春は脱皮の季節。
冬、乾燥や寒さから肌をガードしていた状態から、芽吹く草花のように、肌も本来の機能を取り戻し、生き生きと活性化しはじめます。
また、春は肌トラブルが増える季節でもある。
古い角質がたまっていてゴアゴアしている肌には、何を与えてもきちんと吸収してくれない。
角質ケアを行って、キュッと縮こまっていた肌を春仕様に変身させてあげたい。
私は、美容部員さんに、「皮膚が薄い」なんてたまに言われので、
私の場合の角質ケアは、とりすぎないのも大切だなって思っています。
自分の肌と相談しつつ、季節やその時の肌の状態によって、お手入れを選べると理想です。
そんな時、タイムリーなモニター体験をさせていただきました。
クリニークさんのターンアラウンド コンセントレート EXという、角質ケアのための美容液です。
歳をとって、新陳代謝が鈍っているから、肌のターンオーバーをスムーズにする角質ケアって、必要だとも思っているけど、とりすぎない、やりすぎないのも大切。
私は、基本、健常肌ですが、花粉が飛ぶ季節の変わりめは、少々、肌がゆらぎます。
ターンアラウンド コンセントレート EXは、穏やかに角質ケアでき、安心して使えました。
角質ケアと言っても、洗い流す必要がなく、
洗顔後、化粧水の後にターンアラウンド コンセントレート EXを適量とり、
目のまわりを避けて、顔全体と首になじませるという使い方をします。
使用感は、ピリピリすることもなく、むしろ角質ケアの感じがしないぐらい穏やか。
ベールを張られているようにサラサラな肌になります。
お化粧して出かけるときに、毛穴も気にならなくなって、化粧のりと(特にTゾーンのあたりのくずれやすい部分の)化粧もちがいいのは、よさだと思う一方、
この辺は、好みだと思うけど、ナチュラル志向というか、シリコンの感じ(サラッサラーな使用感)があまり好きじゃない方は、どう思うのかな・・・とも思いました。(;^ω^)
でも、この使用感、オイリー肌の方とか、Tゾーン・小鼻のあたりの部分的なべたつきが気になるような方には、特に気持ちよく使えるんじゃないかなと思います。それに、これからの季節的にも、ぴったり、よさそうな印象を受けました。
ターンアラウンド コンセントレート EX
今まで、角質ケアというと、ピーリング石鹸やクレンジング、スクラブ、拭きとり化粧水での肌をまっさらにするような角質ケアしか知りませんでしたが、
クリニークさんのモニターに参加して、こんな穏やかでも角質ケアしてくれ、同時に、化粧のりともちもよくなるものがあることを知りました。ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります。