歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。

石澤研究所さんから、ナチュレルアルガン ピュアアルガンオイルをモニターさせていただき、モニター期間は終わったのですが・・・。

ちょっと、書いておきたいこともあり、まだ、しつこく書いています。^ω^

石澤研究所 アルガンオイル

気がついたときに、まめにケアしたくて、今は、スポイト容器に一部を移して、1つは、PCのそばに、もう一つは、寝室か洗面所に置いてケアしています。
スポイト容器も使い勝手がよく、手が届きやすいところにあると、気楽にお手入れできて便利です。

洗面所にあれば、お風呂にも持ち込みやすい。

椿オイルをヘアケアに使っていた時、ほんの少量のオイルを髪をすすぐ時に使っていたのをアルガンオイルに変えてみても、髪の艶とまとまりがいいです。

全身エステに行く前日、エステティシャンの方に

「お肌が乾燥していますね・・・。」

言われたくなくて、アルガンオイルをボディにも塗って、肌になじませたところ・・・

「お肌、乾燥していなくて、きれいですね。」

と言ってもらえて、ちょっと、嬉しかった。
ボディに使うのは、贅沢な使い方かもしれませんが、ガサガサ肌では、恥ずかしいと思うような時は、頼もしいアイテムだと思います。

ボトルから出した瞬間は確かに油なのですが、肌にのせると、その浸透力は美容液なみ。肌の上でぬるぬるすることもなく、マッサージしなくとも肌に入っていき、次のスキンケアアイテムの浸透の妨げもしません。

ナチュレルアルガンをラインで使う場合、このシリーズには、化粧水がないのです。(化粧水がないのは、アルガンオイルの貯水効果により、化粧水なしでも十分に潤うから。)でも、ピュアアルガンオイルの使い方参考例を読むと、手持ちの化粧水を使う場合は、アルガンオイルの後、デイクリーム、ナイトクリームの前がお勧めとありました。

はじめて読んだとき、オイルの後に、化粧水では、オイルが水分をはじいて浸透していかないんじゃ・・・

と思ったんですよね。

でも、その疑問も専門の方に聞く機会があって、納得できました。


「人間の肌って、細胞と細胞のすき間は脂性の成分でできているから、実はお水より油のほうがなじみがいい。肌の組成に近い油なら、一瞬のうちに浸透するはず。だから皮膚科のお薬は油べったりの軟膏状になっていたりする。」

というようなことをおっしゃっていました。

良い油って、本当に肌になじむものなんです。

これは、“洗顔後すぐに使う”乳液を出しているメーカーさんのイベントに参加した時に、思い切って聞いてみた時のお返事。普通、化粧水→美容液→乳液だと思うのですが、その某有名メーカーさんは、洗顔後、まず、乳液なんですよね。

乳液は油と水系のものでできています。大人ニキビで悩んでいる方の肌も、アブラで目詰まりした毛穴や角質を油の力で溶かしつつ、そのスキに水を送り込む…と効率的なお手入れができるのだとか。

肌の調子が悪いとき、化粧水を塗っても浸透せずにはじいてしまうことがありますが、油系アイテムは不思議と、肌に入っていくんですよね。その後にローションを使うと、もう信じられないくらい、お水が肌に入っていきます。柔らかい肌がいかに大事かが、よくわかる瞬間です。

考えてみると、お聞きしたメーカーさんだけでなく、洗顔後、乳液!のメーカーは、他にもあるし、洗顔後、クリーム!という会社もあります。敏感肌の方は、ピュアオイルを塗ると肌の調子がいいなんて方も。

体験してみると、肌に、不思議と、入っていくんですよね・・・。乳液の後に、化粧水。クリームの後に、化粧水。そういう考え方・アプローチもあるんだ。技術力を生かして、そういう風に作ってるんだ・・・と、納得できたわけです。

 

アルガンオイルがもつパワーを、ケミカル(化学的)にではなくテクニカル(技術的)に余すところなく引き出し、香り、肌触り、さらに結果にまでこだわったオーガニックスキンケア。アルガンオイルの値段だけを見てしまうと、ちょっと、高いよなぁ…と思ったのですが、使ってみると、他のオイルにはない品質の高さと万能ぶりを感じます。

「肌のかさつき・ごわつきが年中気になる」「自然派のものや、少ないアイテムでお手入れを完了させたい」「翌朝までに、とにかく肌をしっとりやわらかくしたい」と願うときには、とてもいいと思います。

 

 

ナチュレルアルガンのサンプル3点セット

石澤研究所さんのご厚意で、今回のプロジェクトに参加したモニターに、ナチュレルアルガンのサンプル3点セットを送っていただきました。店頭やWebでのプロモーション用の非売品で、通常の無料サンプルとしては、提供していないスペシャルセットです。わざわざ、今回、体験したアイテムとは違う3品がセットになっていました。

素敵なものを体験させていただく機会を与えてくれた上に、お心遣いがありがたいです。

石澤研究所 公式サイト

【石澤研究所 ナチュレルアルガン ピュアアルガンオイル 関連記事】
■ 
【石澤研究所】 ナチュレルアルガン ピュアアルガンオイル 1
■ 【石澤研究所】 ナチュレルアルガン ピュアアルガンオイル 1週間後
■ 【石澤研究所】 ナチュレルアルガン ピュアアルガンオイル 2週間後

【関連カテゴリー】
■ 石澤研究所
■ コスメ

人気ブログランキングに参加しています。
とても役に立ちましたと、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます

 >>美人手帳 topページへ

Comments

    • イヴォンヌ's comment
    • 2009年02月23日 21:26
    • 私も椿オイルをヘアケアに使ってます・・って
      おねぇマンズで椿オイル使うと髪がまとまるって言ってたのでさっそく使ってみていいのでつづけてるんですが。
      このオイルも使い勝手がよさそうですね!
    • watanabe's comment
    • 2009年02月27日 18:00
    • イヴォンヌさん、コメントありがとうございます。

      ピュアアルガンオイル、ちょっと、高価ですが、
      私が試したことのあるオイルの中で、
      最も品質の高いオイルの一つです。
      快適に使えます。^^

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ