今日のはなまるカフェのゲストは、「花より男子」の脚本家・宅間孝行さんと結婚されたばかりの大河内奈々子さん。
大河内奈々子さんといえば、『薔薇と牡丹』のような、貧しく、薄幸なイメージが思い浮かぶのですが・・・。今、出演されている、『特急田中3号』では、照美の先輩・美晴という、ちょっと、意地悪なお局さまを演じています。(今夜は、田中をけしかけ巻田に宣戦布告させちゃうらしい・・・。)
30歳になって、今までできなかった役ができ、ガラッとイメージの違う役柄にも挑戦できるようになって、嬉しいとか。
カフェのトークは、結婚して、とても幸せそうでしたが、ちょこちょこ食べ物に関する話題もでてきて、食いしん坊としては、面白かったです。
まず、大河内奈々子さんのおめざが・・・
大河内奈々子さん特製パンナコッタ手作りのおめざでした。
【材料】(6人分)
生クリーム・・・200cc /牛乳・・・200cc /砂糖・・・大さじ4強 /バニラビーンズ・・・1本/ 板ゼラチン・・・10g /カラメルソース・・・適量
【作り方】
1 板ゼラチンを水に2〜3分つけておく。
2 生クリーム、牛乳、バニラビーンズ、砂糖、板ゼラチンを入れて火にかける。 3 溶けたら漉して、氷水を入れたボールに入れて混ぜながら冷ます。
4 とろっとしてきたら、型に流して冷蔵庫に。
5 固まったらカラメルソースをかけて完成。
いつも常備しているものは、海苔とソースせんべい。
ソースせんべいがお酒のつまみにもなるそうです。
薬丸さんが、縁日・露店などで売られているような、ソースせんべいが、酒のつまみになると、たずねると・・・
大河内:「梅ジャムをつけるんじゃなくて、クリームチーズに蜂蜜をかけて、ソースせんべいとか、クリーム煎餅につけて食べると、すっごく、美味しいんですよ」
「あと、塩昆布とクリームチーズを混ぜて、ソース煎餅にのせて食べるのも、ちょっと、塩辛くておいしい。焼酎、シャンパン、ワインにもあいますよ。」
ちなみに、ソース煎餅は、上野の二木の菓子で買うそうです。(笑)
アメ横は、よく利用されるようです。
アメ横で、昔ながらの、海苔とお茶を売っている三香園で、玄米の実を買い、飲みきれない緑茶に、ブレンドして、オリジナルの玄米緑茶にして、飲んだりするそうです。
大河内さんは、華奢な体なのに、結構、食いしん坊というか、工夫して、美味しく食べることが好きな方のようでした。(*^-^*)
人気ブログランキングに参加しています。
と、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます
ソースせんべいって何だかなつかしいですね。
でもおいしいのはわかるような気がします。
みなさん、本当に工夫されてますよね。
勉強になります。