サイバーバズさんから、クレンジングエクスプレスの製品発表会にご招待いただきました。
クレンジングエクスプレスは、すでに、DSに並んでいるので、ご存じの方もいらしゃるかも。メイク落としから化粧水までこれ1本でOK!! 水洗い不要の水クレンジングで、男性化粧品で有名なマンダムが作っているんです。
男臭い響きのような気もする「マンダム」ですが、3年前から女性コスメを開発しているとか。
(ちなみに、チャールズ・ブロンソンのCMによるマンダム大ヒット以前は、「株式会社丹頂」さらに、それ以前は、「金鶴香水株式会社」という元々は香水の輸入販売会社として設立された会社だそうです。)
男性用コスメのマンダムならではの技術と、楽しそう・ワクワク感のあるコスメが、他社のコスメとは一味違う製品発表会でした。
男性は、女性のように年中紫外線対策もせず、平気で日焼けしてしまいます。そして、スキンケアもあまりしないので、ほとんど、無防備な状態。そんな男性用コスメは、女性用よりも、むしろ敏感肌対応になっていたり、日焼けしても、肌に炎症を起こさない技術を駆使して作らているのだそうです。
もともと、クレンジングエクスプレスは、5~6歳の子供のいるシングルマザーをイメージして作られたクレンジングです。ですが、お話を聞いていると、アイディアしだいで、自分流に使える、ユニークなクレンジングでしたよ
クレンジングエクスプレスで顔をきれいにしようと思うと、コットン1枚に3プッシュ、3枚重ねて数秒、肌の上に置き、スッと、力を入れずになでるように拭きます。これで、毛穴にはいりこんでいるファンデーションまで取り除いてくれるというすぐれものです。
実は、はじめは、やはり、きちんとクレンジングをして、化粧水で保湿して…というステップをこれ一つですませてしまう・・・というのは、あまり、自分はしたくないなぁ・・・とは、思いました。忙しい時やお手入れを怠けたい時は、救世主的に便利かもしれないけど、コットンの摩擦も手伝って落としているような感じもするので、継続使用は、肌に優しくない感じがしましたし・・・。拭き取りだけで、化粧水まで完了は疑問でしたから。
しかし、実験データで、超音波の微細な振動で、よく落ちるといわれるオイルクレンジングよりも、クレンジングエクスプレスの方が落ちるというデータを見せていただきました。オイルクレンジングは、メイクとなじませるためにこすります。そして、ダブル洗顔でも、さらに、無意識にこすってしまいます。クレンジングエクスプレスは、水ベースで、オイルではないのに、オイルクレンジング以上の洗浄力です。
さらに、クイックフローティング機能という、汚れをからめ捕ったら、再付着させない機能もあります。
実は、開発過程では、機能面では、すぐれたものができのですが、原料臭のきついものが出来てしまったそうです。試作品も体験させてもらったのですが、ろうそくや粘土を思わせるようなあぶらっぽいような匂いのものでした。とても、毎日使いたいと思うようなワクワク感のあるものではなかったんです。
でも、現行品は、マンダムルシードの技術を使って、肌に優しく、なおかつ、原料臭を抑えることに成功しています。ここでも、他社にはない、男性用化粧品マンダムの特殊技術が活きています。
パッケージデザインも、ちょっと、変わっています。
お風呂や洗面所ではなく、リビングやベットルームにおいておいても違和感のないデザイン。これは、インテリア雑誌エル・デコの世界を参考にしたそうです。シンプル・スタイリッシュ・モダン・清潔感があるおしゃれで落ち着いたデザインです。
デザインが決まるまでの裏話もちょっと、面白かった。
初め、委託会社のデザイナーさんに、マンダムさん側の意図がうまく伝わらず、すでにDSで売られている既製品のイメージと変わらないものがあがってきたそうです。とにかく、DSの賑やかな店頭で目立つ、どきついカラーとデザインがあがってきてしまい、ダメだしをしたのですが・・・・。
結局、その世界観から抜けられず、一度、デザイナーさんを変えたそうです。
中身はもちろん、パッケージまで、開発者がコスメに愛を注いでいることが伝わってくるイベントでした。こういう作り手の熱意を感じるイベントって、来てよかったなぁと思います。
個人的には、クレンジングをして、化粧水で保湿(できるだけローションパック)して・・・という、お手入れが基本だとは、今も思っていますが、クレンジングエクスプレスは、肌にも優しく、色んな人がいろんな使い方ができるクレンジングです。使い方によっては、頼もしく便利だと思います。
例えば・・・
- 旅行先でのクレンジングに使う。(水が使えない飛行機の中でのクレンジング)
- 外出先のお化粧直し(化粧崩れしやすい人の部分クレンジング。拭くだけでクレンジング&化粧水は、速攻メイク直しには、ぴったり。)
- 慌ただしい朝の「洗顔」兼「化粧水」(これから、寒くなってくると、朝ギリギリまで起きられない方には頼もしい存在かも。)
- スイミングの前、ダンススクールの後、ヨガの後・・・など(汗をかくけど、洗面施設がないところ、ロッカールームでも簡単に落とせる。)
- 眼科で受診する時(アイメイクを待合室でも簡単に落とせる。)
他にも、嶋田ちあきさんのメイクアップスクールでも、使われているそうです。
子育て中の主婦や忙しいワーキングママだけでなく、自分流に色々使えそうなクレンジングでした。
美容ジャーナリストの永富千晴さんは、夏場に早速クレンジングエクスプレスを使ってみたそうです。首・デコルテまでもスッキリさせることができ気持ちよかったとか。ちょっと、ユニークな使い方と思ったのが、サンダルをはいて土と皮脂で薄汚れた足元をサッと拭くと、簡単にきれいになって、スッキリしてよかったとのこと。
私も、首やデコルテにも日焼け止めを塗っているので、こういうところに使うのは、すごく便利だなぁと思います。君島十和子さんが、耳の後ろまで日焼け止めを塗っているというのを、トーク番組で知りましたが、そんな細かいところのクレンジングにも、便利です。また、肌が乾燥しないので、ありがたいですね。今まで、フランス製の敏感肌用の水クレンジングを使っていましたが、クレンジングエクスプレスは、メイクの落ちも想像以上にいいし、クレンジングした後、しっとりするのは画期的だと思います。大容量で、良心的な価格。値段以上の働きをしてくれるプチプラ優秀コスメだと思います。
強迫観念にとらわれないで、自分流にコスメを使う、自分自身のキレイを見つけるビューティーライフが楽しくなるひとつとして、活用のし甲斐があるコスメだと思いました。
>>マンダム クレンジングエクスプレス
http://www.mandom-beauty.com/products/cleansing_express/
※ サイトでは、クレンジングエクスプレスが抽選で300名に当たるモニターキャンペーンを実施中です。応募受付期間:2007年8月27日(月)〜2007年10月31日(水)17:00
※ CyberBuzzキャンペーン参加記事
ブログランキングに参加しています。
1クリック押してくださると励みになります♪
名前忘れましたが、米男性俳優がでてたのを
思い出します。フルッ(笑)
でもこのクレンジングは便利そうですね!