マッサージチェアって、温泉地や健康ランドに置いてある大きくて場所をとるやつをイメージする。
ステテコ姿のお爺ちゃんやおっさんが、恍惚の表情を浮かべて、グリグリもみほぐされているみたいな・・・。(;^ω^)
でも・・・
こじゃれたインテリアショップに置いてあるようなおしゃれなソファにしか見えないのに、
首から足裏まで、ガッツリ本格的にマッサージしてくれるマッサージチェアが5月1日から新発売されるのだそう。 その名も、 パナソニック マッサージソファ♪
発売前に、体験させてもらえるということで、六本木ヒルズへ行ってきました。
あのコンテンポラリーでモダンな六本木ヒルズで、マッサージチェアの体験なんて、斬新というのか・・・。(景観的に、)大丈夫だろうか・・・。(;^ω^)
行ってみると、六本木ヒルズ 森タワー2F カフェスペースが、 [Hello! Panasonic「Panasonic Beauty Cafe」]にジャックされていました。
4月22日(水)〜5月3日(日)まで、、Hello! Panasonic 六本木ヒルズイベントを開催中です。
最新のパナソニック商品を無料で体験できたり、
4月29日は、森理世さんのトークイベントも予定されています。
特に、Panasonic Beauty商品は体験だけでなく、2泊3日の無料レンタルが可能!
レンタルされた方には100円のカフェ割引券つきです。
(期間限定オープン!Panasonic Beauty Cafeにて使用可)
2泊3日無料レンタル対象商品(1人1台ずつ)
レンタルナノケアシリーズ(イオンスチーマー、ナイトスチーマー、ドライヤー、くるくるドライヤー)脱毛器ソイエ、音波振動ハブラシ ドルツなど。
私は、新商品 紫外線ケアもしてくれるというヘアードライアー・ナノケアがかなり気になっています。
マッサージソファの体験の話でしたよね。(;^ω^)
さすがに、マッサージソファのレンタルはできないのですが、ガッツリ体験しつつ、気になることを色々質問もできますよ。販売店ではないので、買わされる心配もなし。ほんと、ココロからリラックスして、体感できると思います。
マッサージソファの体験の前に、六本木ヒルズツアーもありました。
六本木ヒルズの散策をして、いい感じに疲れたところで、マッサージソファの体験という、運び。
と、思ったら、それだけじゃなかったんですね。
実は、パナソニックビューティーカフェだけでなく、六本木ヒルズ内に、マッサージソファが設置されているんです。
例えば、ミシュランの星がついているロブションさんのレストラン
その隣に、マッサージソファが・・・
意外と、かわいい。違和感がないのが、すごい☆
そして、メトロハット内にあるヒルサイドパントリーと、
スターバックスのすぐそばににも、マッサージソファが・・・
ラテやフラペチーノを飲みつつ、ソファでくつろぐこともできるし、
歩き疲れた脚腰を癒すマッサージチェアとしても、使えちゃうんです。
他にも、六本木ヒルズ内に、マッサージソファが、全部で37個!設置されているそうです。そして・・・
- ヒルトン東京ベイ
- ANAラウンジ 羽田
- 浅草ビューホテル
- マキアサロン
- ディーバ
- 青山ブックセンター
・・・などなど、六本木ヒルズ以外でも、体感できるそうです。いずれも、ラグジュアリーなところですが、おしゃれなソファの形をしたマッサージチェアだからこそできることですね。
マッサージソファの設置場所の詳細はこちらから
余談ですが、ご案内いただいた方が、面白くて、いい味を出している方でした。そんなところも、和みました。ディズニーランドにいた方なのだそうです。
六本木ヒルズは何度か来たことがあるのですが、見どころって、知らないものです。
例えば・・・
毛利庭園 中に入ってみたら、すごくきれいなのね。全然、知りませんでした。
もうすぐ、ツツジが今を盛りと咲き乱れるころですね。
この日は、まるで初夏を思わせる陽気で、頬をなでる風も一段と心地よさを感じられました。
イザ・ゲンツケンの「薔薇」とか
ここは、ちょっとした穴場。
人があまりいなくて、東京タワーがよく見えるんですって。夜も素敵でしょうね。
愛と美を象徴しているのだそうです。
くもの巣のオブジェ ルイーズ・ブルジョアの「ママン」
蜘蛛は不吉なものとされるため、反対する意見もあったそうですが、
世界中から人が集まり、新たな情報を紡ぐ場の象徴として作られました。
この作品は世界に6体あり、こちらは5体目の作品。
脚の何処かに5/6と、シリアルナンバーが刻まれていますよ。
他にも、色々、ご案内いただきました。けやき坂に、ベンチのようなモニュメントのようなオブジェのようなものがあるのですが、それに、長い長い名前がついているものがあるとか・・・。(長すぎて、覚えられませんでしたが。(;^ω^)六本木ヒルズでは、家具や備品が街全体のイメージを作るという視点から11人のデザイナーがベンチを競作しています。)
六本木ヒルズって、おしゃれなデートスポット。だけど、ただ、一緒に行くだけでなく、お兄さんみたく、ちょっと、穴場的な案内やトリビアをサラッと、できちゃうと、女の子は、きっと、嬉しいと思う。^ω^
雨に降られても、傘をささずに、地下鉄の駅まで行けるというルートを教えてもらったりしているうちに、パナソニックビューティーカフェに戻ってきました。
ちょっと、長くなってきたので、マッサージソファの体験の様子は、後編に続きます。>>ranking
※サイバーバズキャンペーン参加記事
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
【関連カテゴリー】
■ 美顔器・美容機器 ホームエステ
■ 癒し・リラクゼージョン