旅行やイベント会場に行く時は、できるだけ荷物を少なくしていきたいと思っています。
ただ、一眼レフカメラを持っていくとなると・・・、(一眼レフもコンパクトになってきているとはいえ、)カメラを入れるバックもそれなりの大きさのものになってくるし、ファッション第一で考えられなくなってくる。また、それなりの荷物を携帯すると、疲れますね。やっぱり。(;^ω^)
Nikon 1 J1は、おしゃれだし、コンパクトで軽いので、イベント会場にもっていって、半日過ごしても、いつもより、すごく楽に感じました。
上の写真は、ニコンのカメラ女子会の時に撮ったものです。(ニコンのカメラ女子会の様子は、こちらの3記事から 1、2、3)写真の右に数量限定のピンクのNikon 1 J1があるんですけど、コンパクトさやかわいさが伝わるといいのですが。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
3000人を招待したコスメのイベントにNikon 1 J1標準ズームレンズキット(ホワイト)を持って行って、色々写真を撮ってみました。
人がいっぱい集まっていて、ちょっと、暗めのところで写真を撮ると、ブレやすくて、
私は、後でPCに写真をアップしてみると、ブレブレのばっかりでガッカリ・・・なんてことがよくあるのですが、
会場が暗かったわりには、まぁまぁ、使える写真がそれなりにあって、ホッとしました。
(ヘタクソなので、いつも、私の写真は、半分以上は使えないのです・・・。
まるで駄目な時もある。(;^ω^))
素敵なディスプレイや
得意のおまかせシーンモードにしてシャッターボタンを押しただけ!で、
簡単に、背景がボケた雰囲気のある写真が撮れたり、
コスメのイベント会場ならではのキラキラしたものも一眼レフカメラで撮ったみたいにキレイに撮れているし。
人が多いところで撮ると、誰かが待っていたり、映りこまないようにしたりなど、やはり周りの人に気遣わないといけないところもあるので、焦って、失敗もあるんですけど。(しっかりカメラを持っていないせいで、手ぶれするとか。持った感じがほんとにコンパクトなカメラだから、慣れないうちは、意識してしっかり持たないといけないかなと・・・普段一眼レフカメラを使っている私は、思いました。)落ち着いて撮れれば、暗めのところとか、いろんな照明がいりまじったところでも、最適なシーンをカメラが自動設定して、キレイに撮れるのは、魅力だと思います。ピント合わせや露出など面倒なことは全部カメラ任せで、撮影した写真はデジタル一眼レフカメラ並みの高画質にとれるのだから。
(※このページにのせた写真は、写真の角を丸くしたり、トリミングする以外は、補正や加工をしていません。)
また、華やかなイベント会場で持ち歩いても、女性らしいファッションにあう。
こんなところも、女性には、嬉しいところです。
しかし一度Nikon 1 J1を体験してしまうと、手放せなくなりますね。
もうお返ししてしまったんですが、私は本気で購入しようと検討中です。
Nikon 1 J1
15周年記念のOZmall特設サイトでは、ニコンのNikon 1 J1で思い出をかわいく撮る&残す秘訣を公開中です。また、アンケートに答えて、Nikon 1 J1の標準ズームレンズキット(ホワイト)が当たるチャンスもあります。
【ニコンのカメラ女子会の関連記事】
■ ニコンのカメラ女子会 1 【Nikon 1 J1の魅力】
■ ニコンのカメラ女子会 2 【Nikon 1 J1で“スイーツ”をかわいく撮る方法】
■ ニコンのカメラ女子会 3(最終回) 【Nikon 1 J1で自分がかわいく映る秘訣】
【Nikon 1 J1 カメラ体験レポート】
■ Nikon 1 J1で、夜、写真を撮ってみました
■ Nikon 1 J1 で、コスメイベントの様子を撮ってみました
※ ニコンのカメラ女子会には、ニコンさんにご招待いただきました。
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ カメラ・写真
■ プチ はっぴぃ〜♪