歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。
きき湯 食塩炭酸湯

よくスーパーやDSなど、どこにでも売られているきき湯を試してみました。

これ、いろんな種類があるんですよね。見比べて、タール色素がなく、美肌効果が期待できそうなクレイ重曹炭酸湯と迷いましたが、食塩炭酸湯にしてみました。と、いうのも、”たまる疲労・冷え性”になんて、”冷え性”というワードに引かれて。寒いと、温まるものがやっぱりいいです。

入浴剤は、細かい小石みたいになっています。CMでもシュワ〜ってやっていましたが、お風呂に入れると、シュワッと大きい音がして、噴火しているみたいに、お湯にみるみる溶けていくのが面白かったです。でも、入れたらすぐ溶けちゃって、発砲もすぐ収まってしまいましたけど・・・。

パッケージには、気分やすらぐ潮騒の香りと書かれていますが、私には、うっすら柑橘系に感じました。優しい香りです。

お湯の色は、乳白色に薄いグリーンを足したような色。私個人の主観では、すごい綺麗とは感じず、少し変な感じの色に思います。にごり系は好きですが、少し微妙な乳緑色で、こんな色だったら、別につけてくれなくてもいいんだけどなぁ・・・。なんだか、安っぽく感じるんですよね。(`ーωー) まぁ、そんな、高いものでもなかったんですけど・・・。値段相応ですかねぇ・・・。

今日は寒かったし、冷え性なので、これを入れたからと言って、すぐに体がポカポカするとか、汗をかくということはありませんでしたが、温浴効果はあると思います。入っているときは、つま先まで血が巡っていくような温かさを感じました。

お風呂から上がって、このブログを更新しているのですが、夫が、「今日は寒いね」なんて、言っていて、今の私としては、そうでもないので、やっぱり温まっているんだと、効果を実感しています。お風呂から出ても、ぽかぽか感が続いているのは、魅力です。

さらに、保湿効果が加われば、さらにいいんですけどね。(贅沢)

潮騒の香りというのがよくわかりませんでしたが、冷え性には、確かにいいかも。パッケージを見て、冷え性にはこれが一番よさそうではありましたが、きき湯の他の種類(特に、きき湯シリーズでは唯一スキンケア効果のありそうなクレイ重曹炭酸湯)も試してみたくなりました。

>>きき湯 食塩炭酸湯

【関連カテゴリー】
■ ボディーケア
■ 冷え解消

人気ブログランキングに参加しています。
とても役に立ちましたと、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます

 >>美人手帳 topページへ

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 

Trackbacks List

  1. 1. きき湯 食塩炭酸湯(ツムラ)

    • [ブログで情報収集!Blog-Headline/beauty]
    • 2007年02月09日 18:52
    • 「きき湯 食塩炭酸湯(ツムラ)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2007年2月9日収集分= ...


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ