江原道 KohGenDo新丸ビル店で、フェイシャルエステを受けてきました。
施術の前に、問診にこたえます。あてはまるところに、○をつける選択式で、簡単です。
『肌悩み』に丸をつけるところがあったのですが、私は、ニキビ以外は全部だなぁ…と思って、ほとんどの部分に丸をつけました。
トリートメントを担当してくださった方は、問診もざっと見るのですが、目の前にいるお客さんの見た目の肌状態や手で触った感触で、だいたいのことが分かってしまうみたいです。
トリートメントメニューは、「マクロ美トリートメント」と「リオーラトリートメント」の2つ。
(※ オプションで、ゴマージュケアもあります。)
私は、リオーラトリートメントという、優しく肌の緊張を解き放つトリートメントマッサージをしてもらいました。顔だけでなく、頭皮のコリもほぐした後、クレイパックとお客さんの肌に合ったスキンケアとベースメイクまでして完了するコースです。
ちなみに、マクロ美トリートメントは、リオーラトリートメントより、よりしっかり、顔のコリをほぐすマッサージをするようです。メイクのノリが悪い、くすみ、むくみが気になる方にお勧めのコースのようです。
私がリオーラトリートメントをお勧めされたのは、
私の眉間のあたりが詰まったような感じで、こめかみから側頭筋が物凄く張っていることから、PC作業などで、神経が高ぶっている様子が見ただけでも、分かったからのようです。それで、やさしく肌の緊張を解き放つトリートメントマッサージの方がいいだろうということになったのかなと思います。
そして、私は、シミもたるみも毛穴の開きも気になっているので、クレイパックも入ったこのコースは、そういった肌悩みにも、ぴったりだったようなのです。
私は、この顔は、いつも見慣れた顔なので、もともと、こんな顔としか思わないのですが・・・。(;^ω^)いろんなお客さんに接している人は、その人がどんな生活をしているのか、どういう施術をするのが効果的なのか、肌を見て触るだけで、想像がつくみたいです。
ちなみに、肌トラブルがあまりにもひどい方は、たとえ事前にエステの予約をして来店されても、ローションパックで肌の鎮静をするぐらい(この場合は、無料)で、マッサージなどの施術は見合わせるそうです。
そういうことしていると、あまり儲からないと思うのですが・・・。(;^ω^)
弱みに付け込んで、色々、勧めるところも一部 姑息なところでは、ありそうですが、むやみに、勧めず、その人の肌をみて、最適な施術・アドバイスをしてくれる。すごく、良心的、信頼がおけそうです。
施術は、極楽でした。ほんと、気持ちいいです。^ω^
フェイシャルエステですが、ベットに横たわり、全身 楽な姿勢で受けられます。
まず、頭皮のマッサージからスタート。
私は、頭皮は意外と柔らかいようでしたが、後頭部の首の近くあたりから首が、すごくこっていました。
頭頂部は、普段、丁寧にマッサージしながらシャンプーしているので、そのあたりの頭皮は柔らかだったようです。頭頂部に、ときどき、白髪を1本発見するようになってから、マッサージするようになったんですよ。(;^ω^)でも、後頭部は、そんなに配慮してなかったな・・・。なんて、普段の生活が表れちゃうわけ。
クレンジングは、コットンに含ませてふき取るタイプのクレンジングウォーターを使いました。
なんと、ウォータープルーフもスルンと落としてしまうという水クレンジングです。しっかり落とすのに、洗い流し不要。それでいて、肌にやさしく、乾燥しないすぐれものです。
マクロヴィンテージ ロイヤルマッサージミルクを使って、フェイシャルマッサージ。神経が集中している「額」からスタート。ゴリゴリする感じではなく、手のひら全体を使って、額やこめかみ、頬などをマッサージされているようでした。つつむようなケアで、リラックスできます。肌の深部のコリがゆっくりほぐれていくような、軽やかで、流れるようなタッチです。
体の緊張が少しずつ取れていく感じが分かります。
その後、SPAシリーズ ブライトニングモイスチャーマスクを贅沢に使ったフェイスパック。このパックは、炭の4倍の吸着力があるモロッコ産溶岩クレイと温泉水のパック。クレイパックですが、肌が乾燥しないパックで、毎日パックしても大丈夫なのだそう。顔だけでなく、頭皮のディープクレンジングやニキビが気になる方は、背中などのボディーにも。(ブライダルエステで使うそうです。)全身使えます。
スキンケアは、私の肌悩みにあわせ、美白しながらアンチエイジングの効果もある薬用ホワイトニングシリーズを使用。プラセンタエキスやオタネニンジンエキスなどが入った、贅沢なものです。
スキンケア後の肌を鏡で見せてもらったのですが、なんていうんでしょう・・・顔つきが全然違う。大人ベビィフェイスになってました。すごく、リラックスした表情をしてるんです。
くすみが一掃され、赤ちゃんみたいに肌がつやつやで、ピンとはっている感じ。温泉に入った後のような、ほんのり、上気したみたいに、頬がぷりんって見える!触ると、柔らかく、吸いつくような肌感。(これだけで、十分満足。メイクいらないぐらい。)
仕上げは、( 私の場合 )下地にメーキャップ カラーベースパールホワイト
モイスチャーファンデーションの013(標準色)
ヒアルロン酸とシルクの入ったパウダー
そして、チークで上気したような血色を補って、完成!
ファンデに限らず、すべてのメイクアイテム(下地クリーム、パウダー、コンシーラー、チーク、口紅など)には、タール系色素を使わず、100%天然ミネラル顔料が使われているのだそう。
つけ心地は、メイクしてないみたいに、軽やか。しっとり、柔らかな肌で、時間がたち、夕方になっても、くすまず、乾燥せず、よれてきませんでした。お直しいらずで、むしろ、時間がたった方が、肌になじんで、自然な感じで、キレイになっていく。1日中、心地よく、メイクを落としても、肌が疲れている感じがしませんでしたね。
その日だけでなく、翌朝の起きぬけの顔も、なんだか、顔のタレ具合がいつもと違うのです。(;^ω^)
行くまでは、なんとなくプロ用の敷居の高いお店だったのですが、スタッフの方の対応も、すごく感じがよかった。エステって、リラックスできるところであって欲しいけど、なかには、なぜか緊張するところもあったりしますよね。商品だけでなく、人にも癒されました。
江原道には、女優の隠れ家と異名をとる麻布十番のサロンもありますが、
丸の内で、40分で3150円のエステで、即効性と継続性を兼ね備えた効果は、すっごく、破格!
知る人ぞ知る穴場だと思います。夕方は、仕事帰りのOLさんたちで、込み合うようなので、エステは、予約をした方がいいみたい。
化粧下地やフェイスパウダーもあわせてトータルで試せるハイビジョンメイク【お試しセット】と、エステで使ったSPAシリーズ ブライトニングモイスチャーマスクも買っちゃいました。レビューは、また、後日書きますね。
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
ここの化粧品って使ったことないですが、
よさそうなんですね。
試してみようかな?!