経験上、目のクマが気になるときって、
たいてい、カラダが冷えていたり、肩こりがひどかったり、カラダ全体の巡りが悪くなっているとき。
目が疲れると目の周りの血流が悪くなり、血液中の酸素が欠乏する。
酸素を含まないヘモグロビンは赤黒い色をしていて、皮膚の薄い目の下が黒ずんで見える。
これが“クマ”の正体!
つい、パソコンなど、根を詰めて、目を酷使してしまいますが、ちょっと、目元がどんよりして、疲れてきたな・・・と、感じたら、まず、耳をもんだり、軽く引っ張ったりしてみる。
リンパの流れがよくなって、顔周りがポッと温かく感じられ、目のクマにも、効果的。
本当は、全身の巡りをよくするのが、完璧だと思うけど、これぐらいだたら、すぐできて、手軽ですから。
また、目元を温めると、すっごく気持ちいいし、不思議なくらいにすっきりパッチリ冴えた目元ができあがる。
めぐりズムとか、使っていたこともあるけど、使い捨てのものは、ランニングコストがかかるから、今は、某社のアイクリームのおまけについてきた瞬時に温まるアイマスクを使っています。
アイマスクの保湿剤は、一瞬で温かくなり、30分近くもつ。
また、電源もいらず、何度でも繰り返し使えるエコなもの。
お金のかからないホット目元ケアは、小じわにたるみ、くま、むくみ、トラブルが複雑に絡みあっているおばさんの新しい習慣になりました。
目ヂカラアイメイクもあいかわらず流行りだけど、目の下のクマや充血対策も気をつけてみると、さらに、瞳美人に近づけると思う。^ω^
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ コスメ