オーストラリアのスーパーで見つけたアンチエイジングなワインチョコレート。
ブラックチョコレートをベースに、
オーストラリア産極上赤ワインとして知られる3品種=シラーズ、メルロー、ピノ・ノアールを独自の製法で練り込み、
ぶどうの種(グレープ・シード)や皮のエキスも一緒に閉じ込めたチョコレートです。
赤ワインやぶどうに含まれるポリフェノールと
チョコレートに含まれるカカオポリフェノールがダブルでとれちゃいます。
板チョコ1枚で赤ワインを1杯飲んだのと同じぐらいの効果があるのだとか。
グレープ・シードは、コレステロール0%のヘルシーな油が
とれることで注目されている健康食品。
これもアンチエイジング効果バッチリです。
「より健康にいいチョコレートを作りたい!」という一心から、
オーガニック・チョコレートやノー・シュガー・チョコレートなどを手がけてきたビクトリア州の製菓会社 ファーム バイ ネイチャーが作っています。
ブラックチョコレートをベースに、
オーストラリア産極上赤ワインとして知られる3品種=シラーズ、メルロー、ピノ・ノアールを独自の製法で練り込み、
ぶどうの種(グレープ・シード)や皮のエキスも一緒に閉じ込めたチョコレートです。
赤ワインやぶどうに含まれるポリフェノールと
チョコレートに含まれるカカオポリフェノールがダブルでとれちゃいます。
板チョコ1枚で赤ワインを1杯飲んだのと同じぐらいの効果があるのだとか。
グレープ・シードは、コレステロール0%のヘルシーな油が
とれることで注目されている健康食品。
これもアンチエイジング効果バッチリです。
「より健康にいいチョコレートを作りたい!」という一心から、
オーガニック・チョコレートやノー・シュガー・チョコレートなどを手がけてきたビクトリア州の製菓会社 ファーム バイ ネイチャーが作っています。
チョコレートの中には、ワイン漬けにされた小さなベリー類(カシスかな)が、
プツプツと入って、ワインの風味もしっかり残っています。
お酒の入ったチョコレートって、どこか懐かしいような味です。
温かいココアにひとかけ溶かし入れて、
ほんのり立ち上るワイン風味を楽しむのが近頃のお気に入りです。^ω^
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ チョコレート・ココア
■ オーストラリア