歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。

台湾の竹里館で食事をしたときに、お口直しの小さな飲み物が出てきました。

台湾旅行記 11 【竹里館 茶葉料理】

お猪口が細長くなったような、レストランの卓上にあるような、小さな花を生けるようなグラスに1杯だけです。

お店の人は、お茶のスープと言っていましたが、飲んでみると、フルーティーな香りと、フラワリーなお茶の香り。味は、甘酸っぱいような、漢方でも入っているような、複雑な味。

本当に、お口直し程度で、少量だったので、(お茶のスープとは言ってはいたけど・・・)これはナンだろうと、正体がはっきりしない感じでした。

お会計の時に、詳しく尋ねてみたら、お茶の花を発酵させて造った、お茶の酢だとか。お茶の酢を水で割ったビネガードリンクを、出してくれていたんです。お茶の花を発酵させると、お酢になるというのは、初耳でしたね。

お茶の酢のラベルお茶の酢珍しいので、買って帰りました。ボトルもスッとして、垢抜けておしゃれです。ラベルに写っているのは、お茶の花なのだそうです。

今は、お茶の酢をお湯で割って、入浴時に飲んでいます。

美的にも釈由美子さんが、お風呂に入るとき、しそ黒酢ドリンク(一時、グルメレポーターの彦●●さんが、そのビネガードリンクを飲んでダイエットしたということで、プチブームになったお酢)を飲んでいるというのを読んで・・・、今は、しそ黒酢ドリンクのようですが、黒酢とか、他の酢を飲んでいたこともあるそう。

そういえば、私も、黒酢がブームになった時に、入浴時に飲んでいたなぁ・・・
でも、いつ頃からか、飲まなくなっちゃったなぁ・・・って思い出しました。(苦笑)

もちろん、釈ちゃんは、色々努力を続けているから、あのスタイルをキープしているとは思いますが・・・。入浴時にお酢を飲んで、冷え性にも効いてくれたら、嬉しいので、また、ビネガードリンク復活です。代謝アップにも効きそうですよね。

【関連記事・カテゴリー】
■ 台湾旅行記 11 【竹里館 茶葉料理】

■ 台湾
■ 綺麗な人

人気ブログランキングに参加しています。
とても役に立ちましたと思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます

 >>美人手帳 topページへ

Comments

    • イヴォンヌ's comment
    • 2007年01月29日 20:25
    • お茶からも酢がとれるなんておもしろいですね。

      お酢を飲んで入浴するといいんですね。やってみようっと!
      私もお酢は大好きでドリンクもよく買って飲んでますし、おいしいりんご酢をサラダに必ずかけてます・・・

      でもやせないけど(笑)

    • 毛穴の黒ずみ's comment
    • 2007年01月30日 10:56
    • 私はどうも酢が苦手で
      健康に良いことはわかってるんですが
      飲むのを諦めてしまった一人です^^;

      しそ黒酢ですかぁ。どんな味なんでしょうか?
      今度ちょっとだけ試しに飲んでみよかなーと思います^^

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ