歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。

池袋にあるTimes SPA RESTA(タイムズ・スパ・レスタ)で、素敵なスパ体験ができたのも、協賛企業 技研食品さんのおかげでもあります。

技研食品さんといえば、有名なのが地養卵というブランド卵。
地養卵は、木酢液を鶏に食べさせて、美味しい卵を産んでもらうという作り方をしているのだそう。鶏のカラダを健康にして、いい卵を産んでもらって25年の歴史があるのだそうです。

卵には、機能性より、「素材本来の美味しさ」を求めているそう。

卵自身に栄養価や味があるから、その上で、(例えば、ヨード卵のように、)何かを加えることはしていません。

木酢液は、足裏樹液シートにも含まれているデトックス成分です。他にも、木酢液を入浴剤がわりに、お風呂に入れても、カラダがさっぱりして体臭予防になるなど、いろんな健康的用途があるようです。

私の近所のスーパーにも、地養卵を取り扱っていて、お得に買えるときは、時々、買っていたりします。やっぱり、美味しいので。日常のプチ贅沢です。

写真は、これからスパにはいる私たちを気づかって、消化のいい温泉卵にしてくれた地養卵。臭みもなく、まろやか。甘みとコクのある、美味しい卵でした。素材本来の美味しさを感じることができる卵です。

温泉卵 地養卵

卵のトリビアも聞いてきたんですよ。

生食で卵を食べる場合、いつまで大丈夫か

A 賞味期限内
B 買ってきて、2〜3日

さて、どちらでしょぉ〜

答えは、賞味期限内までは、生食でも、十分いけるんですって。
賞味期限が切れた卵は、加熱して食べれば、大丈夫!
卵は腐ると、ものすごい、悪臭がするので、それまでは、加熱して食べれば賞味期限に限らず大丈夫なんです。

ちなみに、冬の卵は、2か月生食できるんですって。
卵の保存は、冷蔵庫のドアポケットに卵入れがあるけど、そこは、あまりお勧めじゃないみたい。パックのまま、温度変化の少ない、冷蔵庫の中に入れる方が、より、新鮮さが保てて、お勧め。

卵の賞味期限や保存の仕方は、いい事を聞いたなと思いました。

地養卵は、お取り寄せもやっているそうです。
お取り寄せできるメリットは、産地を変えて注文できること。近所で地養卵を買えても、産地は限られてしまいます。お取り寄せで、地養卵を買うことは、産地を応援することにもつながります。

地養卵のお取り寄せについては、こちらから。
(お取り寄せについて詳しいことは、10月6日までにアップするそうです。)

技研食品さんから、お土産に、『地養卵』『地養卵 たまごかけしょうゆ』『懸賞応募用紙』をいただきました。たまごかけしょうゆは、全国地養卵協会推奨品。もう、それだけで美味しそう。

地養卵 地養卵・たまごかけしょうゆ 懸賞応募券

●●専用しょうゆって、名乗るだけあって、結構イイ線いってることが多いと思う。シンプル(手抜き)料理ほど、調味料でガラッと味わいが変わります。ちゃんと器に盛って、本格的なものを加えると、それだけで、ぐんと食事が豊かになっちゃいます。

卵かけごはん以外にも、目玉焼きや卵焼き、いくらなど卵料理は何でも合うみたい。また、冷奴や納豆、おひたしなどでも、美味しく使えます。

株式会社 技研食品HP

 

東京初進出となる久米島海洋深層水(海洋深層水濃縮ミネラル)を導入したスパを体験し、
アンチエイジングメニューを提供するカフェ十八番の軽食、
木酢液を食べた健康な鶏のカラダから生まれた地養卵をいただき、

外側からも、内側からも癒されるひとときでした。

ご招待いただいたトレンダーズさん、Times SPA RESTA(タイムズ・スパ・レスタ)さん、技研食品さん、ありがとうございました。

【関連カテゴリー】
■ アンチエイジング グルメ

人気ブログランキングに参加しています。
とても役に立ちましたと、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます

 >>美人手帳 topページへ 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ