このレビューは家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾で)
ペンタックスのK-mという一眼レフカメラをモニターさせていただきました。
K-mには、デジタルフィルターというお遊びの機能がついています。撮った写真をカメラ内で、画像編集できるんです。
なかには、微妙なものと言ったらなんですが、結構、いろんなことができて、細かく設定もできます。高性能の小さくて軽いデジタル一眼カメラということも嬉しいのですが、さらに、遊びもあって、凝ってますね。
この写真は、美白のお勉強会の一コマ。
スイーツやドリンクも出していただきました。この写真が・・・
昭和時代のレトロな写真のように、枠をつけたり(この枠の太さは3段階で変えられます。)・・・
さらに、キラキラにしちゃったり・・・
と、PCにつなげなくても、カメラ内でできます。
クロスフィルターを付けなくても、撮った写真をこんな風に後から編集できます。
嫌みのない、キラキラ感で、結構、キレイだなと思いました
このキラキラ感は、好みのキラキラ感に調節もできます。もっと、わざとらしく大きなクロスにもできるし、光っている部分・クロスの数をたくさんにも少なくすることもできますよ。(3段階、調節できます。)
上書き保存もできるし、新規保存もできます。
他にも・・・
このオリジナル写真が・・・・
ソフト&キラキラしたり・・・
トイカメラで撮ったように変わったり(私、トイカメラってつかったことがないのですが、こうなるんですね。)・・・
イラストっぽくなったり・・・
と、もう、ここまでくると、写真じゃないですよね。
お遊びの世界です。(;^ω^)
カメラだけで、アートができちゃう。
もちろん、ちょっと、暗く写ってしまった写真を明るくしてみたりとか、トリミングしてみたりとか、普通の編集もカメラ内で、できます。
セピアとか、白黒とか、普通っぽいものもできます。
ちょっと、面白かったのが、特定の色だけを抽出することもできること。
下の写真から、赤だけ抽出すると・・・
こんな感じ。ブランドのマークだけが目立ちます。
他にも、緑を抽出とか・・・。主催者が誰なのか、目立ちます。
ある特定の色だけに色をつけて、あとは、全部白黒なんてことができます。
使い方によっては、面白いかも。
他にも、『スリム』なんて加工もできるんです☆
これを見た時は、写真が好きになりそう♪と思ったのですが、いざやってみると、スリム具合の調節はできるのですが、全体的に縦長になるんですよね。私は、おもながな顔をしているので、ナスみたいになっちゃいました。(爆)都合よく、部分やせはできないみたいです。
ともあれ、その人のセンスや発想で、写真を、もっともっと、楽しめる機能だと思います。面白いです。
このレビューはWillVii株式会社運営の国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として...
- 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています!
- ブロガーへの報酬、指示は一切ないので、完全に中立なレビューです!
人気ブログランキングに参加しています。
と、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます