「アニエスベー ボヤージュ」とコラボしたバッグinバッグが付録についているMORE6月号。
正直、女性紙の付録って、「こんな安っぽいものいらない・・・。(付録いらないから、雑誌の内容、充実させて・・・。)」って感じのもありますが、付録にしては、なかなか、しっかりした作り。しかも、軽くて使いやすそうなバックインバックでした。
バックinバックなのに、ファスナーがついて、閉めれば中が見えないようになっているので、トートバックに入れても安心。もちろん、普通のポーチとしても使えます。
片側に外ポケットがあり、内側にもポケットが。
内側は全体的に黒いけど、片側がメッシュになっていて、見やすくいい感じです。 ちょっとしたお泊まりや旅行、ジムにもっていくのにも便利そう。
余談ですが、
付録の箱についてたチャームを取り外し忘れそうになりました・・・危なかった。。。
特別付録その2は、
「お金が貯まる人の王道ルール」BOOK!
これは、MOREらしいな。私が20代の後半だったころと相変わらずの路線って感じで。
(堅実な感じって、意味です。)
これだったら、付録めあてで購入する人も多そうと、思ったけど、雑誌も面白かった。
ハリセンボン春菜の着やせコーデのページ(P49~)とか、ちょっとしたことで、すごく、あかぬけて、おしゃれに見えるの。
正直、女性紙の付録って、「こんな安っぽいものいらない・・・。(付録いらないから、雑誌の内容、充実させて・・・。)」って感じのもありますが、付録にしては、なかなか、しっかりした作り。しかも、軽くて使いやすそうなバックインバックでした。
バックinバックなのに、ファスナーがついて、閉めれば中が見えないようになっているので、トートバックに入れても安心。もちろん、普通のポーチとしても使えます。
片側に外ポケットがあり、内側にもポケットが。
内側は全体的に黒いけど、片側がメッシュになっていて、見やすくいい感じです。 ちょっとしたお泊まりや旅行、ジムにもっていくのにも便利そう。
余談ですが、
付録の箱についてたチャームを取り外し忘れそうになりました・・・危なかった。。。
特別付録その2は、
「お金が貯まる人の王道ルール」BOOK!
これは、MOREらしいな。私が20代の後半だったころと相変わらずの路線って感じで。
(堅実な感じって、意味です。)
これだったら、付録めあてで購入する人も多そうと、思ったけど、雑誌も面白かった。
ハリセンボン春菜の着やせコーデのページ(P49~)とか、ちょっとしたことで、すごく、あかぬけて、おしゃれに見えるの。
読者2,000人、人気ブランドプレス50人を大調査した、みんなの「ヘビロテ服」をランキングでご紹介したファッション特集(P32~)とか。
きれいめチノ&カーゴパンツって、素材感で選んだらいいんだとか、参考になりました。
”つやあり”素材とか、”美しい落ち感”の素材とかがいいんですね。
また、シルエットに関しては、ゆるすぎはNGとか。
メイク特集では、”ナチュ盛り”つけまつ毛強化Lesson(P194~)が、参考に。
一重・奥二重さんにおすすめのつけまつ毛はこれ!(P197)なんて、紹介もありました。
一重・奥二重の人は毛の長さが短めでカールしたもの、そしてベースが柔らかいものを選ぶと自然な仕上がりになるんですって。
また、初心者でも挑戦しやすくて効果抜群なのは、目尻用のつけまつ毛で、これも、長すぎないものを選ぶのがコツらしい。
知らなかったぁ〜。私が買うならこれか・・・。と、メモメモ。
雑誌本体の内容も、堅実。
昔は愛読書のひとつだったものの、さすがに今は年齢的にめちゃめちゃ無理がある気がしますが・・・。(;^ω^)でも、相変わらず手に届く参考例が紹介してあって、実用的な内容で充実していると思いました。
「MORE」6月号の詳細はコチラ
※ripreさんのモニターに参加しています。
【関連カテゴリー】
■ ファッション
■ 本・雑誌
きれいめチノ&カーゴパンツって、素材感で選んだらいいんだとか、参考になりました。
”つやあり”素材とか、”美しい落ち感”の素材とかがいいんですね。
また、シルエットに関しては、ゆるすぎはNGとか。
メイク特集では、”ナチュ盛り”つけまつ毛強化Lesson(P194~)が、参考に。
一重・奥二重さんにおすすめのつけまつ毛はこれ!(P197)なんて、紹介もありました。
一重・奥二重の人は毛の長さが短めでカールしたもの、そしてベースが柔らかいものを選ぶと自然な仕上がりになるんですって。
また、初心者でも挑戦しやすくて効果抜群なのは、目尻用のつけまつ毛で、これも、長すぎないものを選ぶのがコツらしい。
知らなかったぁ〜。私が買うならこれか・・・。と、メモメモ。
雑誌本体の内容も、堅実。
昔は愛読書のひとつだったものの、さすがに今は年齢的にめちゃめちゃ無理がある気がしますが・・・。(;^ω^)でも、相変わらず手に届く参考例が紹介してあって、実用的な内容で充実していると思いました。
「MORE」6月号の詳細はコチラ
※ripreさんのモニターに参加しています。
【関連カテゴリー】
■ ファッション
■ 本・雑誌