トレンダーズ発表 「仕事とプライベート」に関する意識調査(ヤフーニュース)によると・・・

仕事とプライベート、充実させたいのは・・・
「プライベート」が7割!


家で気分転換になるのは・・・
平日は「インターネット」「テレビ」、休日は「映画」!
家での時間を充実させるには・・・
2人に1人が「ホームシアター」!
2人に1人が「ホームシアター」あれば充実、という調査結果が出ました。
確かにね、
仕事忙しいと、たとえ若くても、時間もエネルギーもやる気も限りがあるし、
歳をとると、なおのこと、おうちで過ごすことが多くなってきて、出かけるよりも、おうち時間を充実させたいと思うようになりました。
夫がすごく喜ぶだろうなと思って、以前、某モニターで、ホームプロジェクターのモニター体験をさせていただいたことがあったのですが・・・


「プライベート」が7割!



平日は「インターネット」「テレビ」、休日は「映画」!

2人に1人が「ホームシアター」!
2人に1人が「ホームシアター」あれば充実、という調査結果が出ました。
確かにね、
仕事忙しいと、たとえ若くても、時間もエネルギーもやる気も限りがあるし、
歳をとると、なおのこと、おうちで過ごすことが多くなってきて、出かけるよりも、おうち時間を充実させたいと思うようになりました。
夫がすごく喜ぶだろうなと思って、以前、某モニターで、ホームプロジェクターのモニター体験をさせていただいたことがあったのですが・・・

おうちで、映画館でみるような臨場感でDVDを見られたり、高音質なのもよかったし、ゲームも大画面で楽しめたり、・・・いろんな楽しみ方ができるから、夫は、すっごく気に入って、買いとりたがりましたが、私が猛反対をしました。
家庭用のホームプロジェクターというのは、小型化されたとはいえ、その当時、機材が場所をとったんです。スクリーンも置くから、部屋が狭く、すっごく、音や映像にこだわりをもっているオタクっぽいお部屋になってしまって・・・。
確かに、音も映像も迫力満点で素敵でしたよ。でも、専業主婦でずっと、おうちにいる私。
そして、断捨離して、お気に入りに囲まれた生活をしたい私は、住空間をそんな風にしたくなくって・・・。
来年、7月にアナログテレビがみれなくなるので、夫が、今月中に、地デジ対応の新しいテレビを買おうと、量販店に通って物色しているのですが、ヤマハのシアターラック POLYPHONYもよさそう。
テレビの下のラックこそ、POLYPHONY。
家具の一部として リビングになじみそうなシンプルなデザイン。
はじめ、信じられなかったんですけど、シアターラックそのものが高音質の スピーカーになっているのです。
そして、大手テレビメーカーとのリンクに対応しているしているのが魅力。
テレビ台ならテレビを置くだけで簡単。
ちょうど、地デジ対応テレビを買おうと思っているところなので、インテリアとしての質感と、オーディオとしての機能性を両立させたPOLYPHONYも、検討中なのです。
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります。
【関連カテゴリー】
■ プチ はっぴぃ〜♪
■ 心地よい暮らし
※ トレンダーズさんのモニターに参加しています。
家庭用のホームプロジェクターというのは、小型化されたとはいえ、その当時、機材が場所をとったんです。スクリーンも置くから、部屋が狭く、すっごく、音や映像にこだわりをもっているオタクっぽいお部屋になってしまって・・・。
確かに、音も映像も迫力満点で素敵でしたよ。でも、専業主婦でずっと、おうちにいる私。
そして、断捨離して、お気に入りに囲まれた生活をしたい私は、住空間をそんな風にしたくなくって・・・。
来年、7月にアナログテレビがみれなくなるので、夫が、今月中に、地デジ対応の新しいテレビを買おうと、量販店に通って物色しているのですが、ヤマハのシアターラック POLYPHONYもよさそう。
テレビの下のラックこそ、POLYPHONY。
家具の一部として リビングになじみそうなシンプルなデザイン。
はじめ、信じられなかったんですけど、シアターラックそのものが高音質の スピーカーになっているのです。
そして、大手テレビメーカーとのリンクに対応しているしているのが魅力。
テレビ台ならテレビを置くだけで簡単。
ちょうど、地デジ対応テレビを買おうと思っているところなので、インテリアとしての質感と、オーディオとしての機能性を両立させたPOLYPHONYも、検討中なのです。

1クリック押してくださると励みになります。
【関連カテゴリー】
■ プチ はっぴぃ〜♪
■ 心地よい暮らし
※ トレンダーズさんのモニターに参加しています。