歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。

子供の頃のおやつって、なんでした

我が家は、その時々に、ブームみたいなものがあって、気に入ると、そればっかり作って食べるみたいなうちでした。

ホットケーキミックス粉で、ドーナツを作ったり、アメりカンドックを作ったり・・・。
私は、愛知出身なので、アメリカンドックのソーセージは、魚肉ソーセージなんですよ。最近知ったんですけど、ピンクの魚肉ソーセージを使ったアメリカンドックって、どうも、地域限定みたいですね。
揚げものをするときは、一緒に、冷凍のフライドポテトも揚げてもらうのが、お約束でした。

圧力なべを買った時は、その便利さに、はまって、お芋(さつま芋やじゃがいも)を加熱して、バターを塗って食べたり・・・。シンプルだけど、すごく美味しいのね。

揚げ物も圧力なべも、子供だけが使うのは危ないからって、それは、週末限定のおやつのような昼食のようなものだったんですけど。近所の子も遊びに来て、庶民的なホームパーティーのような感じで、いい思い出になっています。

時代は変わって、今は、電子レンジでおやつを作るのも普通になってきたみたい。電子レンジを使ったおやつの本、料理番組での特集など、ずいぶん身近になってきました。

最近、レンジでチンして食べられるフライドポテトの存在を知ったばかりなのですが、あれって、すごく便利!

箱ごと、電子レンジでチンすると、なんだか、ベチャッとしちゃいそうなのに・・・カリッホクッ!としたフライドポテトができちゃうのがすごいです。

大塚食品のアイダホ生まれのマイクロマジックフライドポテトは、一箱100g入りで、食べ切りサイズというのも嬉しい。
一箱を2人で分けて、ハンバーグなどの付け合わせにもいいし、おつまみやおやつにも便利ですよね。揚げ物は、大人がいないと、心配だけど、電子レンジだったら、子供でも安全に使えるし。

油で揚げなくてもいいなんて・・・。
普段、揚げものをほとんどしないし、2人暮らしの我が家には、すごく便利に思います。コンパクトサイズなので、冷凍庫にストックしておいたら便利そう。

[この記事はTGレビューによって書かれています]

【関連カテゴリー】
■ 芋・栗・かぼちゃ
■ プチ はっぴぃ〜♪

人気ブログランキングに参加しています。
とても役に立ちましたと、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます

  >>美人手帳 topページへ

Comments

    • ヤガモコ's comment
    • 2008年04月02日 13:35
    • イモイモ大好き星人なので、かなりこれ気になります〜☆

      私も面倒なので揚げ物なんてほとんどしないので、付け合せやちょっとしたおつまみには最適かも!

      スーパーに売っているのかしら??
      早速ちぇっくしてみたいと思います☆
    • watanabe's comment
    • 2008年04月02日 14:42
    • ヤガモコさん、コメントありがとうございます。

      おぉー、ここにも、イモイモ大好き星人がっ^^

      普通、電子レンジでチンすると、ベチャッとなってしまいますが、箱が単なる紙箱ではなく、電子レンジ対応になっているところも、美味しく食べられる秘密のようです。

      大塚食品さんのほかにも他メーカーも出しているので、
      スーパーで、見つかるといいですね。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ