歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。

無印良品の超音波アロマディフューザーを使っています。
ライトををつければ、灯りとしても楽しめるアロマディフューザーです。
これ、なかなか気にいってます。例えば・・・

超音波アロマディフューザー

コンパクトで場所をとらない。
特にカワイイとは思わないのですが、余計なものがないから、シンプルで飽きがこない。

そして、掃除がとても楽チンです。
1台で、いろんな香りを楽しみたい場合も、掃除が楽にできるって、気楽に使えていいです。

その時の気分でアロマを変えて、リラックスしたり、リフレッシュしたり・・・
お気に入りのエッセンシャルオイルを使い分けています。
使っていて思いましたが、精油の種類や同じようなものでもメーカーによって、香りの強さが変わるみたいですね。

超音波アロマディフューザー1

初めて使った時は、わずか2~3滴のエッセンシャルオイルでも、あっという間に部屋の隅々まで香りを運んでくれるコストパフォーマンスに、感激しました。

キャンドルウォーマー

オーストラリアのベルサーチホテルに泊まった時、ろうそくで焚く芳香拡散器(キャンドルウォーマー)が置いてありました。

パラッツォベルサーチ廊下

ホテルのエレベーターで上がって、泊っている部屋の階に到着すると、廊下にも、ベルサーチオリジナルブレンドのアロマが漂っていて、すごくいい香りだったんです。滞在していて、この香りがすると、あぁ、ホテルに戻ってきたんだと、反射的に気持ちが落ち着くようになりました。

すっかりその香りが気にいったので、ホテルの人に尋ねたら、その香りのエッセンシャルオイルも売っているということ。

シグナチュール ベルサーチオリジナル

買って帰り、家で、キャンドルウォーマーで使ってみたのですが、香りのパワーが足りない・・・。
あの感動がない。

おそらく、客室の全部屋に置いてあったと思うんですね、その、キャンドルウォーマーが。
全室から香っていたから、廊下までにも、あの香りが広がっていたんだろうなって気がついた。


で、そんな経験があったので、
超音波アロマディフューザーの拡散力って、すごいと思う。
満水(100ml)あたり2〜3滴のエッセンシャルオイルでいいんだから。寝る時の火の消し忘れの心配もないのも、使いやすいです。

そして、ほどよい明るさのライトがついているのもポイント高いです。
ポワンと白熱灯の明かりが灯っていると、なんともホテルの間接照明のようで癒されます。
照明だけでも使えます。


ライトも2段階に調節できる(従来品は、1段階。また、LEDライトが3個から6個に増え、明るさもアップするなど、現行品は、バージョンアップされています。)ので、夜間にも使用しやすいし、

それから、ミストの噴出時間が設定できるのもいいですね。
時間は、180/120/60/30分の4段階に、調節できるようになっています。

超音波アロマディフューザー2

好きな時間で設定できるから、無駄がなくて便利だと思う。


エクササイズやストレッチをする30分だけとか、
夜、寝る前のリラックスタイムとか
生理前とか・・・などは、特に使いたいなぁ・・・。


なんて、イメージがすぐわいた。
タイマー運転が終了すると自動でミストもライトも切れるようになっていて、便利です。
また、空焚き時のお知らせ機能付(水が入っていないときや、作動中に水切れになったときは、音がして自動OFFします)なので、安心。

一晩中使いたい方は、物足りないかもしれないけど、私は、これぐらいあれば十分。
使ってみると、香りが思ったほどあまり持続しない(すぐにとんでしまう)ので、
それを考えても、長時間の稼働は必要性を感じないかな。

超音波アロマディフューザー3

ミストの加減は、ふわっと、やさしい感じです。
コポコポ〜と、少し水の音もします。
感じ方には個人差があると思うけど、私は、夜、寝る前に使っても、気にならないです。
○ナソニックの○イトスチーマーよりもうるさくないぐらいの音です。

我が家は、窓が結露するのと困るから、加湿器を使わず、部屋に濡れたバスタオルをかけておくぐらいしかしないので、モクモクとスチームのように出ないのが、好感触です。

だから、アロマも加湿も両方、期待する方は、ちょっと、期待はずれかも。
部屋の大きさにもよるけど、少しパワーが足りないかもしれません。
アロマディフューザーにちょっと、おまけがついているぐらいに思っておいた方がいいかも。


香りって、脳にダイレクトに届くらしい。
たかが香りだけど、たったこれでも、気分がリセットされます。
値段も手ごろだし、アロマ初心者の私には、手頃で手軽にアロマが楽しめていいと思いました。
癒されたい方、お勧めです。

無印良品 超音波アロマディフューザー

無印良品

ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪


【関連カテゴリー】 

■ 無印良品
■ 癒し・リラクゼージョン

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ