歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。

ドラム式洗濯乾燥機「AQUA」体験イベント6月16日(土) SANYO ドラム式洗濯乾燥機「AQUA」の体験イベントに行ってきました。

これ、CyberBuzzさんから、お知らせをいただいたときに、ジャガー横田さん・木下さん夫妻を迎えてのトークショーが面白そうで、目に止まったのですが、メインのドラム式洗濯乾燥機「AQUA」もすごく良かった♪これは、欲しいぃぃぃ〜♪と、思うようなすごいものでしたよ。

ドラム式洗濯乾燥機「AQUA」の特徴は・・・

■エアウォッシュ
薬剤を使わず、空気(オゾン)の力で除菌・消臭・汚れ分解。
■節水
お風呂の水までキレイにして、洗濯はもちろん、最後のすすぎまでお風呂の残り湯で洗濯できる。
■使いやすさ
いちいち取扱説明書を使わず、知りたい「いま」や「どうしよう」を大きな文字でやさしく教えてくれるおしえてウインドウ搭載。

しかも、今回のリニューアルした「AQUA」は、革製品やシルクも除菌・消臭できるようになって、バージョンアップしているんです。

私も、実際 体験させていただきました。

革のスニーカーを入れる私は、普段、履いている革のスニーカーをエアウォッシュしてもらいました。

写真は、「AQUA」の扉を開いた洗濯機の内部、靴を入れたところです。

 

 

 

 

ふたを閉める→エアウォッシュ中ちょっと、写真が光っちゃって、ひどいですけど、扉を閉めて、エアウォッシュのスタートボタンを押し、しばらく待ちます。エアウォッシュ中は、とても、静かです。音も、振動もしません。一見、何も、変化がないように見えるのですが、中では、空気(オゾン)の力で汚れを分解し、除菌・消臭まで、してくれているんだそうです。洗剤・薬剤などは、一切使っていません。

革靴なんて、表面をクリーナーできれいにして、磨くことはできても、肌に触れる内側の手入れって、できないですよね。もちろん、水洗いできないし。

イベントでは、時間の都合で、5分間だけ、エアウォッシュしましたが、それでも、靴独特の臭いにおいがとれて、買ったばかりの時のような、革の匂いがしていました。履くと、じめっとした感じもなく、きれいになっているような感じ。ちゃんとやるのだったら、20分で、完了するそうです。結構、スピーディーじゃないですか。

ただ、エアウォシュ機能を使うときは、濡れたものを入れると、ちょっと、よくないみたいです。梅雨時は、雨で靴がぐちょぐちょになることもあるけど、そういう場合は、濡れたものをそのまま入れずに、ざっと水分を拭き取ってから入れると、大丈夫だそうです。

エアウォッシュ可能なもの革靴以外にも、いろんなものがエアウォッシュできるんです。
カバン・ジャケット・スリッパ・ぬいぐるみ・毛布・足ふきマット・シルクのスカーフ・ネクタイ・財布・犬や猫などのペットの寝どこ・ブーツ・ゴルフの革手袋・・・などなど。

他にも、アイディアしだいで、洗濯できないとあきらめていた、いろんなものがエアウォッシュできそうですよね。プロモーションビデオを見ていたら、今度は、息子の柔道着をエアウォッシュしたいっって言う、お母さんも出てきましたよ。

ジャケットなんか、今までクリーニングにだしていたものが、自宅できれいにできちゃうんです。しかも、ジャケット1枚で、かかる費用は、12円だそうです。

イベントに行く前に、三洋電機 | AQUA AWD-AQ2000 プロモーションサイトも見たんですけど、「これ、って、すごいけど・・・業務用」と、思ったのですが・・・。普通の量販店で、普通に買えるんですよね。クリーニング屋さん、大丈夫かなぁって、思っちゃいましたけど・・・。

もちろん、普通に、水を使って洗濯もできます。入浴剤を入れたお風呂の残り湯でも、キレイにして、洗濯はもちろん、最後のすすぎまで利用できるんです。9年前の洗濯機と比べると、約96%もの節水ができる。金額にして、年間14,400円の水道代が節約できるそうです。

ゆくゆくのことを思うと、クリーニング代も水道代も、時間も、ほんと、節約できるし、お気に入りのものを、気持ちよく長く愛用できるし・・・。
話を聞けば聞くほど、これも、モニターさせてほしい〜と、思いましたね。(笑)よくできたTVショッピングを見るようなイベントでした。

ジャガー横田さん、木下さんご夫妻このあと、ジャガー横田さん、木下さん夫妻のトークショーもありました。


 

 

 

エアウォッシュ後、ぬいぐるみのにおいを確認中エアウォッシュ後、木下さんの靴のにおいを確認中ジャガーさんは、お母さんらしく、赤ちゃんのぬいぐるみをエアウォッシュする体験をされていました。(ほかに、木下さんが履いている革靴も。)赤ちゃんって、何でも、口にいれちゃうから、薬剤を使わずに、除菌・消臭・汚れ分解ができるのは、魅力ですよね。写真は、エアウォッシュ後、匂いを確認しているところです。

夫婦漫才母になり、包み込むような温かさも感じるかわいいおかぁさんの一面も感じたし、木下さんの挑発的な突っ込みに目が鋭くなる一面も見せてくれたし・・・夫婦漫才もテレビのままでした。

 

 

マスコミの囲み取材すごくサービス精神が旺盛で、ますます、ジャガーさん好きになっちゃいました。最後は、マスコミ各社の囲み取材もありました。

 

 

ご結婚、3周年おめでとうございます。ご結婚されて、ちょうど、3年になるそうです。
結婚記念のチューも披露されていましたよ♪いつまでも、お幸せに(すべての写真はクリックすると、拡大します。)

>>三洋電機 | AQUA AWD-AQ2000 プロモーションサイト

6月23日・24日にも、大阪駅 砂時計広場で、「AQUA」の体験イベントが開かれます。

【関連カテゴリー】
■ 
心地よい暮らし
■ プチ はっぴぃ〜♪

人気ブログランキングに参加しています。
とても役に立ちました、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます

 >>美人手帳 topページへ 

Comments

    • イヴォンヌ's comment
    • 2007年06月20日 19:48
    • 靴を洗濯機にいれるCMは何だろ?って思ってました。
      エアウォッシュなんですね。

      すごいですね。家電はどんどんすすみますよね。
      それで、モデルが去年のものとかになるとディスカウントショップとかで値下げするし・・・

      クリーニングの技術って発達してるんですね!
      欲しいなぁ♪
    • まみ's comment
    • 2007年06月21日 17:36
    • こんにちは!

      最近の洗濯機は進んでいますね
      クリーニング代を考えると、元もとれるし確かによさそうです
      うちのは、フツーの洗濯機で乾燥もナシなので
      こんなのみるとますます欲しくなっちゃいます☆

      でもその反面、2層式の古くさーい洗濯機もほしいと
      ひそかに思ってたりしてます(^^;)
      (↑漫画家の赤星たみこさんの影響で。洗濯せっけんを使うにはこれがベストらしいですよ)

      洗濯機にも一長一短ありますね

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ