歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。

先日、カネボウ×トレンダーズ
「インプレスビューティーセミナー 〜端正なひとになるために〜」
に、参加させていただきました。

その時の記事は、こちら

いただいた、お土産を使って、2週間ほどがたちました。

003

インプレス ローション
インプレス エマルジョン
インプレス アドバンストCTエッセンス サンプル品
インプレス コンセントレートマスク3D 1枚

セミナーで習った「接着塗り」をしつつ、
インプレスのラグジュアリーなスキンケアを堪能しています。

「接着塗り」とは
塗るのではなく接着させるインプレス独自のメソッド。
興味のある方は、インプレスの公式サイトにも紹介されています。


インプレス 化粧水

例えば、化粧水は、コットンにとり、むらなく、肌になじませるのですが・・・

それだけでは、終わらせず、手のひら・指のはら・指先を使ってハンドプレスを行うのです。
手と肌が会話しているような意識をもち、スキンケア成分を肌に確実に、そして正しく接着させるのです。

スキンケアのお手入れをいつもよりたっぷり時間をかけ、いつもより意識してていねいになじませると、肌の質感が変わっていく手ごたえを感じる。
肌がもっちりしてきますよ。

そして、ハンドプレスしていると、香りに癒される。
いろんな花の香りがブレンドされているそうで、どこか懐かしい薫りです。


美容液 インプレス

美容液も、手のひら・指のはら・指先を使って、細かな部分まで、ハンドプレス。
丁寧に、丁寧に、なじませます。

美容液 インプレス


美容液も接着塗りを、実践。リンパの流れにそって、軽く、押す(ハンドプレス)はとても、簡単だけど、高浸透のカギ。
最上級の端正な肌への大切なアプローチです。

乳液も、べたつかず、とろけるようなテクスチャー。それでいて、しっかりカバーしてくれる感じ。
個人的には、この乳液のテクスチャーがとても好きです。^ω^

ラインで使うと、しっかり保湿し、潤い感も続く。
健やかな肌に導いてくれる、肌への効果もさることながら、
使っていて、薫りがよく、気持ちのいいテクスチャーなので、お手入れが楽しいのです。

私は、スキンケアを選ぶとき、肌への効果実感重視。香りは、外資系のコスメのような強めのものは、どちらかといえば苦手なものもある方だし、スキンケアに香りは、あまり重要視しないのですが・・・。
最先端の機能性があって、さらに、さりげなく好きな香りがして、テクスチャーも好みだと、お手入れが楽しくなります。

美容クリニックなどを否定しているわけではないのですが、まず、自分でできるお手入れをしたい。
自分で丁寧に肌を育み、日々のスキンケアをしたいと考える方は、きっと、インプレスみたいなスキンケアラインは、ツボだと思います。

インプレス

トレンダーズさんのモニターに参加しています

ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります

【インプレス 関連記事】
■ インプレス ビューティーセミナー 〜端正なひとになるために〜

【関連カテゴリー】
■ 
美肌
■ コスメ

>>美人手帳 topページへ

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ