくて、プチトマトとうずらの卵の彩やコロコロした感じもかわいくて、この組み合わせもいいなと思い、すぐに、家でも作りました。

トマトときゅうりのサラダ〜塩こうじドレッシング〜

ハナマルキさんのHPで、トマトときゅうりのサラダ〜塩こうじドレッシング〜のレシピが公開されているので、それに、ウズラの卵を入れてみました。ウズラの卵がはいっているのが、ちょっと、嬉しいみたいで、家族にもとても好評でした。我が家の定番サラダになりそうな勢いです。

RSPでいただいた鶏のから揚げのようないつも食べている定番料理が、より美味しくなるのが魅力で、餃子に塩こうじを入れて作ってみました。

塩こうじ餃子

参考にしたのは、ハナマルキさんのHPの塩こうじ餃子です。
こちらも、とても家族に好評でした。これからは、餃子にも塩こうじ、入れようと思った。


塩こうじ+中華風エビと卵の炒め物

これは、ある日の主婦ひとりのお昼ごはん。
中華のトマトと卵の炒め物に前日のはんぱに残ったエビを入れたものです。
塩こうじを入れると、ちょっと、チーズでも入れたような・・・マイルドでコクのある仕上がりになりました。
ありあわせのものでも、ちょっと、幸せ気分。

塩こうじ+鍋しぎ

「秋なすとピーマンのなべしぎ」の味噌をちょっと控えて、塩こうじをプラスしてみたり(味噌と塩こうじで味に深みが出ます。)、

塩こうじ+レンジ蒸し

これは、鶏胸肉、玉ねぎ、トマトを胡麻マヨネーズのソースと一緒にレンジ蒸しにしたものです。
RSPの鶏のから揚げの胸肉が柔らかくて美味しかったので、ぜひ、家で鶏胸肉で料理をするときは、塩こうじつかわないと!って、思って。レンジ蒸しは、レンジまかせでも焦げる心配がないから、手間いらずで、美味しさがアップするので、助かる。油で揚げなくても、鶏胸肉が、よりしっとり美味しくなっています。

塩こうじで栗ごはん

RSPのおにぎりが美味しかったので、ぜひ、ごはんものにも塩こうじを使いたいと思っていました。それで、塩のかわりに塩こうじを入れて栗ごはんも作ってみました。
皮をむくとき、うっかり、指を切ってしまいましたが、家族がおかわりしてくれて、報われた気分。

塩のかわりに利用するだけで、簡単に、毎日の料理がワンランク上の美味しさに仕上げてくれます。
食べるのも、作るのも、楽しくなってきますよ。^ω^

ハナマルキさんの塩こうじについて 詳しくはこちらから

【関連カテゴリー】
■ サンプル百貨店

>>美人手帳 topページへ

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ