歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。

スタービューティーさんのモニターキャンペーンで送っていただいた、ドゥーオーガニック マッサージ バッグ

これ、テーブルの上に置いておいたら、家族が・・・

「これ、食べていいの

ドゥーオーガニック マッサージ バッグ

なんて、聞いてきた。
一見、スイーツのようなパッケージですが、お米由来の国産オーガニックコスメなのです。

昔(今も)、ぬか袋って、ありましたよね。あれに似てます。
オーガニックコットンで、

有機脱脂米ぬか
ココイルグルタミン酸Na
タナクラクレイ(福島県棚倉町産)
コメ胚芽油

を、をテルテル坊主のように包んでいます。
汚れを落としながら、マッサージしつつ、肌を美しく磨き上げるのです。

ドゥーオーガニック マッサージ バッグ

大きさはこれぐらい。

ドゥーオーガニック マッサージ バッグ

顔用のようで、かわいいサイズです。
ひとつひとつ個包装になって、衛生的。しかも、一袋ごとに、使用期限も書かれて親切。

水かぬるま湯でひたひたに湿らせて・・・

ドゥーオーガニック マッサージ バッグ

力を入れすぎず、全体で1~1分半ぐらいマッサージするのが目安。
(マッサージの方法は、パッケージの裏にもイラスト入りで書かれていますし、HPにも紹介されています。)
マッサージ後は、すすぎます。

肌が潤いながら、つるつる、すべすべになります。
まさに、磨かれる感じ。

アジアンエステのハーブボールにようにして
クレイも入れて
パッケージもお菓子みたいにして

の提案は、ユニークだなと思いました。コスメ好きな人へのちょっとしたプレゼントにも、面白いかも。「へぇ〜こんなのあるんだぁ」って、興味を持ってくれそう。

朝の洗顔で使ってみたのですが、1分半程度のマッサージでは、まだまだ、使えそうなぐらいたっぷり残ります。それで、残りは、夜、お風呂に入ったときに、ボディ磨きに使いました。

首の後ろ、デコルテ、背中(手が届く範囲)、ひじ、膝、かかと、お尻・・・・

などなど、角質がたまりやすいところへクルクル。

焦って使い切ろうとしなくてもいいかもしれないけど、衛生面を考えると、やはり、早めに使い切った方がいいんじゃないかと思うので、ボディには小さいのは承知で使いきり。いい仕事をしてくれるので、顔だけのマッサージでは、もったいない。

むしろ、水を含ませても、ちょっと、硬めのテルテル坊主だと思うので(それだけ、パンパンにはちきれんばかりに中身が詰まっているというあかしなのですが。)、ひじ、ひざ、足裏などのマッサージや余分な角質取りの方が、私は、安心して使えます。力を入れすぎず、顔のマッサージといっても、肌が敏感な人は、そういうのも刺激に感じてしまうかも。

こういうのって、コスメを手作りしているような方は、自分で、作っちゃうかもしれませんね。>>ranking

ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪

 

【関連カテゴリー】
■ 
コスメ
■ 美肌

>>美人手帳 topページへ

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ