新鮮素材を加えて電子レンジでチン!するだけでおいしいおかずが1品できるキユーピー3分クッキング レンジクックシリーズ。
サイバーバズさんのキャンペーンで、レンジクック3品(中華あんかけ、エビマヨ炒め、2種の豆のチーズクリーム煮)をセットでプレゼントいただきました。
そして、今回は、キャンペーンに参加しているブロガーの読者100名様向けのサンプリングキャンペーンも同時に実施中です☆
レンジクックに興味のある方は、ぜひ、応募してみてくださいね。
キユーピー3分クッキング レンジクック サンプリングキャンペーン
さて、私も、レンジクックで、1品作ってみました。
まず、エビマヨ炒めから・・・
エビマヨを作るために、レンジクック以外に自分で用意するものは、むきエビ 200gと、片栗粉 小さじ1杯。
エビには、片栗粉をまぶすのが美味しく作るポイントのようです。
それをレンジクックの袋に入れて、電子レンジで加熱。
500wで4分30秒 もしくは、 600wで4分です。
加熱終了後、すぐに取り出さず、そのまま1分間蒸らしたら・・・できあがり☆
いただいてみると、何か、サクサクするものがはいっている・・・。レンコンかなと思ったら、クワイでした。いいアクセントになってます。心配していたエビのぷりぷり感もいい感じでした。写真は、2人分を一皿に盛りつけました。
エビマヨなんて、1年に1回ぐらいしか作らないかもしれない・・・。料理教室で、習ったんですけど・・・。(;^ω^)でも、レンジクックなら、すごく気楽に作れる。
エビマヨって、カロリー高そうですけど、1袋あたりのカロリー表示もされているので、参考になりますよ。
こんな感じで、2種の豆のチーズクリーム煮も作れます。
こちらは、かぼちゃを180g用意すれば
豆は、白いんげん豆とひよこ豆が入っていました。
私が作ってみた時は、かぼちゃの皮のあたりがちょっと、かためでしたが、かぼちゃの水分量や電子レンジの機種によって、加熱時間が微妙にかわるかもしれません。
味と歯ごたえが、ちょっと、単調に感じたので、カリカリベーコンと黒の粗びき胡椒を振ってみると、また、違った雰囲気が楽しめました。
TVCMでもやっている中華あんかけは、ブロッコリーを125g加えて作ります。
カニ、タケノコ、クワイ入り。卵白が花のように散る中華あんかけです。
キユーピー3分クッキング レンジクック 特設サイト
どれも、すっごく気楽に、簡単に作れました。忙しい人はもちろん、キッチンが狭くて、あまり充実していないところに住んでいるけど、電子レンジはある!みたいな方にも使いやすいんじゃないかなぁと思いました。(ただ、一袋は2人分です。)
人気ブログランキングに参加しています。
と、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます
応募してみました。プレゼント♪
えびマヨが簡単でおいしそうですね!
当たらないかなぁ・・・って買えよ!って
言われそうですよね(笑)