引き締めジンジャーは、西アフリカ生まれのショウガ科の植物・マニゲットの種子"天国の種"を配合しています。
この種子の特徴的な成分・パラドールは、代表的な辛味成分としてなじみのあるカプサイシンと類似した構造を持ち、基礎代謝亢進効果や体脂肪率の減少といったダイエット効果が得られるのだそう。また、辛味はカプサイシンの約1/100〜1/1000程度。だから、無理なく摂取することができます。
いいですね。
プチトレと併用すると、引き締まった毎日をスムーズにサポートしてくれそうです。^ω^
飲んでみた感じは・・・
私、美容系のドリンクを飲むときの習慣で、はじめ、軽く振ってから飲んだんですが、
開けたら、シュワッと、噴き出してきて、アワテタ。パッケージをよく読むと、
「炭酸飲料ですので、振らないでください。」
とありました。(;^ω^)
はじめて、飲まれる方は、どうぞ、お気を付けください。・・・って、私だけ
味は、レモンジンジャー風味の炭酸ドリンクという感じ。
特別な辛み成分のせいか、ジンジャーエールに比べると、ちょっと、ピリッと、刺激的。
空腹時には、飲まない方がいい感じです。
特にうまくもないけど、生姜、レモン、微炭酸の爽やかさもあるので、飲みにくいってことはありませんよ。
ただ、飲んで、PCの前に座っているだけでは、なにも変化が感じられなかったのですが・・・。
飲んでから、スーパーまでスタスタ歩くとか、ストレッチをしてみるとか、掃除をするとか、バランスボールと戯れてみるなど、軽く体を動かすと、なんだか、動きやすく、カラダがあったかい体感があります。
今回のモニターはドリンクタイプ(100ml入り 15kcal)でしたが、引き締めジンジャーの公式サイトを見ると、無味で飲みやすいソフトカプセルもあるみたい。どちらも、ノンカフェイン、カロリーオフというのも嬉しい。
これから寒くなってくると、起きてても、カラダは、冬眠状態にはいってしまうし、
私、冷え性だし、
歳とると代謝も落ちて痩せにくくなるのは、実感しているし、
でも、運動は、続かない・・・。ストレッチが精一杯です。
発売されたら、お手頃で、のみやすそうな錠剤の方を、続けて飲んで、ストレッチも併用して、様子をみたい。ゲーム機もあったら楽しく続けられそうだなぁ・・・。こういうのは、たまに、ドカンと頑張るより、無理しないで、コツコツ続けられる工夫も大事だと思うし。急がばまわれ。基礎代謝、上げたいです。
カネボウ化粧品 引き締めジンジャー
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ ダイエット
■ 冷え解消
※ トレンダーズモニター参加記事