江原道 のファンデーションは、いまでこそ、バラエティーストアでも売られているけど、
もとはプロ用で、女優肌になれるファンデーションのはしり。
”ハイビジョン”という言葉が一般的に知られていなかった時代に、いち早く、ハイビジョン対応のファンデーションを作った会社です。
毛穴やうぶ毛がリアルに映してしまうハイビジョンテレビでも、映画館の大スクリーンで、超どアップで映っても、素肌以上に美しく、自然であるように・・・。
そして、
薄づきでありながらカバー力のあるファンデーション
でありながら・・・
「ファンデーションもスキンケアの一部」という考えのもと「肌を育てるファンデーション」でもあるんです。
写真は、育肌ファンデを紹介したHERS (ハーズ)の美容ページ。
読者層は、肌悩みがリアルに深くなってくるマダム達ですかね。(`ーωー)
私、美容に関しては、自分より上のキレイに歳を重ねている世代も参考にしたいと思っているのです。HERS (ハーズ) は、ナチュラルすぎず、無理せず、かっこよく魅せることを目指している雑誌なので、共感できるところもあったりする。
江原道 の新・モイスチャーファンデーションについては・・・
『軟膏処方で仕上がりもカンペキ
20年前から、ミネラルタイプを作ってきたブランドの進化系』
と、メイクアップアーティストの油川ヨウコさんが、コメントされていました。
サラッとしたコメントだけど、
気になるトラブルをカバーすることばかりを考えたハイビジョン対応のファンデーションでなく、そんな昔から、健やかさもあわせもつファンデーションを作っていたのが、驚きでした。プロ用とか、ハイビジョンメイクというのは、強いイメージがあったけど、肌を育てるミネラルファンデでもあったなんて、意外と知っている人、少ないんじゃないかな。(・・・って、知らなかったのは、私だけ)
江原道のファンデは、これまでも、テスターを試したことはあるのですが・・・。
使うたびに、自分の肌色に調整するのが、面倒で、微妙な加減が私には、難しいと思いました。
従来のカラーは、3色。プロは、混ぜて、モデルや女優さんのひとりひとりの肌やファッション、役柄、シーンなどにぴったりの色に調整して、メイクをするけど、私は、自分のためだけに、メイクをするだけだから、自分をキレイに魅せる1本があれば、それで、いいわけです。
それが、9/1からは、3色から、一気に、9色!になって、自分にピッタリの1本を選びやすくなる。
しかも、いままで大きいサイズは25g 6300円だったのが、20gになり、お値段も買いやすくなる。
いいじゃないか・・・。(`ーωー)
ねらいめは、リニューアルしてからだな。
さらに、詳しく知りたくて、 江原道 の公式サイトを見ると、直営店が関東に麻布サロンと新丸ビル店の2つあるのを発見!そして、新丸ビル店では、丸の内界隈にしては、破格のエステもやっていることも・・・。
やはり、ファンデは、ちゃんと、タッチアップしたい。
時間がったも、崩れない、よれない、キレイな肌が続いて、肌も疲れないらしいから、自分の肌で体感してみたい。
新・モイスチャーファンデーションも気になるから、エステの予約をして、新丸ビル店に行ってみました。ちょっと、長くなるので、続きは次回に。^ω^
サイトをチェックしていたら・・・
東京メトロ、阪急電鉄内の車両内に
KohGenDo新・モイスチャーファンデーションの広告が登場する☆
なんて、ありました。
阪急電鉄は、8月31日(月)〜9月2日(水)
真っ赤な広告かな運がよければ、見れるかも。^ω^
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります
でも売っているところが少ないようですね。
ファンデはやっぱり気になりますよね!
私はいろいろと色とか種類とかその時の気分で
混ぜてます。
一色できれいな発色は望めないような気がするのですが・・・
どうなんでしょうか?