太陽餅(タイヤンピン)は、焼き菓子の一種で台湾中部の都市台中市の特産品。
何層にも重ねられたサクサクとしていて多少粉っぽい皮の中に、もちもちとした餡が包まれていて、丸い形をしています。原材料は小麦粉・砂糖・麦芽糖・ラード・蜂蜜など。甘みはそれほど強くなく、どこか懐かしい感じ。パイ生地は油っぽくなく、味も淡白。素朴なお菓子です。
皮がすごくもろく、普通に食べているだけでもホロホロと皮がこぼれ落ちます。ときには皮の殆どがごそっと、落ちてしまうぐらい・・・。だから、食べる時は下に何か敷き、個別に包装されているものは袋から出さずに食べるのがお薦め。そうしないと、食べた後の掃除が大変です。
私は、1箱(10個入りぐらい)を試しに買って、食べてみて・・・。これだったら、パイナップルケーキの方が、人にあげるにはいいかなぁって、思いましたが、話の種にはよさそう。パイナップルケーキよりも軽くてボリュームもあるから、おみやげもよさそうだけど、すごく崩れやすいので、持ち帰るときは、気をつけて・・・。
台中市内には太陽餅の販売店が多数軒を連ねています。
また、台北市内(デパート・駅の売店・専門店など)や空港内の免税店、色んな場所で買うことのできるポピュラーなお菓子です。
人気ブログランキングに参加しています。
と、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます