セコムの食のおすすめ4品を試食するモニターに当選しました。
セコムの食は、あの、セキュリティー会社SECOMの食の通信販売です。
商品は、スタッフが現地に出向き、生産工程や原材料を細かくチェック、納得できたものだけをセレクトしています。現地でしか味わえないモノ、手間暇かけてゆっくりとしか育たないモノ、大量生産できず、数に限りがある希少なものばかり。
これは、もともと、セコムさんの顧客に、セコムさんからの贈り物として、発したもの。だから、安全性には、すごくこだわっているし、納得したものしか取り扱わないのです。セキュリティー会社 セコムの顧客だったら、いいものを知っている人も多そうですね。
- セコムの食オリジナル養々麺 (きのこ付き) 1食
- ミニとろイワシ 1缶 (100g)
- 野菜チップス (100g)
- 十五穀米 2合用小分けパック(30g)
を試食させていただきました。
セコムの食オリジナル養々麺 (きのこ付き)
年間10万食を販売するセコムの食でも常に、上位の商品に、養々麺があるのですが、(「セコムの食」売れ筋人気商品はこちら!)これは、セコムの食オリジナルの養々麺。スープがちょっと、違うみたいですね。
養々麺の魅力は、なんといっても、本格的な美味しさと、カップラーメンのようにお湯を注いで3分で作れる手軽さが両立しているところ。商品の安全性やこだわりは、セコムの食のサイトを見ていただくとして、あっけないぐらい、簡単に作れちゃいました。
麺とかやくをどんぶりに入れ、熱湯を注ぎ、3分待ちます。
特製つゆと具材のキノコを入れて、出来上がり☆
細い麺って、ゆで加減が難しいけど、これなら、お湯を注いで3分。誰でも簡単に、作れる。
また、嬉しいのは、京都の老舗『一休堂』の七味唐辛子も付いていること。
これで、さらに本格的。ピリッとアクセントを効かせてくれます。
わかめやキノコも入ってヘルシーで、美味しい。麺にはコシがあるし、スープは薫り高い鰹だしに、熟成昆布と大分県産のシイタケなどが入って深いうまみとコクのある味わい。しょっぱすぎず、キリッと引き締まった味。美味しかったので、スープまで残さずいただいちゃいました。
特に、忙しく、夜遅く帰ってくるような人には、とっても、ありがたいものだと思います。簡単でスピーディーに贅沢な味わいを楽しめ、ちなみに、カロリーも抑えめで、272.3kcal。帰り際に、ふらふら、ラーメン食べちゃうよりも、頑張っておうちに帰って、養々麺の方が、後悔がないと思います。
また、インフルエンザとか、ちょっと、ダウンしている方にも、いいかも。
常温で置いておけるし、簡単に温かいものが食べられて、便利だと思う。
この野菜チップスのいいところは、野菜本来の味が感じられるところ。
80℃の減圧機で揚げているそうで、そうすることで、自然な色合いを保て、野菜のうまみと栄養が残ったチップスができるのだそう。
6種類の野菜(カボチャ、れんこん、サツマイモ、さやいんげん、にんじん)それぞれが美味しい。れんこんとにんじんには、本来もっているほろ苦さみたいなものが少し残っていて、そこがまた自然な感じがしてよかった。
さくさくとした軽い歯ごたえ。それでいて、ひとつひとつが厚めで食べごたえも抜群!
味付けは塩のみ。
野菜チップスって、なんか妙な甘さ(化学調味料の味なのかなぁ・・・)を感じるものもあるけど、これはそれがありません。
植物油で揚げてあるけど、不思議と、ポテトチップやスナック菓子のよう油っこさもない。
野菜嫌いの子供も、これは開けたら止まらないかも。
セコムの食のおすすめ4品と一緒に、カタログも同封されていました。
(最新カタログは、セコムの食のサイトから請求すると、無料で送ってもらえます。)
個人で楽しむお取り寄せはもちろん、お歳暮用に、ラッピングやのしがけも行ってくれます。
お歳暮用の商品は、予算やカテゴリーなどに応じて、人気ランキングなどともに紹介されているので、参考になります。
また、ネットで注文すると、送料が割引になるのも嬉しい。
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ アンチエイジング グルメ
■ ロハス
>>美人手帳 topページへ
異業種参入はいろいろありますよねぇ〜
セキュリティから食品産業ってのもおもしろいですね。