メイクをほとんどしていなくても、まつげがクルンと上がっているだけで目ヂカラや女らしさが一気にアップ
以前は、ボリューム重視で毛先まで太く塗り、いささか、タバになっている人がたまにいたような気がしますが・・・。(;^ω^)
今は、根本は太く毛先は細いまつげ。
きれいにカールして、放射線状に流れるようなパノラマまつげが気分だと思う。
私は、もともとはれぼったいまぶた。さらに、加齢によるまぶたのたるみが加わって、ほんと、パンダ目になりやすいから、絶対にパンダにならない、フィルムタイプのマスカラばかりを愛用していた時がありました。これだったら、まず、失敗がありませんから。
でも、頼もしい、フィルムタイプのマスカラでも、欠点もあるんですよね。それは・・・
やっぱり、目ヂカラがでないこと。
無難だけど、絶対パンダにならない!フィルムも、いいのですが・・・。(;^ω^)
やはり、欲がでてくるというか・・・。
特に、綺麗な方に生でお会いすると、このままではいけない・・・。
と、内心、凹むんですよね。
それで、地味に色々工夫することになるのですが・・・。
ビューラーでまつげをしっかり、上げ上げにしてから、マスカラを塗ろうとすると、結構、まつげに負担がかかる。私のまつげ下向きだし、まぶたが覆いかぶさっているので、しっかり、上げるだけでも、大変なんですよ。(苦笑)
土台になるまつげを丈夫にするまつげ美容液を使って、まつげを強化するのは、地味だけど、やっぱり大事だなと、思っています。
最近、某メーカーのカウンターに行って、新作マスカラの試し塗りをしていただいたのですが、
BAさん:「まつげがしっかりして、すごく、塗りやすいですよ。全体的に、均一にしっかり、生えてますし。」
と、まつげや生え具合は、ほめていただけたような・・・。(ひそかな自慢w)
ほんと、微々たる変化だとは思うのですが、育毛も地道にやれば、効果ってあるのかもしれないなぁと思います。以前は、そんなこと言われたことないので。
年齢とともに、髪の毛の、特に、分け目のあたりが薄くなってくるってことがあると思うのですが・・・。
これって、マイクロスコープで見てみると、頭頂部 紫外線の当たりやすい分け目の髪の毛は、太い毛と細い毛が混在していて、
後頭部の紫外線の害を受けにくいところは、ほとんど、毛の太さが変わらないんですよね。
毛が細くなってしまっていると、なんだか、寂しい印象になってしまうけど、全体的に均一に元気だと、印象がまた、変わってくる。
まつげもそれが言えるのかもしれないなぁと思います。
ラクダのようなバサバサまつげにはなりませんが、
デリケートな目もとも色素沈着しなかったまつげ美容液
あと、塗り方。
これもやっぱり地味なんですけど、
マスカラを塗るとき、鏡の位置にもひと工夫すると、根本からキレイに塗れ、まつげも立ち上がります。
以前の私は、何も考えず、鏡と平行な角度で目もとを凝視しながら塗っていましたが・・・。これでは、根元とが見えにくく、しっかりマスカラ液を塗布できません。鏡を顔よりもやや下にスタンバイして、伏し目で覗き込むようにすると、生え際がよく見えて塗りやすいです。
また、マスカラはえんぴつを握るように持つと、小回りが利き、余計なテンションをかけずに塗ることができます。
そして、ムラ塗りにならないように、パート分けするのがお勧め。
中央は、上に、目尻、目頭はおのおの外側に斜めに向かって、塗るときれいな扇状に広がりやすい。仕上げは、まつげの間隔が均等になるように、マスカラのブラシを立てて、下から1本1本丁寧につけて、パノラマまつげを目指します。
ビューラーにアイラインやマスカラがついたまま使うと、どうしてもカールがうまくできません。毎回、ティッシュで拭いて清潔な状態で使うとか、ほんと、地味なんですけど、意識してみると、結構、やることって、あったりする。
マスカラも保守的にフィルムタイプをつかっていたけど、フィルムタイプ以外にも、探すと、にじまないものが出ているし、下地をつけると、また、全然、違う。
私、はじめて、マスカラ下地を試したのが、ロレアル パリのダブル エクステンション ウォータープルーフ EX カーボンブラックでした。
2月の下旬、ロレアルパリさんの シークレットブロガーパーティーにご招待いただいて、嶋田ちあきさんがアイメイクレッスンの生ライブをしてくださいました。その時のレッスンがすっごく、勉強になりました。塗り方ひとつで、まなざしの印象がまるで変わってしまうんです。
まつげ美容液で、地まつげを元気にして
下地マスカラを塗り
にじまないボリュームもしくはロングタイプのマスカラを、パノラマを意識して塗る!
のが、今のところ、私の目ヂカラアップ大作戦!!かなと、思っています。
何もしなくても、もともとまつげが長くふさふさしている方や、
目がパッチリしている方には、足元にも及びませんが(;^ω^)、
ちりも積もれば・・・って、感じで、地道にやってます。
【ロレアルパリ シークレット ブロガーパーティー関連記事】
■ BLACK&WHITE NIGHT ロレアルパリ シークレットブロガーパーティー 1 【嶋田ちあきさんのそよ風メイク】
■ BLACK&WHITE NIGHT ロレアルパリ シークレット ブロガーパーティー 2 【嶋田ちあきさんのヌーディーなエキゾチックメイク】
■ ペニンシュラ東京「peter」のフルコースディナー ☆ロレアルパリ シークレット ブロガーパーティー 3
【関連カテゴリー】
■ コスメ
■ 嶋田ちあきさん&嶋田真理子さん
人気ブログランキングに参加しています。
と、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます
私はランコムのシルブースターをずっと使ってますが
これって必要?とかいつも思っちゃってました(笑)
やっぱり必要なんですね♪