ブローガーのための写真教室で、お土産もいただきました。
マミ・レヴィさんのアロマドゥース。
女性のサイクルにあわせ、カラダ全体のバランスを整えるシリーズです。
いただいたのは、バンデトックスという入浴剤と、インナーデトックスというデトックスを促す美容飲料の1週間のセットです。代謝アップ風呂で脱冷え太り!のセット^^
実は、私も大好きなブランドで、自分でも買って使っているものの一つです。
ほぼ毎日、アロマのかおる入浴剤を入れて、お風呂に入っていますが、その時の体調や気分で香りを楽しめると、お風呂が楽しみにもなります。それに毎日同じ香りを嗅いでいると、香りに鈍感になることからアロマ本来の効能が感じられなくなるとか…。お得な500mlサイズもあるけど、写真の140mlは、1週間分で、初めての方はもちろん、いろんな入浴剤を楽しみたい方にも、手頃なサイズです。
バンデトックスは、生理日後期から排卵日までの約2週間に使うのがお勧め。
老廃物や余分な水分の排出を助ける、活性タイプの入浴剤です。慢性的な疲れや、冷え解消にもいいです。
香りは、9種類の精油がブレンドされていますが、シナモンの温かみのある香りが強いかな。(寒くなってくると、少しベースノート系の香りがと欲しくなります。 レモンやグレープフルーツもいいけど、深く持続する香りは孤独感を癒します。)
全体的には、ジョジアンロールの入浴剤のような絶妙な上品な香りのブレンドに似ていると思います。泡風呂にもなります。
この入浴剤を入れたお風呂にはいると、無色透明だったはずの浴槽の湯が・・・出るころには、濁っています。優雅な香りだけでなく、何かが出ている手応えを感じるのもリピートしたくなる理由です。(笑)
また、アロマドゥースには、排卵日から生理日前期に約2週間にお勧めの、バンウーマンという入浴剤もあります。PMSや月経中の時は心身共にリラックス効果が高く、ずっしりした気分も和らぐように感じます。
入浴の前に飲むといいのが、インナーデトックス。
クエン酸(1袋2000mg)、ビタミン、ミネラル、鉄、カルシウムなどバランスよくを配合したマルチ美容飲料です。さっと水に溶かしてすぐに飲める個装タイプ。粉末を水に溶かすと、女度がアップしそうなクランベリーレッドの素敵なドリンクになります。
味は、赤いベリー系(ラズベリー・クランベリー)のすっぱい味がします。ちょっと、粉っぽさを感じるので、私は、これに、レモン汁を少し加えて、フレッシュ感を補って飲んでいます。また、夏の暑いときは、炭酸と合わせても、美味しく飲めますよ。
近頃は、お気に入りの豆乳で割るのが気にいってます。ベリー系のヨーグルトドリンクのような味になって、これも、美味しいです。
また、抗酸化・代謝アップにいいので・・・
朝食事に飲むと、代謝をサポートし、1日のエンジンがかかるとか。
プレーンヨーグルトに砂糖代わりに、インナーデトックスをふりかけると、代謝アップ美容ヨーグルトのできあがり。ベリー系の甘酸っぱい味がとてもよく合います。
お風呂から上がったら、クリームデトックスの出番。入浴剤とボディークリームの香りを統一すると、エステも負けないぐらいのリラクゼーションを味わえるのでお気に入りです。眠りが深くなるし、翌日、カラダのコリがとれているのが、分かる。
(クリームデトックスのレビューは、こちらから)
今、アロマドゥースのサイトでは、クリスマス・キットやプレゼントキャンペーンも実施中です。
また、あなたにぴったりのボディタイプを診断するコーナーもあります。
【ブロガーのための写真教室 関連記事】
■ ブロガーのための写真教室 1
■ ブロガーのための写真教室 2
人気ブログランキングに参加しています。
と、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます