私は、生れながらの方向音痴。何年、東京に住んでも、新宿駅なんて、サッパリ分りません。ある日も、ちょっと、出口を間違えてしまったみたいで、お巡りさんや案内窓口の方に道を聞きながら、新宿の西口から、南口へ抜ける地下道(新宿メトロプロムナード)を歩いていたら・・・。
通り沿いに、かわいいお店を発見こんなところでも、ケーキ売ってるんだなぁと思いましたが、なんかちょっと、ケーキ屋にしては、微妙に雰囲気が違うんですよね。
実は、このお店、WiSHというお店で、いつも楽しみに読んでいる、タマキさんのブログで読んだことのあるお店でした。
>>姫気分なラブリーアイテム勢揃い!
よく見ると、ケーキと思ったものは・・・
お花 プリザーブドフラワーではなく、すべて、生花のアレンジメントです。
毎日、アトリエで作られた花々が、納品されるお花屋さんです。
デコレーションケーキと思ったものは、8等分にカットされたショートケーキのよう。
コチラは、アイスコーンに入ったサンデーをイメージしたアレンジメント。
コロンとしたデミタスカップとハートのデミタスカップのアレンジメント。
生花のアレンジメントにしては、お値段も、手頃1000円しないものもあるんです。
スイーツのレシピ本にのっているようなおしゃれなカップにアレンジがほどこされていて、かなりお得な感じがします。お花が枯れてしまった後も、こんなかわいい器だったら、まだまだ、楽しめますしね(女性は、こういうところ、めざといですよね。笑)
これなんて、食卓においてあると、ちょっと、素敵だと思いました。背が高くないから、邪魔にならないし。一人暮らしの女性の玄関に置いてあってもいいかなぁ。使ったあとは、フローティングキャンドルを浮かべるのに、ぴったりだよね。
凝ってるなぁっと思ったのは、アイスクリームコーンのようなマグカップに、サンデーのようなアレンジを施しているんですけど、おそろいのスプーンもセットになってるんです。(笑)
そして、こっちは、パステルピンクの三角のアイスコーンに活けられたお花。
コーンを立てておくスタンドも、もちろん、セットなんか、ユニークですよね。外人さんが喜びそうな・・・。あるいは、お花を贈りたいと思っている男性がちょっと、照れ隠しと、ユーモアで、選びそうな感じ。実際、男性客もいらっしゃるのだとか。
いろんなお客さんが思い思いのメッセージを込めて、選んでいかれるそうです。
例えば、スイーツを控えているダイエット中のお友達へのプレゼントとか。
メッセージも添えられるそうですが、メッセージ内容が・・・
甘いものを我慢している●●ちゃんへ
とか、なっていると、そうなのかなぁ〜なんて、メッセージから、推察できるのだとか。
普通に、バースデーケーキを贈ってしまうより、相手のことを気にかけている感じが伝わりますよね。
で、バースデーケーキのアレンジメントも、キャンドルをつけてくれるんですけど、アロマキャンドルを用意しているんですって。
バニラ・ストロベリー・ローズ・カモミールと、種類も選べます。キャンドルに明かりを灯すのって、すごく癒されますよね。しかも、アロマつきなんて、ちょっと、嬉しいかも。
ちなみに、生クリームに見せかけた白部分は、石けんなんだそうです。柔らかくした石けんをお菓子屋さんが生クリームを絞るように絞っているんですって。もちろん、石けんとして使えますよ。
つくづく、ディーテルに凝ったお店だなぁと思いました。^^;食べられないけど、見てて飽きないです。
クリスマスになると、クリスマスケーキバージョンも出るそうです。どうなっちゃんでしょうかね。
サイトを見ると、ネットショッピングもできますが、もし、新宿に行くことがあったら、ちょっと、覗いてみてサイトにはないものが、お店には所狭しと並んでいます。店舗には、お菓子のような雑貨もあるんです。
ショートケーキ・エクレア・ビスケット・ロールケーキの形をしたふかふかのポーチは、触っても気持ちよくって、癒されます。小さい子供がいるお母さんやこういうものが大好きな女の子は、たまらないんじゃないかなぁ・・・。他のも200円弱ぐらいから、スイーツにまつわるグッズがそろっているので、見ているだけでも楽しいです。
WiSH(ウィッシュ)
東京都新宿区新宿1丁目 西口地下街1号
新宿メトロプロムナード WISH新宿メトロピア店
【関連カテゴリー】
■ 心地よい暮らし
■ プチ はっぴぃ〜♪
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪