アパガードのブランド公式サイトがリニューアル完了し、
3月1日からは、参加型コミュニケーションのサイトも立ち上がっています。
サイトは、「歯が命ひろば」
歯に関するあらゆる情報があつまる、
歯のweb辞典・「オーラルペディア」
皆のお薦めする「歯科医院マップ」
歯が命ブログ
がスタートしました。
歯が命ひろばは、サイトに訪問した人が参加する、活気あるファンサイトを目指して作られました。
アパガードの「歯が命ひろば」は、誰でも閲覧できますが、
さらに、会員登録をすると、「オーラルペディア」や「歯科医院マップ」などの閲覧・書き込みができます。
まだ立ち上がったばかりですが、ぽつぽつ、情報が集まってきています。
いい歯医者さんって、私良く分からないので、評判のいい口コミや、体験した上で、あえて苦言を呈している意見って、情報収集の段階で参考になると思っています。
個人的には、歯科医院マップが参考になりそうだと思って、みてみると・・・
そして、歯医者さんの登録をできるのは、会員登録している人のみ!
会員登録は、無料ですが、このちょっとしたハードルが、無責任な情報を寄せつけない工夫だと思います。
また、一つの歯科医院に対して、一人で行える評価は一度まで!
評価の信頼性を高めるためそのようなルールで運用しているそうです。
(これで、宣伝の場になりにくいんですね。)
残念ながら、我が家の近くの歯医者さんは、まだ、情報がほとんどはいっていないようなので、もうちょっと、様子をみようと思っていますが、今後が楽しみです。
現状は、どちらかというと、都心部の情報が集まっているみたいなので、職場の近くとか通いやすいエリアでいい歯科医院を探している人には、参考になりそうな感じがしました。
歯が命ひろばで一番気になっていたブログがお笑い芸人のウメさんのブログ 『ウメの白い歯を食いしばって行こう!』。
アパガードの新商品発表会でも、看板ブロガーとして登場!
その時に、ウメさんの紙コントを見せていただいて、忘れられない味のある人だんだんです。
でも、まだ、ちょっと、歯が命ひろばでは、遠慮しているような感じ。
アメブロでもウメさんのブログがあるんですけど、そっちの方が、ウメさんのもち味が出ている感じなんですよね。だから、ちょっと、残念。(今のところ。)
その点、「ホワイト ホワイト デンタルクリニック」院長 石井さとこ先生のブログは、オープンから、歯が命ひろばの看板ブロガーにしっくりくる雰囲気。
歯に良い食事で先生がお勧めなのは、小松菜だそうですよ。
今後も分かりやすく、実行しやすい歯にいい情報を発信していただけたら・・・と、楽しみです。
※ トレンダーズ モニター参加記事
【アパガード関連記事】
■ アパガード新商品発表会
■ 歯が命 アパガードプレミオを使ってみました♪
【関連カテゴリー】
■ アンチエイジング
人気ブログランキングに参加しています。
と、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます